リュウソウジャー1話見たんだけどめちゃくちゃシリアスじゃない…?いきなり師匠死んだんだけど 特撮速報
 

リュウソウジャー1話見たんだけどめちゃくちゃシリアスじゃない…?いきなり師匠死んだんだけど

2021/03/24 00:38:46


ねぇリュウソウジャー1話見たんだけどめちゃくちゃシリアスじゃない…?
いきなり師匠死んだんだけど



2021/03/24 00:40:14

そのまま見続けろ
この番組のノリが分からなくなってからが本番だ


2021/03/24 00:40:40

途中で楽しみ方がわかってきて中盤で


2021/03/24 00:41:35

頼むそのまま流れで見て雰囲気を楽しんでくれ


2021/03/24 00:42:04

ロボットかっこいいね


2021/03/24 00:43:13

ケボーンへようこそ
この番組はケボーンだから最後まで心ゆくまでケボーンしてね


2021/03/24 00:43:58

公式がギャグ回って宣言したのが1回だけだからシリアスな戦隊だよ


2021/03/24 00:52:14

>7
全話シャケ目指す聞いたが


2021/03/24 00:44:00

第1話は特撮が一本の怪獣映画としても完成度高くて今でも好き
こっから怒涛のケボーンが始まるとは思わなかったけど


2021/03/24 00:44:04

とりあえずまず8話までだ


2021/03/24 00:44:19

その第一印象は抱き続けたまま視聴するといいよ
より楽しく見られる


2021/03/24 00:44:27

3話もおつらいぞいろんな意味で!


2021/03/24 00:45:20

キシリュウオー凄く軽快に走るよね


2021/03/24 00:47:29

ED好きだわ


2021/03/24 00:48:12

リュウソウジャーソーセージ!


2021/03/24 00:59:20

>15
本当においしいのか…?


2021/03/24 00:59:45

>52
美味しいぞ!!!!!!!!!!!!!


2021/03/24 01:00:02

>54
持ちネタになってしまった


2021/03/24 01:01:14

>55
この前の映画の対談でやってて介人が困惑してて駄目だった


2021/03/24 00:49:03

ずっとこのシリアスなんだと期待しすぎると裏切られる
このレベルのシリアスはたまに出すから良いんだ


2021/03/24 00:49:25

正直3話くらいまでは話がぎこちないというか
どういう見方すればいいのかよくわからん戦隊


2021/03/24 00:49:57

ワイズルー登場からケボーンがどんどん強まってカナロによっていつもの流れが形成された


2021/03/24 00:50:46

1話は後から考えても本編と全然別物というか
ぶっちゃけ見ない方が話の理解が進むと思う
リュウソウ族の村が滅びたとかほぼ本編と関係ないでやんの


2021/03/24 00:51:46

>21
いや1話の要素かなり絡むだろ


2021/03/24 00:55:50

>26
主人公たちが現代日本の事情をあまり知らないって設定がほぼ活かされないままになるとか


2021/03/24 00:51:24

ルパパトの流れから1話見て今年もおつらい戦隊なんだな…ってなってた当時


2021/03/24 00:51:25

村長ってなんだったんだろうな
たまに出てくるけど最後まで本筋にからまなかった


2021/03/24 00:51:26

序盤の手探り感を越えると最後まで安定して面白かった


2021/03/24 00:51:43

金槌で記憶消そうとかはケボーンが見え始めてる


2021/03/24 00:52:37

1話はとにかくロボがめっちゃ動く!って驚いてた記憶


2021/03/24 00:54:16

>28
走ってる予告見たときマジでびびったわ
アクターさんが変わった影響もあるんだけどね


2021/03/24 00:53:28

とりあえず宇宙人姉妹の回まではみてほしい


2021/03/24 00:55:18

>29
公式サイトとか見てないと視聴者もここでリュウソウ族が普通の人間じゃないのがわかる
しれっというからマジでえっ?ってなったわ


2021/03/24 00:57:40

>29
そういや録画したのそこら辺まで見て止まってたの思い出した
ドミノ倒しのでなんだこれ!?なんだこれ!!?ってなったけれど
ちょっと忙しくてそこから先まだ手付けられなくて忘れてた…


2021/03/24 00:54:14

行動が強引にでも理屈付けようとしてくれるのが良い


2021/03/24 00:55:31

頭のいい理屈の流れと解法が雑!って落差がたまらない時が多い


2021/03/24 00:56:15

>33
IQの高い馬鹿だよね


2021/03/24 00:55:32

クレオンも最初はこの汚いラッキューロもどきは人気でないだろうなだった


2021/03/24 01:06:43

>34
汚ッキューロからブラック社畜を経たからな


2021/03/24 00:56:04

序盤はまあ色々言われたからね...
そのあとすぐ手のひら返したんだが


2021/03/24 00:57:16

>36
正直序盤の展開はお世辞も褒められないと思う


2021/03/24 00:56:32

全体的に起承転結はしっかりしてるんだけど尺度が人間向けじゃない…


2021/03/24 00:56:47

宇宙人姉妹は1クールくらい見忘れた!?って気分になる
世界観が違いすぎる!


2021/03/24 00:58:08

>40
あの姉妹や総理とか単発エピソードだけはもったいなかったね


2021/03/24 00:57:00

1話の金槌が伏線になるなんて思わなかったわ…


2021/03/24 00:57:40

序盤はなんか手さぐりというかこなれてないというか


2021/03/24 00:57:54

ぶっちゃけグリリバのキャラ出るまでは…


2021/03/24 01:01:52

>47
ワイズルーは退場を二回くらい撤回されたからな…


2021/03/24 00:58:02

リュウソウ族って蛮族だな…って言ってたらマジで蛮族だったのいいよね、これが映画につながるのもいい


2021/03/24 01:00:20

>48
というかリュウソウ族が野蛮って話はわりと序盤から出てたんだけど
何の捻りもなく本当に野蛮でした…ってなるのが逆にビックリした


2021/03/24 00:58:59

リュウソウ族が世の中の事しらなくて
そのギャップをギャグにすると思うじゃん…
3話でもう普通に現代生活してるんだよあいつら…


2021/03/24 00:59:37

>51
そのうえでちゃんと時々カルチャーギャップもうまく使うからな


2021/03/24 01:00:13

このレッドお馬鹿かと思っていたら今回も眩しい人だった


2021/03/24 01:00:47

>58
かと思ったら闇のある後天的眩しい人だった


2021/03/24 01:01:29

あんま見てない状態で劇場版見に行ったけど割とすんなり見れたな
…あの、この追加戦士の人変身しないで終わったんですが


2021/03/24 01:02:54

>63
戦隊映画では良くある
追加戦士は初撮影が映画な場合が多いから出番少ない


2021/03/24 01:01:30

リュウソウジャーは真面目な部類だし…
今やってる戦隊見てみろ


2021/03/24 01:02:22

暗い話は普段明るいギャグやってるからこそ黒く目立てる






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR