2021/03/17 20:14:50
平成ガメラスレ
2021/03/17 20:15:28
飛行形態は結構好き
2021/03/17 20:15:34
仲間由紀恵がミイラ化することしか覚えてない
2021/03/17 20:16:26
1の頃はまだかわいい顔してる
2021/03/17 20:16:26
エンディングテーマが熱いのは何でなんだ
2021/03/17 20:16:33
令和ガメラは誰が作るんだろうな
2021/03/17 20:17:21
好きだけどウルティメイトプラズマとバーニングフィストは漫画っぽくてなんか違う
2021/03/17 20:18:46
そういや2以外はトトも含めて春映画
2021/03/17 20:19:01
3あたりは今でも古さを感じさせないと思うけど、
やはり20代以下からしたら古臭く見えたりするんだろうか
昭和ゴジラだけほめてて平成ゴジラ認めないおっさんみたいになってないか不安
2021/03/17 20:19:39
>9
CGの古さは否めないなあ
あと何よりあの世紀末くさいノリは古いと思う
2021/03/17 20:19:10
ドルビー再上映やるたびに泣いてる
2021/03/17 20:21:36
正直3はガッカリしたんだけど世間の評判は思ったより悪くないんだな
2021/03/17 20:42:04
>12
相対的には3部作中一番評価点の総合は低いんじゃないかな
1,2が非常に優秀だからそれに比べれば低め
2021/03/17 20:22:40
3は空中戦のBGMと映像で満足できる
2021/03/17 20:23:23
作り込まれたミニチュアはそれだけで見世物として成り立つ
モルカーで知った
2021/03/17 20:23:55
3はストーリーはアレだけど渋谷戦と空中戦がかっこいいからそれだけで十分
2021/03/17 20:25:16
3のシナリオはオカルト色が強すぎてあんまり好きじゃない
異種姦要素はエロくてすき
2021/03/17 20:26:03
舞台が北海道の住んでたとこばかりなせいか2への思い入れが大きい
前半はほんとめちゃめちゃわくわくした
もちろん後半も好きよ
2021/03/17 20:27:30
>17
北関東住まいなので後半でニヤニヤしてた
2021/03/17 20:29:45
>19
巨大レギオン!最終防衛ライン突破しますっ!
2021/03/17 20:42:43
>20
今は無き名崎送信所が母校の近所だった
2021/03/17 20:26:34
4Kでやっとにょういずみさんがわかったよ
2021/03/17 20:31:35
ゴジラみたいに平成1作目ありきで色んな続編見たかったなぁ
2021/03/17 20:34:05
4を一度見てたみたい
2021/03/17 20:36:47
ガメラは生物兵器ってのがな
2021/03/17 20:37:44
俺の地元はギリ上空飛んだか飛んで無いかぐらいだった寂しさ
2021/03/17 20:39:15
>24
俺はイリス周りがそこそこ近い
まあ実在の地名じゃなかった気がするけど
2021/03/17 20:38:10
平成ガメラといえば仲間由紀恵
2021/03/17 20:50:36
>25
仲間由紀恵が持つと例のミイラがウニャニュペェギュウリュ星人に見える
2021/03/17 20:39:49
螢雪次朗じゃね
2021/03/17 20:44:00
>27
昭和ギャオスに出演してた雪太郎氏の弟子かなんかだろうか?
2021/03/17 20:50:35
>34
師弟関係になるらしい
2021/03/17 20:41:18
まだ稚拙だったCGを粗に気づかれないようにうまく隠した好例だと思う
2021/03/17 20:41:29
地元の足利でめいっぱい暴れたけどあれは架空の足利だった
2021/03/17 20:43:50
火力をレギオンの頭部に集中し、ガメラを援護する
2021/03/17 20:44:14
火力をレギオンの頭部に集中しガメラを援護せよ!
2021/03/17 20:44:46
>35
予告編で最高に震えるとこ
2021/03/17 20:45:46
>38
観賞前:あのおじさん何者なんだろう
観賞後:あのおじさん何者なんだろう
2021/03/17 20:44:20
特にランドマークのない北関東が最終決戦地でしかも移動しているという斬新な舞台設定
2021/03/17 20:44:26
対ギャオス兵器のガメラが何でレギオンと戦ったんだっけか
2021/03/17 20:44:57
>37
地球の守護者だから
2021/03/17 20:45:14
>37
生態系の守護ってことじゃなかったか
2021/03/17 20:45:29
>37
ギャオス以外にも地球の生態系を破壊する対象と戦う
2021/03/17 20:44:46
とどめが3作で違うのがいいね
2021/03/17 20:45:19
2は1みたいに音楽で無理やりにでもガンガン盛り上げて欲しかったなと思ったりもする
2021/03/17 20:45:41
大映にも嘗められた何も知らない大泉洋
2021/03/17 20:46:33
三作目はね……エンディングテーマが染みるんですよ……
2021/03/17 20:49:00
一応三作すべてで子供の声に応えているように見えるガメラ
2021/03/17 20:50:26
世界で初めて64式小銃の脱落防止措置を描写した映画
2021/03/17 20:51:36
群
(主がおまえの名は何かと訪ねるとそれは答えた)
翔
(我が名はレギオン)
暴
(我々は大勢であるが故に)
(レギオン……)
デデデンッ!
のとこすき
2021/03/17 20:52:23
3は渋谷戦でガメラが咄嗟に男の子を超音波メスから庇うシーンがなぜか泣けちゃう
2021/03/17 20:59:08
当時は「ズームイン朝で福留さんが怪獣のニュース読み上げる」ってのに感動した
2021/03/17 21:00:00
しかし巨大な飛ぶ亀の話をよくもまぁあそこまでの作品に仕上げたもんだ
2021/03/17 21:01:18
>78
ゴジラにあやかって色んな巨大怪獣生まれたけど生き残ったのはガメラだけだ