2021/02/10 20:33:39
一万人
2021/02/10 20:38:20
わりとかっこいいんだけどマジでロクな活躍がない
2021/02/10 20:45:27
>2
ぶっちゃけディエンドに召喚されてる三人組が一番活躍してるまである
と言うか海東の事だから割と日常でも召喚してコキ使ってそう
2021/02/10 20:41:32
あんま強くないしな、フォトンブラッドもないし
2021/02/10 20:44:52
>3
それでいて銃単体で1200発の謎エネルギー弾を撃てるのは逆に凄いかもしれない
2021/02/10 20:42:02
海東のパシリ
2021/02/10 20:45:56
>4
でも扱い的には一番マシなのがね・・・
2021/02/10 20:42:31
一応映画でたっくん捕まえてTVでは三原デルタを変身解除させてるし…
2021/02/10 20:42:54
毒針仕込まれてて遠隔で抹殺されるとか初めて知ったよ…
2021/02/10 20:43:58
本編のイケイケスーツ集団もすき
2021/02/10 20:44:27
マスカレードドーパントよりはマシ
あくまでマシレベル
2021/02/10 20:45:28
>8
そっちは負けたら自爆するのが酷過ぎる
2021/02/10 20:44:41
こいつら全員バイク持ちなのは厄介
2021/02/10 20:46:07
変身!っていって変身できる時点で個人的には他のモブ敵より断然上
2021/02/10 20:46:33
アクセレイガンの方にフォトンブラッドを溜めておく機能があるの初めて知った
2021/02/10 20:47:07
サイドバッシャーとジェットスライガーを使えるのは利点なんだがこいつらにそんな予算割く機会もないよな
2021/02/10 20:47:22
サイドバッシャーとジェットスライガーに乗れればいい
2021/02/10 20:47:33
ライオトルーパーなんとかカスタムとか強化版出して欲しい
2021/02/10 20:47:59
コンコンコンコンコンプリーいいよね
2021/02/10 20:49:03
サイドとジェットって誰でも使えるんじゃないの?
2021/02/10 20:50:42
>20
少なくともスレ画みたいな強化服は着てないとキツイ
2021/02/10 20:52:13
これ中身オルフェノクだから中には使わない方が強い奴もいそう
2021/02/10 20:55:26
>23
耐久力の向上と通信機能が主な機能なんだろうね
2021/02/10 20:55:34
>23
実際ライオンは素の方が強いだろうけど固有能力に関係なく射撃できるアクセレイガンは便利だったのかも
後デザイナーによると映画のモブフェノクは人為的にオルフェノク化した量産品らしいのでスペックは低そう
2021/02/10 21:10:58
>27
ナイスデザインのオルフェノクだけど映画のモブオルフェノクはやる気のなさそうなデザインしてるもんな…
2021/02/10 21:11:49
>27
ということは本編みたいに寿命短くないかんじなのかな
2021/02/10 20:53:11
量産ライダーは最近武装してるプロの生身の人間に負けた連中居るしな
2021/02/10 21:02:29
>24
黒影トルーパーも変身前の紘汰さんにあしらわれてたな
2021/02/10 21:09:29
>24
劇場版カブトで量産じゃないライダーがですね
2021/02/10 20:55:30
名前が格好良い
2021/02/10 21:15:57
>49
皆日常生活は人間の姿でしていたし王はいないっぽいもんね
2021/02/10 20:55:41
一応巧ファイズには勝ってるみたいだし…
まぁそれも数の暴力だけど
2021/02/10 20:58:34
よっぽどやべー奴に当たって即死ダメージでももらわない限り残機プラスワンだしそりゃ着るよね
2021/02/10 20:59:56
これ着て負けたら怪人化すればいいし
2021/02/10 21:00:52
オルフェノクもピンからキリがいるから実力差を統一した方が統率しやすいのかも
2021/02/10 21:01:49
>31
最低限これぐらい出来る
の最低限のラインを揃えられるなら組織としては美味しいな
2021/02/10 21:03:10
>32
しかも知らされていない反逆したら即毒殺できるシステム
2021/02/10 21:03:48
社章に内緒で毒を仕込む辺り反抗するオルフェノクもけっこういたんだろうか
2021/02/10 21:04:52
>35
木場達みたいなのがいたわけだしまぁ
2021/02/10 21:04:50
映画もテレビもアクセルのやられ役としていい仕事してくれた
2021/02/10 21:04:53
量産型で強いのはメイジとか忍者プレイヤーかな
2021/02/10 21:06:42
ライオトルーパーの装備も極端に弱い訳じゃなくむしろライダーズギアと同等の物だから
やっぱり数を揃えられると非常に厄介だよ
2021/02/10 21:08:13
ビルドはライダーが兵器扱いだけど量産型は出なかったなあ
ハードガーディアンの時点でボトルやハザードレベル補正抜きにすればライダーに匹敵するから必要性薄いんだろうけど
2021/02/10 21:12:30
>40
ガスで怪人化しないのが前提条件だし…
2021/02/10 21:15:05
>46
量産兵器としてはクローンスマッシュが完成系かな
2021/02/10 21:10:39
強制変身解除って安全装置だからなっちゃうとしばらく変身できなかったりしそうね
2021/02/10 21:12:32
>43
ビルドは再変身は危険だ!って描写あったけどファイズギアはそんなシステムはない
ライオトルーパーズはわからないけど
2021/02/10 21:13:00
黒影トルーパーも乗り物次第では非常に厄介
ダンデライナーで飛行能力と機銃、チューリップホッパーで強固な装甲と機銃が追加
2021/02/10 21:16:14
>48
デュクデュクヒナワダイダイディージェージュー!!
2021/02/10 21:16:14
こいつらのバイクオートバジンの量産型だから人型に変形してくんないんだもの
2021/02/10 21:23:13
>55
80分の1のコストなので…
2021/02/10 21:17:13
開発順番ってデルタ→カイザ→ファイズぐらいは出てたけどライオトルーパーズは出てたっけ?
2021/02/10 21:18:40
>57
劇中で山羊が開発してたっぽい描写は有るね
あのプロトタイプのデザインもいいね
つけたらダメージくるけど