2021/02/06 00:27:07
アメコミヒーローって必殺技みたなのないの
2021/02/06 00:28:35
色々ある
2021/02/06 00:29:02
プロトーンキャノン
2021/02/06 00:29:33
何気ない動作の技が必殺だったりはするかな
2021/02/06 00:29:49
見得を切る文化がないんだろう
2021/02/06 00:30:08
スーパーマンとか強すぎて全部必殺じゃね
2021/02/06 00:31:22
外国ではヒーローごっこ遊びどうしてるの
2021/02/06 00:32:30
そもそもアメリカに必殺技って概念あるの?
2021/02/06 00:39:29
>8
プロレスとかであるんじゃないの
ぴったりイコールか知らんけど
2021/02/06 00:32:42
一々流れぶった切ってガチャガチャもたもたしながらなんかでかい武器出して何とかきゃのーんとかダサいのなんて見たくないし…
2021/02/06 00:33:19
ファストボールスペシャルとかめちゃくちゃ有名な必殺技だと思う
2021/02/06 00:33:28
キャプテンアメリカの必殺技と言えばファイナルジャスティス
2021/02/06 00:34:20
多くのヒーローの必殺技は酒の勢いに任せたパンチ
2021/02/06 00:34:41
必殺技がなくてもアメコミヒーローの映画面白いしもしかしてそんなもん無くてもいいんじゃない?
2021/02/06 00:34:54
銃社会だからな
2021/02/06 00:36:27
必殺技的なのを撃った瞬間より撃った後爆散する敵を描いたり必殺パンチで殴り抜いた瞬間を描くのが王道というか好まれてる感じあると思う
2021/02/06 00:36:44
アメコミを日本の子供向け特撮の文脈で語るのがまずおかしい
2021/02/06 00:38:05
>17
ヒーローなんて全部同じでしょ
2021/02/06 00:37:33
せめてかめはめ波くらいの必殺技はないのかい
2021/02/06 00:38:41
>18
オプティックブラスト!
2021/02/06 00:37:54
アメコミヒーローはライダーキックみたいなのより
敵の口に手りゅう弾突っ込んでそのままビルの外に蹴り飛ばす
みたいなのが合ってると思うし
2021/02/06 00:38:10
ハルクのガンマクラッシュは映画でもやったんだっけ
2021/02/06 00:38:19
むしろ必殺技でしめる文化一番最初に始めたのって何の作品なんだろ…
2021/02/06 00:38:56
日本の文化の中で必殺技というのを言い出したのは誰なのかを考えた方が早いと思う
2021/02/06 00:39:45
日本の必殺技の生い立ちは歌舞伎の流れじゃないのか
2021/02/06 00:39:52
必殺技の始祖ってなんだ
スペシウム光線?
2021/02/06 00:40:31
アメリカンプロレスはたしかに必殺技キメ技のオンパレードだな
2021/02/06 00:41:25
なんか技名叫んで攻撃ってのはたしかに漫画や特撮以前には無さそう
2021/02/06 00:41:43
黄金バットは即死級の技は持ってるが…
2021/02/06 00:41:52
そもそもアメコミは技名言わないからな…
2021/02/06 00:42:27
アンクルサムの袖まくってパンチ!
2021/02/06 00:42:48
パッと思いつくのが円月殺法だったけど
剣術武芸帳ものにある秘密の奥の手として伝わる技というか必殺剣の文化が根底にあるのではないか
2021/02/06 00:43:48
薩摩のチェストは必殺技の類じゃないの
2021/02/06 00:43:53
プロレスで本人が技名叫ぶことはあんまりないと思う
アメリカだけでなく日本でも
実況に任せてるというか
2021/02/06 00:44:09
キメワザらしいキメワザ持ってるアメコミヒーローのが少ない
対比としてはアイアンマンはユニビームがいちおう必殺技だけどスパイダーマンはパンチ・キックでトドメ指すし
2021/02/06 00:44:51
アメコミで思いつく必殺技っつったらオメガサンクションだわ...
悪者だわ...
2021/02/06 00:45:12
ミュータントは能力由来の必殺技っぽいの多い気がする
2021/02/06 00:45:45
マブカプで…
2021/02/06 00:45:46
日本ヒーローがやたら決めポーズや必殺技宣言するのはほら歌舞伎の見栄切りとかがベースだったりするから…
2021/02/06 00:45:52
技に名前付いてはいるけど必殺の決め技!っていうのはちょっと思いつかねえな
日本独特のモンなのかもしれん
2021/02/06 00:45:57
ブルースティムのアニメ版スーパーマンだとここぞという時の本気出してる時の表現としてパンチが当たった時に空間が歪むとかはあったな
2021/02/06 00:46:41
よく考えたら自分で技名叫ぶの意味わからないしな…
手の内を明かしてるわけだし
2021/02/06 00:47:32
>44
その辺りもあるから近年は技名叫ばずに画面に文字で表示ってパターン増えてるよね
2021/02/06 00:46:47
カッコいい台詞とか言いながら大ゴマで殴るみたいのはある感じだけど
別に名前が付いてたりするわけではないからな
2021/02/06 00:47:12
歌舞伎の影響すごいな
2021/02/06 00:47:22
バットマンなんか何もないぞ
2021/02/06 00:49:09
>47
正義のハンマーを食らえ!(BIF BANG POW!)
2021/02/06 00:47:57
柔道とかで大外刈りいくぞぉー!とか叫んだら負けると思う
2021/02/06 00:48:31
>49
でも剣道は叫ばないとカウントして貰えないし…
2021/02/06 00:47:59
単純にアメコミの描き方が必殺技と相性悪いわ一つの技に決めゴマ2つ必要になる
2021/02/06 00:48:57
仮面ライダーもクウガアギトは特に必殺ボイスとかなかったな
龍騎以降玩具側で言うようになったけど
2021/02/06 00:49:54
アメコミだけじゃなくてスターウォーズとかも必殺技言わないしな
日本特有だと思う
ウルトラマンだって技名叫ばないのいるし
叫んでても周囲に音声として聞こえてるわけではないだろうし