2021/02/05 15:52:23
超新星フラッシュマンスレ
2021/02/05 15:52:23
超新星フラッシュマンスレ
2021/02/05 15:57:52
でっかい未来が危ない
2021/02/05 15:59:45
赤以外みんな吸血鬼になる話がゾクゾクして好き
2021/02/05 16:02:36
イエロー以外家族が見つからなかったのが子供ながらに辛かった
2021/02/05 16:09:23
ラスボスが地球人なのがいい
2021/02/05 16:12:25
救いは無いんですか
2021/02/05 16:13:07
その後もしょっちゅう地球に戻る人たち
2021/02/05 16:13:26
OPのルーの怖い顔
2021/02/05 16:13:38
地球は救われたけど誰一人幸せにならないラストがおつらい
リー・ケフレンも被害者だったし
2021/02/05 16:24:24
>10
あぁこの星こそ宇宙の瞳 あぁその光を忘れない
ってED二番歌詞の意味がわかるのが素晴らしくも切ないな…と
2021/02/05 16:13:39
必殺技はゴリ押し連打するもの
2021/02/05 16:15:35
レー・ネフェルもケフレンと最後一緒なのが悲しい
2021/02/05 16:19:49
チェンジマンが銃撃戦ばっかだったので
反動で肉弾戦主体だったイメージ
中島梓がなんか出してたな
わがなんとかのフラッシュマン
ジョージのサーカウラーはよかったね
2021/02/05 16:20:30
ワンダーがケフレン博士から冷遇されてた記憶
2021/02/05 16:23:10
ブルーが変身前の生身で東映スパイダーマンアクションしてる
2021/02/05 16:24:04
フラッシュマンからライブマンまでは暗い戦隊だったよな
2021/02/05 16:33:50
>17
間のマスクマンも最後は愛する人との別れだしね
生き残った幹部のイガムも出家して償いの旅という
2021/02/05 16:25:54
戦隊一のビターEDだと思ってる
大好き
2021/02/05 16:26:49
故郷を守り抜いた結果が故郷からの永遠の別れという悲しいラスト
2021/02/05 16:27:11
時間制限あるんでラストがちょっとバタバタしてて忙しない
2021/02/05 16:29:45
ゴーカイジャーのレジェンド大戦の時は反フラッシュ反応は大丈夫だったのだろうか?
2021/02/05 16:32:44
>23
解決して自由に地球に来れるようになったと信じようじゃないか
2021/02/05 16:53:55
>25
バスコはどこでフラッシュマンの大いなる力を奪ったのかが気になる
2021/02/05 16:31:42
デウスの最期は今までの置物系首領に対するアンチテーゼ的な物を感じる
2021/02/05 16:32:47
終盤各勢力に負けまくるデウスはちょっと可哀想だった
2021/02/05 16:41:06
>26
最後改造された時ケフレンの操作逃れた時にフラッシュマンを結構圧倒してたのに
乗っ取り返された後ギリギリだったとはいえ負けるのも悲しい…
2021/02/05 17:32:04
>26
フラッシュマンとリー・ケフレンの人生めちゃくちゃにしてサー・カウラー利用しようとした報いではある
2021/02/05 16:41:25
イエローの格好は子供には刺激的過ぎる
2021/02/05 16:45:01
ローリングバルカンはかっこよくて好き
2021/02/05 17:14:49
>31
フラッシュ星が光るSEとBGMがシンクロして気持ちいい
2021/02/05 16:46:26
チェンジマーメイドやチェンジフェニックスのスーツのライン取りがビキニ水着っぽくてエロく見えるとよく言われるがフラッシュマンも同じぐらいエロイ
2021/02/05 16:54:11
反フラッシュ現象で宇宙中から拒絶されるフラッシュ星って実は宇宙の嫌われ者…?
2021/02/05 16:54:22
ターボレンジャーは妖精死んじゃうのがなんか後味悪い
2021/02/05 16:55:17
>37
死んだんじゃなく単に天空に行ったっていうかそんな感じじゃないかと
2021/02/05 16:59:39
ブラックコンドルはゴーカイジャーで再登場したのが個人的には嬉しいわ
2021/02/05 17:07:58
>40
宇都宮「ジェットマンやりましょうよ」
荒川「俺には無理!絶対無理!!」
宇都宮「じゃあ井上さんやってください」
敏樹「やってもいいけど若松が出ないなら書かんよ」
若松「出てもいいですけど大藤さんが出ないなら出ませんよ」
大藤「出ます」
ギャグの様な流れ
2021/02/05 17:08:21
ダイナマンは下克上(というべきかどうかわからんが)が
達成された時点でもう脚本的に終わった感が
以降は結構雑な展開で終わるし
2021/02/05 17:18:37
>44
メギド王子は父親のアトンに勝ってるけど殺してはいないからね
2021/02/05 17:18:25
緑の怪力設定はそんなに行かされなったな
2021/02/05 17:22:06
こっちは敵組織がごちゃごちゃしてたがターボレンジャーは言っちゃ悪いが初期幹部全員死んでも問題ないやつばかりだったので、内部の確執って必要なんだなあと
2021/02/05 17:27:13
衣装をアニメのノリでデザインし過ぎたとか反省みたいな事を言ってなかったっけブチ
2021/02/05 17:46:39
プリズムシューターに加えて個々人のプリズム武器もあるから
ローリングバルカンを合体させないで運用する意味が薄いんだよな
パワーバズーカ然り
2021/02/05 17:59:58
パワーバズーカの分割はもっとやりようはなかったもんかと
2021/02/05 18:22:35
>61
それを反省したからこそのローリングバルカンだろう
2021/02/05 18:01:03
しかし必殺バズーカは見ていて気持ち良い
2021/02/05 18:18:33
>62
当時あまりの殺意の高さにビビったものだ
2021/02/05 18:06:32
ピンクは強くて頼りになる姐御を目指したんだろうけど、髪型が悪いよ・・・
2021/02/05 18:17:13
>64
OPの顔が酷いよ
あまりにひどいんで途中から変わる位ひどいよ
2021/02/05 18:06:47
戦隊屈指のバッドエンド
子供心に救われない最終回で泣いた
2021/02/05 18:32:13
>65
バッドエンドというかビターエンドというか…
2021/02/05 18:34:58
>98
メスは殲滅してるからビターだな
これでメス倒せてなくてフラッシュマン死んでたならバッドだけど
2021/02/05 18:15:48
フラッシュタイタン圧が強すぎて怖いわ
2021/02/05 18:16:59
フラッシュキングの復帰戦がカッコいい
ジンってフラッシュキング好きだよね
2021/02/05 18:20:07
ゴーカイジャー出てたしなんやかんやでなんとか地球に居れるようになったんだろうと解釈
2021/02/05 18:26:52
>73
そうは言っても当時フラッシュマン見てた子供の何割がゴーカイジャー見たと言うんだ
2021/02/05 18:28:09
>84
見た人に伝わればいいんだよ