【仮面ライダージオウ】法則性がよく分からんのじゃが… 特撮速報
 

【仮面ライダージオウ】法則性がよく分からんのじゃが…

2021/01/24 23:16:36

響鬼の時は京介にライドウォッチを起動させたらそのまま直接響鬼に変身する感じだったのに
アギトの時は翔一にライドウォッチを起動させたら翔一の腰にソニックウェーブ変身ベルトが出現してそこから通常の変身プロセスを経てアギトになるって感じで
後のディケイドも同様のパターンで変身してて法則性がよく分からんのじゃが…


2021/01/24 23:18:07

そういう意味では元の響鬼自体が特殊だからなあ


2021/01/24 23:18:22

頭クォーツァーかよ


2021/01/24 23:21:20

平成に整合性を求めるとかお前令和生まれか?


2021/01/24 23:22:16






2021/01/24 23:22:20

メタ的にいうなら尺とか脚本の都合だったり監督の撮り方だったり


2021/01/24 23:23:34

かと思うとおかえまだドライブの力継承してなかったろとか整合性らしきもの出して来たりするのが平成だ


2021/01/24 23:25:19

>10
じゃあなんで持ってんだよ…


2021/01/24 23:26:23

>14
ゲイツが持って来たんだからしゃーねーだろー


2021/01/24 23:24:16

違う部分考えるなら京介だからじゃね?


2021/01/24 23:25:06

そもそもどっかから湧いてきてるところを突っ込め


2021/01/24 23:27:04

整合性だの説明だのするたびおかしくなってくからな…(激太りした影山と写真を見比べる)


2021/01/24 23:28:26

>18
オファーが遅いんだよ!


2021/01/24 23:27:31

激太りした影山をあくまで痩せてたころの影山と同一人物として扱うのはそういうコントっぽくてダメだった


2021/01/24 23:28:14

影山の中の人はちゃんとスケジュールに余裕あれば痩せられたのにな…


2021/01/24 23:30:00

ドライブ継承問題は本編だと結局解決してないのが酷い


2021/01/24 23:35:23

>23
剛には本編でも会ってるぽいし…


2021/01/24 23:36:42

>23
継承したウォッチが壊れて怪人が湧いてきたって終盤の流れ踏まえるとどっかで継承はしたくさい


2021/01/24 23:30:46

18.5人のままのグランドジオウ良いよね…


2021/01/24 23:31:35

ディケイドは倍の半分だから1でいいだろ


2021/01/24 23:32:14

士にウォッチ渡したのにグランドジオウになれたりもする


2021/01/24 23:36:05

>28
グランドジオウウォッチに元のウォッチが必要なのか必要じゃないのかわからねえ!
たぶんウォッチは必要なくなるけど継承は必要…なんだけどわからねえ!
自分から出てきたオーマでいいや!


2021/01/24 23:32:20

ゲイツの変身アイテムその他諸々の出自が一切触れられないのなんて今となっては些細な事であった


2021/01/24 23:32:36

瞬瞬必生の一言で済みそう


2021/01/24 23:32:38

半分だけ渡しておいたとか後付けとはいえそれっぽい事言い出した時はビックリしたよ


2021/01/24 23:33:39

響鬼は力を借りただけだから


2021/01/24 23:33:48

中の人の胃袋と毛根が死ぬレベルでコンプリ21がやりたい放題するのか…


2021/01/24 23:36:15

>33
無茶しすぎで毛根と頭皮はそう遠くないうちに死ぬだろうからいいだろ…


2021/01/24 23:34:16

こじつけは集団ストーカー妄想の始まりだよ
完全に狂う前に遺書残しとこうね


2021/01/24 23:47:39

>34
長谷川裕一とかの話?


2021/01/24 23:37:10

本編だけだとクウガとダブルもいつの間にか継承してるしね


2021/01/24 23:39:12

>39
おんなじような事があったと解釈してください
ドライブ継承してないから駄目ー!


2021/01/24 23:40:18

GOもチェイスもベルトさんですら出たのに進兄さんだけ出られなかったからな…


2021/01/24 23:49:41

レジェンド側も力を奪われたら劇中の記憶まで失ってるパターンと
力を奪われただけで戦いの記憶は普通に残ってるパターンでバラバラなのが酷い


2021/01/24 23:50:53

基本的に理屈が伴わなくてもそういう現象が起きたからそういうのがあの劇中で起きた真実でリアルだと割り切ってノリに乗るくらいがちょうどいい


2021/01/24 23:51:37

全部継承したらクォーツァー降臨しちゃうのにドライブ継承促してたのはオーバークォーツァーして欲しかったのか?


2021/01/24 23:54:14

道具に関しちゃクォーツァーで大体説明つきそう
タイムジャッカーがウォッチ持ってるのは謎だけど


2021/01/24 23:59:13

ジオウの世界観ありきでライダーの力とかの入れ物みたいな感じなのかなブランクウォッチ…まあどうでもいいよね


2021/01/25 00:01:46

クォーツァーが用意した継承用ツールでいいだろう


2021/01/25 00:04:15

そもそもスーパータイムジャッカーってなんだったんですか…?ってのも説明されてない…


2021/01/25 00:08:14

>56
野良タイムジャッカーは結構いてティードは雑誌でそう呼ばれただけだし…


2021/01/25 00:10:09

大体クォーツァーで由来は説明付くけどジクウドライバーの予備まで持ってたウォズが自分用は持ってなくて白からビヨンドライバー奪わなきゃいけなかったのはちょっと謎
他のDA PUMPが変身しないから幹部用とかってことか


2021/01/25 00:11:31

ウォッチは世界の理として発生したものじゃなく作られたもんだから
法則性なくぶれてもおかしくはない






sns
Adsense
Relate entry
New entry
響鬼に関しては、本人ではなく響鬼の力を借りて変身した別人だからじゃないかな

元から持ってたドライブウォッチはオーマジオウ から奪ったもので、本継承時期はOQが放送されたあたりの話みたいな解釈で良いと思う
[ 2021/01/26 01:43 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR