【仮面ライダーストロンガー】ジェネラルシャドウ登場からすごい面白かった... 特撮速報
 

【仮面ライダーストロンガー】ジェネラルシャドウ登場からすごい面白かった...

2021/01/21 17:55:00

全話見終わった
ジェネラルシャドウ登場からすごい面白かった...


2021/01/21 17:56:20

やたら頭でけーイメージが凝り固まってるけど
見てると気にならなくなる?


2021/01/21 17:57:39

>2
そんなこと俺が知るか!


2021/01/21 18:26:50

>3
この回他にも川を干上がらせたりとストロンガーの強さがこれでもかと言うぐらいに発揮されてて好き


2021/01/21 18:04:53

>2
少なくとも俺は全く気にならない
回し蹴りとか下段蹴りとか多用するし何なら脚長い気さえする
中の人が中屋敷さんだから実際脚長いんだが


2021/01/21 18:00:02

タイタンは本人入ってることあったらしいけどタックルは本人入ってることあったのかしら


2021/01/21 18:05:47

>4
基本的にユリ子本人が入っててろくにアクションできないから生まれたのが電波投げ


2021/01/21 18:06:18

中屋敷さんだから成立するスタイルなんだストロンガーは
超かっこいい


2021/01/21 18:10:51

チャージアップといい勝負するシャドウ強すぎない?
ブラックサタン時代は本当に遊びだったんだな…


2021/01/21 18:11:36

パワーアップ回だ!って平成のテンションで見ると何この…何?ってなるよねチャージアップ
なんで急に野生の天才科学者が生えてくるの…


2021/01/21 18:32:29

>9
しかも役者節約...!


2021/01/21 18:12:14

ストロンガーは変に小顔にしようとするとプロテクターから再考しなくちゃいけないからこれでいいんだ


2021/01/21 18:13:40

正木博士がその辺に転がってて良かった
超電子ダイナモを取り付ける前のメンテナンスしてる時点で
「あちこちの回路が切れている…!」とか言われてるから
スーパー1のチェックマシーンって大事なんだな…ってなる


2021/01/21 18:14:35

一目タイタン時代のストロンガーが圧倒的強さでひたすらブラックサタン蹂躙してた頃も好きなんだ


2021/01/21 18:16:02

対ストロンガー専用みたいなエレキイカが普通に許容量越えて死ぬの何かおかしいだろブラックサタン!


2021/01/21 18:16:53

とんだりはねたりエフェクト満載だったり
映像中では派手さに見合う頭なんよ
写真一枚で見るのとは違う


2021/01/21 18:18:32

湖蒸発させたり雷雲呼んだり想像以上に無茶苦茶強かった


2021/01/21 18:21:14

>16
そんなストロンガーが敗北するデルザー軍団の絶望感よ


2021/01/21 18:22:31

岩石男爵と磁石団長が怪演すぎる
ハサミジャガーの時のシリアスな感じの演技はどこに行ったんだ


2021/01/21 18:31:34

>18
磁石団長は額に入れて飾っておきたくなるような
幼稚園バス襲撃が印象深い


2021/01/21 18:23:46

パワーとか電気技だけじゃなくて
敵の罠や武器の逆利用率が他の昭和ライダーと比べても高い気がする
ケバケバしい見た目に反して頭脳派で戦略家


2021/01/21 18:29:41

>19
百目タイタンとの最終戦とか分かりやすいね
急激すぎるパワーアップ見て即座に無理してるのではって発想に至れたり


2021/01/21 18:23:54

ジェネラルシャドウが情緒不安定な鬱上司に見えて仕方ない


2021/01/21 18:30:38

>20
シャドウ 成り上がり
軍団長 みんな誇り高き出自なのでシャドウの言うこと聞いてくれない
ヘビ女 唯一シャドウの言うこと聞いてくれる愛人
ていうキッツイ職場だからな彼


2021/01/21 18:29:08

ライダーマンの扱いはどうにかならなかったのあれ


2021/01/21 18:33:06

>22
なんで志郎の舎弟みたいになってんだろねあれ


2021/01/21 18:29:45

天が呼ぶ!


2021/01/21 18:30:17

地が呼ぶ!


2021/01/21 18:30:28

人が呼ぶ!


2021/01/21 18:30:46

聞け悪人ども!


2021/01/21 18:32:57

とうとう定住地すらなくなって木枯し紋次郎みたいな格好で放浪生活してる藤兵衛さんに悲しい過去…


2021/01/21 18:34:51

城茂のテーマ曲をバックに登場する風見志郎


2021/01/21 18:36:10

個人的客演回ベストは3人ライダー対強力デルザー軍団


2021/01/21 18:37:46

チャージアップがヤケクソみたいな強さですごい


2021/01/21 18:37:48

今SPIRITSでマシーン大元帥が実力者みたいな顔してるの笑えてくる


2021/01/21 18:38:14

マシーン大元帥とか後半から登場したデルザー弱くない…?


2021/01/21 18:39:01

>38
なんだかんだマジで弱いの磁石団長くらいだと思う


2021/01/21 18:40:01

鋼鉄参謀の絶望感すごいんすよ
四戦目辺りから茂もこなれてきて処理が適当になっていくけど


2021/01/21 18:41:00

電波人間って今だとひどいネーミングだなぁ
って笑ってたけど劇中でお亡くなりになられて辛い
役者の人も27歳の若さで逝去されてたのを知ってさらにお辛い


2021/01/21 18:41:43

鋼鉄参謀決着戦は動きが遅めな欠点こそ着いてるけどストロンガーに決め手がないって感じだな
というかケイトガスに弱いデルザー軍団鋼鉄参謀だけじゃないと思うんだ...


2021/01/21 18:43:33

最終回の盛り上がりが凄い
7人ライダー集合!
岩石大首領との決戦!
よく分かんない決着!
よく分かんないけどいい感じにシメ!


2021/01/21 18:45:59

二週目以降見てくと完璧な逆奇襲決めたにも関わらず完膚なきまでに叩き潰してたドクロ少佐別格だなってなる
それ以前は決め手に欠けるだけでそこそこ渡り合えたり策や機転でなんとか対処できるのばっかだし


2021/01/21 18:46:44

磁石団長とかワニーダに見せた磁力技を鋼鉄にも使えばそれなりに戦えた気もしなくもない


2021/01/21 18:48:08

>47
ぶっちゃけ最終戦はあそこまで渡り合えるならケイトガスなくても水中エレクトロファイヤー辺りで倒せたんじゃねえのって思う


2021/01/21 18:48:41

敵の内部抗争があまりにはげしいので敵の敵は味方理論でライダーにすら協力するというのはすごいと思う


2021/01/21 18:49:34

荒ワシ師団長チャージアップ前に負けたから弱いかと思ったらめちゃくちゃ強かった


2021/01/21 18:50:49

水中エレクトロファイヤーは荒ワシ師団長倒してるから通じるんだけど、毎度水中戦に持ち込むのもね…


2021/01/21 18:53:13

途中からストロンガーが普通のキック弾き返されてパワーアップしてからキックしないと勝てないみたいな話が多かったイメージ
イメージだから本当にそうだったかは…


2021/01/21 18:53:22

最終回のマシーン大元帥の倒し方がチンピラのケンカ過ぎてだめだった


2021/01/21 18:53:30

鋼鉄参謀戦は真っ正面からだと全く敵わなかったのが
最終的には受け身かつ投げによるカウンター主体にすることで互角以上に渡り合ってたのが茂の頭とセンスのキレを感じさせていい


2021/01/21 18:53:55

デッドライオンどこいったの…?


2021/01/21 18:57:14

ヘビ女はなんで成り上がり者のシャドウに優しいんだ…


2021/01/21 18:57:23

前半のストロンガー無双から
後半の苦戦とピンチの連続の落差よ!
デルザーまじつえええってなる






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR