2021/01/18 12:35:45
改めて見るとホント顔が良いなこのウルトラマン
目がキラッキラ
2021/01/18 14:15:50
目が水滴型なので目つきがキツイというか
2021/01/18 14:33:39
顔を俯かせた時とか影が顔全体を覆ってる時(特に最終回)とかが顕著なんだけど
目の光がマスクの涙袋周辺に反射して、涙のように見えるの凄く良い
2021/01/18 16:38:51
いつものウルトラマンの目に比べたら構造自体が変わっていそうな気がする
2021/01/18 16:54:01
何か入ってる…?
2021/01/18 17:35:39
>9
セブン最終回のこれを連想したけど、これってアルミホイルにシワを付けた者なんだっけ?
2021/01/18 17:57:02
不評とまでは言わないけどオリジナル発表当初は目が微妙って言われてた気がする
2021/01/18 18:08:40
結局内容が良いと好きになっちゃう
2021/01/18 18:28:35
どちらかというと妙にハゲっぽく見える事の方が気になる
2021/01/18 20:42:42
>14
アルファエッジが先にあってそこから引き算で生まれたそうだから実際ハゲてる
2021/01/18 21:28:35
>14
ヨコから見たらエースだけど、正面やや下から見上げると80先生。
2021/01/18 18:54:05
明らかに今までと違うよねZの目の表現
2021/01/18 19:49:21
デザイン時点でこのキラキラ目はやりたい事としてあって
撮影時に反射などもあってコレまでやってなかったけど
どうしてもやりたいと監督に伝えたら監督も同じ気持ちで採用された模様
尚両目とカラータイマーは光量の調整が出来るそう
2021/01/18 20:28:18
目は初報から好きだった。ウルトラマンの目って良くも悪くも代わり映えしないから新しい表現を取り入れているのは刺さる
2021/01/18 21:02:25
頭のスラッガー?がヤンキーのリーゼントにみえたんで、
ゼロの弟子って「舎弟」って意味かぁ…と思ってた。
実際、並ぶと不良の先輩後輩に見えなくもないしw
後、最終回で思ったけど、目のキラキラが顔全体に広がって見えた。
光が漏れちゃってたんだろうね。オリジナルは他と比べてバイザーとか遮蔽するものがないし。
涙や汗にも見えて必死に戦ってる感は出てたけど。
でも、多分意図してはいないだろう、流石に。
2021/01/18 22:20:22
光の国の生まれじゃない可能性があるけど
独特な目が生まれに関係するものなのか気になる
2021/01/19 01:39:19
>23
体のデザインパターンから
Xの同類じゃないかと思ったが
その全く関係なかった
2021/01/18 22:32:10
ゼット オリジナルは本編だと頼もしく見える一瞬がちょくちょくあるけど
他のウルトラマンと並ぶと舎弟のように見えてくるのが絶妙だと思う
2021/01/18 23:00:32
ああ…何色族になるのかと思ってたけど、M78以外ってパターンもあるのか…顔も目も含めて
カラータイマーが「Z」で名前がそうじゃなかったらどうなってたんだろう
2021/01/19 06:20:01
>25
「お前に乙と言う名を付けたのは私だ」
2021/01/18 23:55:03
科学者タイプが多い、ブルー族なボディーカラーにも関わらず馬鹿ポイ。
2021/01/19 00:23:30
もう慣れたけど顔面の色と目の色が似通っててのっぺりした印象がある。
目の色は黄色とか青とか別系統の色でも良かったんじゃ無いかなぁとは思う
2021/01/19 09:41:01
Z(オリジナル)のソフビ買いに行ったらフーマと一瞬見間違えた、ヤマダ限定は特に色合いが似てて・・・
2021/01/19 12:44:35
Zはちょっとアホっぽい顔に見える
眼の焦点が定まってない感じ
2021/01/19 23:42:16
>38
あとちょっとセンシティブなのかもだが
そもそも本編で「ご唱和ください我の名を」「お前の力が必要なのでございます」等をギャグ的に弄るのって
日本語が少し辿々しい外国人をバカにしてるみたいでちょっと…
2021/01/19 15:45:46
ウルトラフュージョンしたら勇ましい顔になって、オリジナル形態だとちょっと頼りなさそうにも見えるデザインなのが凄い
アルファエッジからの逆算にしても、めちゃくちゃ弱そうではないバランスがお見事
2021/01/19 18:59:33
ハルキと本当に似た者同士でアホで真っ直ぐで伸びしろしかない若者感
2021/01/19 19:07:39
>43
ネットムービー見てないけど
少なくとも本編ではそんな感じなかったなあ
お人好しの熱血感のようで割とドライな性格だなと
2021/01/19 20:50:10
ドライに徹したのってD4絡みだけで
ハルキが急に敬語になって困惑したり
元気に戦いに臨んだり天然ボケかましたり
諸先輩方に興奮したりベリアロクに振り回されたり
基本的な描写としては
>43
だと思う
やけに前まで伸びてる感あった