2021/01/12 20:09:23
ガメラ2
gyaoで期間限定配信中なので語ろう
2021/01/12 20:12:58
我々は大勢であるがゆえに
2021/01/12 20:14:30
CMのテンションが高かった
2021/01/12 20:15:36
本棚にゲド戦記置いてあるのが天体観測の仕事やってるのをいろいろ察せられるキャラが好き
2021/01/12 20:20:58
比較するもんでもないけど平成ガメラの特撮は当時の東映にも勝ると思ってる
2021/01/12 20:26:06
>5
というか平成ガメラの特撮って今見ても十分凄いレベルでは
90年代だぜ
2021/01/12 20:33:09
>9
邦画はずっとこんなレベルが続くんだと思ってたよ
2021/01/12 20:34:38
>9
とにかく下からの煽りの映像がすごいよね
今までの怪獣映画より巨大さを感じられた
2021/01/12 20:38:50
>16
実際やってみたら下手したらすぐ天井が映るわ屋外撮影だと余計なもんが映らないようにとか光量が一定じゃないとかで2倍3倍の手間がかかるわで大変だったという
2021/01/12 20:56:25
>16
きちんとそれっぽく見えるというか
現実にカメラを持ってどこから撮ってるか?って考え方を導入するとこんなに変わるもんなのかと
樋口さんの絵作りのセンスが光ってる
2021/01/12 20:39:02
>5
同時期の東映って等身大ばっかで比較すること自体おかしいだろ
2021/01/12 20:56:21
>5
その頃東宝は…
2021/01/12 20:22:58
地下鉄のシーンがね
2021/01/12 20:24:53
子レギオンがガメラにびっしりくっついたのを痛がるガメラ
回転ジェットで吹っ飛ばして離脱したら血も一緒に飛ぶ!
そういう描写がたまらないんだ
2021/01/12 20:27:26
小林昭二と高杉俊介がいい味だしてる
2021/01/12 20:29:41
オタク受けしすぎの作風で興収はあんまり伸びてないんだよな平成ガメラ
2021/01/12 20:31:25
エンタメ怪獣映画度合いならG1だと思う
2021/01/12 20:33:22
平成ガメラはモンスターパニックもの的な要素が好き
2021/01/12 20:34:34
風景と怪獣の合成?に違和感が無いんだよな
2021/01/12 20:35:23
ギャオスにしろレギオンにしろ科学的に調査したりして生態を突き止めようとするのがいい
村の言い伝えじゃないんだよ
2021/01/12 20:36:17
>17
地味にそれは昭和のガメラからやってるよね
2021/01/12 20:37:36
NTTのサラリーマンや送電線施設のおっちゃんが活躍したりするの好き
2021/01/12 20:37:46
CGなんかはさすがに時代を感じるけどな
ミニチュア特撮は枯れた技術だから古びない
2021/01/12 20:40:23
バブル崩壊のころの生まれたから平成ガメラモスラがリアタイ怪獣映画で印象に残ってるんだ
2021/01/12 20:41:19
小さき勇者もあるんな
2021/01/12 20:46:15
スッ…
2021/01/12 20:48:27
個人的に
特撮3>2>1
話1>2>3
なのでバランスは2がいいけど好きなのは1
2021/01/12 20:55:10
1の頃から順に見ていくと技術の進歩がすごいよね
1のガメラのスーツは首横に振るしかできなかったとか
2021/01/12 22:04:43
>67
まあ本当ならVSメカゴジラでシリーズ終了の予定だったのが延びに延びたし…
2021/01/12 20:56:55
もうスタッフが集まらないよな
2021/01/12 20:59:12
最後のあのレーザー触手ってどのへんから出てるんだ
口?
2021/01/12 21:14:35
水野美紀の仕草が各シーン可愛すぎる
2021/01/12 21:17:14
なんでも知ってる博士を出さないようにしたっていうのが好き
2021/01/12 21:29:05
>36
代わりになんでも知ってる水野美紀が…
2021/01/12 21:17:54
2面白いよな
怪獣映画で一番好きなんだ
2021/01/12 21:19:13
古代人「宇宙生物なんてそんなん想定しとらんよ…」
2021/01/12 21:20:22
レギオンイリスのデザイン神がかってて好き
2021/01/12 21:20:37
予告が既に面白い
2021/01/12 21:22:09
>41
使われてるギャオス逃げ去るは本編で使われてないという
2021/01/12 21:23:32
2021/01/12 21:22:30
宇宙のどこかにまだまだレギオンが...ってのすき
2021/01/12 21:23:20
大昔出てた設定資料本買っときゃ良かった
決定稿以前の没デザインとかみたい
2021/01/12 21:27:05
復活からのハイプラズマ三連弾!なんて普通なら効くじゃないですか
ノーダメってなんですか
2021/01/12 21:33:35
ガメラがひたすらドスドス刺されて痛そうなんだよね
レギオンのフィギュアが手に刺さった記憶が甦るぜ
2021/01/12 21:33:58
戦車だの航空攻撃だのが効かなかったのに
重MATで干渉波クローにえらいダメージ出したのはなんでだろうか
レギオンが戦闘で疲れてた?
2021/01/12 21:35:40
主がお前の名は何かとお尋ねになると、それは答えた
「我が名はレギオン。我々は大勢であるが故に」
2021/01/12 21:36:22
関節部位に当たったからじゃないのか
生体の特定部位にピンポイント攻撃なんて出来んし数撃った弾がたまたま当たったのだろうが
2021/01/12 21:39:19
消滅するのは日本かレギオンか
仙台でした
2021/01/12 21:44:25
>54
仙台消滅の記事のインパクト凄いよね
2021/01/12 21:39:52
エンディングで去っていくガメラに対して自衛隊員が敬礼するシーンが最高
全員やってるわけじゃないのがまた隊員が自発的にやってる感じが出てて良いのよね…
2021/01/12 21:42:02
>55
皆が皆やってると臭くて白けるしな
2021/01/12 21:40:28
水野美紀が可愛い
2021/01/12 21:40:59
火力をレギオンの頭部へ集中しガメラを援護せよ
で泣く
ベタだが泣く
2021/01/12 21:43:43
>57
損得勘定でガメラの援護するのが好きなんだ
ガメラも攻撃対象だがもう片方のが取り敢えずヤバいから、っていう打算で
2021/01/12 21:41:57
1 王道
2 怪獣戦争
3 オカルト路線
どれも面白い
事務所の手落ちでクレジットされてないってのも可哀想過ぎるっす。