2020/12/26 20:55:11
この戦隊敵陣営の関係なんか複雑だったよね
2020/12/26 20:55:56
靖子だからね
2020/12/26 20:56:25
割と靖子特撮の特徴
2020/12/26 20:56:43
三つくらいに分裂してるだけじゃない?
2020/12/26 20:56:58
なんだかんだ味方側はおおむねハッピーエンドになるけど
敵組織の顛末は見る側の心にちょっとしこりを残すよね…
2020/12/26 20:57:21
レインボーラインの行いも手放しに褒められたものでは無いしな
2020/12/26 20:57:25
味方陣営が大体やっつけデザインに対して敵が悉くカッコいいやつ
2020/12/26 20:58:24
グリッタちゃんとなんかいかついおっさんと裏切りそうで裏切らなかったやつとババアとキラキラしたい皇帝と
2020/12/26 20:59:13
主人公勢も割と込み入ってる
2020/12/26 21:00:17
シンケンジャーの連中もなかなかアレな集まりだったしな…
2020/12/26 21:00:28
事情はどうあれ主人公側は性欲で動かないから安心できる
2020/12/26 21:00:39
敵幹部がトッキュウジャーがとどめ刺さずに仲間割れとか自決とかで退場していくのに意味あるのいいよね
2020/12/26 21:00:55
外道衆は腹に一物抱えたやつ多すぎる…
2020/12/26 21:01:14
敵のデザインが自分好みだったから久々に見始めたらドハマりさせられた戦隊春奈
2020/12/26 21:01:34
闇落ち1号とか実に靖子してた
2020/12/26 21:02:03
何このロボ小学生か
2020/12/26 21:02:30
主題歌が明るくて元気でいいよね
それに負けないくらい本編も…
本編も……
2020/12/26 21:02:39
この期に及んでキラキラするんじゃねぇ…
2020/12/26 21:02:40
一番裏切りそうな見た目と声のやつが一番忠誠心高かった…
2020/12/26 21:02:54
外道衆の中にも外道がいるの良いよね…
お前の奥さんカタナにしちゃいました!
2020/12/26 21:03:03
光に惹かれる闇が悲しい
2020/12/26 21:03:46
雑魚戦闘員がこんなかっこいいのも珍しい
2020/12/26 21:04:08
今年の戦隊はいつにも増して子供っぽいノリだなーと思ったらお前ー!
2020/12/26 21:06:12
>23
4話あたりの皆無駄遣いしまくる回でよく見たらトカッチ児童書ばっか買ってるんだよな…
2020/12/26 21:05:24
ゼットに必要だったのはキラメンタル
2020/12/26 21:06:42
>24
所詮闇の住人だから手に入らないんだよなあ
2020/12/26 21:06:16
何故電車モチーフでこんな濃厚な光と闇の話を…?
2020/12/26 21:09:19
>26
人生のレールは光にも闇にも続いてるから
2020/12/26 21:07:57
2020年の今くらいでようやく当時の外見年齢に実年齢が追いついた感じかな
2020/12/26 21:08:47
ザラムいいよね
2020/12/26 21:09:00
シャドーの構成員が世界の色んな黒の名前なのがちょっと為になる
2020/12/26 21:10:00
踏切で過去の自分とハイタッチするシーンが最高でね
2020/12/26 21:10:25
ゼットは途中改心するのか!?と思わせるとこもあったり最後もしんみりするしいい悪役だった
2020/12/26 21:12:06
映画で共闘したりしたのに…
2020/12/26 21:13:05
>34
漆黒の男爵!ネロ!!
2020/12/26 21:13:02
主人公が闇堕ちしてすごくガッカリする闇属性のラスボス
2020/12/26 21:17:22
OP映像が毎回ちょっと変わってることに最近になって気づいた
2020/12/26 21:17:43
んだよコイツらガキかよ…ガキだった…
2020/12/26 21:18:15
大ボス以外皆キラキラを手に入れて死んでいくなんでそんな事するの?
2020/12/26 21:19:23
敵幹部に対してトッキュウジャー側にあまりトドメをささせなかった気がする
子供だからかな
2020/12/26 21:20:03
グリッタは途中変化でもするのかなと想いきやそんな事もなくでも一貫して可愛いという
2020/12/26 21:20:53
>43
シャドーラインでも一人だけキラキラした名前をしている
2020/12/26 21:20:07
子供に殺しやらせるのは如何に靖子と言えど…
2020/12/26 21:21:57
ギンガマンも敵組織内部で対立あったし靖子はコレ好きなのかな
2020/12/26 21:25:45
>46
靖子だからというより戦隊やバトルもののお約束なだけじゃないかな
ヤクザのジェットマンとか更に昔の曽田先生のあれやそれでも内部対立はよくある
2020/12/26 21:23:30
侯爵と男爵の最期は本当キラキラしてて良かった…
2020/12/26 21:26:29
>47
同じ闇陣営なのにキラキラできないボス曇らせてる
2020/12/26 21:23:36
ドロドロ好きだけど味方ではできないから敵でやってるだけだと思う
2020/12/26 21:23:39
なんだこの戦隊脳味噌子供過ぎるだろ
2020/12/26 21:26:40
主題歌も名曲過ぎる…とにかく明るくするぞ!って感じがいい
2020/12/26 21:28:04
靖子がやたら好きなのは二人レッド候補がいるとかくらいだと思う
2020/12/26 21:37:57
>53
セルプパロディみたいになってて面白い
2020/12/26 21:31:37
ここが俺の死に場所か…
2020/12/26 21:32:10
悪役側が結束してると付け入る隙がないし
2020/12/26 21:46:58
>56
悪側がめちゃくちゃ仲いいバンドーラとかガイアーク三大臣も
それより上の存在との不和が敗北原因の1つだしね
2020/12/26 21:34:14
仲良い悪役だとゴーオンジャーとかいるけど終盤の追加組で険悪になったりするからな
2020/12/26 21:34:42
だいたい悪役側の方が組織デカいから対立する
まあ逆に味方が大きめの組織の場合は味方の別セクションが対立したりもするし
2020/12/26 21:35:40
味方も重いよ特に役者が
ライトを演じていいのは自分だけだからと言いだす志尊はさぁ
2020/12/26 21:35:45
幹部同士は仲良くても首領が無茶振りしてくるせいでやられていったりね
2020/12/26 21:36:03
中の人めっちゃ売れたね
2020/12/26 21:37:25
キラキラが欲しいけど体が受け付けない悲しさ…
2020/12/26 21:37:57
キラキラ欲しいけど奪うしかやり方知らないのが生まれつきの闇って感じ
2020/12/26 21:41:06
>64
奪うしかやり方を知らないというか
奪う以外に手にれる方法が無い
自分じゃ何やっても闇しか生み出せないからね