【ウルトラマン】Nプロジェクトについてかたろう 特撮速報
 

【ウルトラマン】Nプロジェクトについてかたろう

2020/12/29 09:43:08


Nプロジェクト



2020/12/29 09:45:53

チートラマン


2020/12/29 09:46:10


自分と握手すな


2020/12/29 09:48:00

まあそら続かんわな


2020/12/29 09:48:10

平成セブンみたいにOVにするならともかく地上波でよくあれを流そうと思ったな


2020/12/29 09:49:12


ネクストかっこいい


2020/12/29 09:49:35

面白いけど攻めすぎ


2020/12/29 09:51:15

後半短縮決まってテンポが良くなってから面白くなったって打ち切り漫画のそれだよね


2020/12/29 10:42:09

>9
ただ終盤突然基地に攻撃しかけられたり意味不明な場面が多々ある


2020/12/29 09:51:52

ノアが一番知名度高そう


2020/12/29 09:51:53

オリジンサーガといい円谷ってたまに辛気臭いのやって軒並みコケてる印象がある


2020/12/29 09:53:17

>11
ULTRASEVEN Xは面白かったから…


2020/12/29 09:55:11

>14
あれは深夜放送なだけで辛気臭い内容じゃないだろ


2020/12/29 09:52:09

ノア→児童誌やショー
ネクスト→映画
ネクサス→TV
とメディアミックス展開を試みるも肝心の映画とTVが滑ったというのが
この反省点を活かしてメビウスではメディアミックスを有効活用していく訳になるけどさ


2020/12/29 10:21:06

>12
オーブとかタイガとかたまに複数メディア展開やりたがるよね円谷って
タイガは流石にウルトラマン全員の掘り下げをボイスドラマ チーム結成秘話をショー 悪役の掘り下げは出番多すぎたのに本でって全部追わないとキャラが掴めないってのはやりすぎだと思うけど


2020/12/29 10:54:09

>46
メディアミックスで成功した作品ほとんどないのにそれでもやりたがる魅力があるんだろうか


2020/12/29 09:52:44

クウガがウケたからこその大人も見れる特撮路線だったんだろうけど…


2020/12/29 09:54:18

>13
むしろネクサスに影響を与えたのは555だぞ
555の悪い所ばかりを真似てしまった結果がウルトラマン唯一の「不人気による放送短縮」


2020/12/29 12:15:12

>15
なんかライダー意識して作ったウルトラマンってオリジンサーガ然り大抵コケてるよね
ライダーも行けるなら俺たちウルトラマンでも行けるだろうと甘く見るのと逆張りのせいなのかな


2020/12/29 09:54:29

メビウスの時にウルトラ兄弟復活させたのは今思えば大正解だったな実際に盛り上がったし
もしNプロジェクトが成功してたらそれも無かったのかもしれないが


2020/12/29 10:01:18

>16
それが巡り巡ってセブンガーの大ブームになったりするんだから
なんというか風が吹けば桶屋が儲かるってこういうことだったんだなっていうか…


2020/12/29 09:54:44

ネクストはお父さん世代によりすぎてた…
あれじゃ子供見てもちょっとな


2020/12/29 09:55:42

1話でウルトラマンでないのは…


2020/12/29 09:56:14

>19
出ただろ?!


2020/12/29 09:56:45


映画とコレを時々見返す


2020/12/29 10:39:21

>22
今から見るならTV版よりこれを薦めたい


2020/12/29 09:57:47

ちゃんと怪獣を倒してるだけ登場しただけで終わったガイアよりマシなんだよなぁ


2020/12/29 09:58:42

>23
1話で戦闘が無いダイナは出現でダランビア撃破してガイアはヴィジョンの龍を倒してるんですけど


2020/12/29 10:00:02

さすがに同じ敵を4話連続で使い回すのはやりすぎ
2話で退場してもらってしばらくしたらまた再登場でよかっただろ


2020/12/29 10:02:46

>25
まあ今だとほぼ毎回でてきてた上に倒された次の回で即復活してて映画にまで使いまわされたトレギアとかいうのが出てきたし…


2020/12/29 10:39:09

>25
個人的にネクサスで一番いけなかったのは陰鬱な展開よりこの部分だったと思ってる
ウルトラマンの出番が変身時のグングンカットだけって回があったり
やっぱ毎回ヒーローが活躍せんとダメじゃろ


2020/12/29 10:00:15

姫野さん死んでないの良かったってよりもなんで...?って感情の方が大きい


2020/12/29 10:02:04

>26
ストーンフリューゲルが出て来なくなった理由としては辻褄が合ってると思う


2020/12/29 10:01:06

ネクサス=ノアなせいで微妙に客演し辛い感あるよね


2020/12/29 10:01:13

ライダーが強くなってきて何とかしてライダーより売らなきゃと焦ってたんだろうな
その結果迷走して大打撃与えてさらにライダーが強くなってニチアサ一強時代の幕が開けたというわけだ


2020/12/29 10:02:28

スレ画の左ガイバーかな


2020/12/29 10:03:24

バンダイの出荷額はそこそこ良かったけど玩具店が大被害を被ったことは仮面ライダードライブと共にずっと語り継いでいきたい作品


2020/12/29 10:04:59

>33
ドライブはそれでも200億は稼いでるし主演は今じゃ国民的人気俳優だしでネクサスとは比べられない


2020/12/29 10:03:43

ナイトレイダーの上層部は過去にウルトラマンが助けてくれたの知ってるのに姫矢さんに攻撃する指示を出すのはなんで…?


2020/12/29 10:05:40

>34
変身者が敵か味方か分からなかったからじゃね


2020/12/29 10:07:48

>39
1話以前から姫矢さんはスペースビースト退治するのに活躍してたはずだから必要あるのそれ?


2020/12/29 13:45:57


>39
実はちゃんと説明されてはいるものの・・


2020/12/29 10:03:46


ナオの石がエナジーコアっぽくねと思ったらガッツリ出てくるとは


2020/12/29 12:20:05

>35
PVで出るんじゃね?とは言われてたけど公開前にサントラでがっつり曲名にウルトラマンノアの名前があってネタバレくらう形になったんだっけか


2020/12/29 10:05:18

ネクサスでつまずいたからこそマックスやメビウスで原点回帰になってゼロに繋がっていくわけだから意味のある死だったと言えるのだろうか
ここでそこそこウケてたら今でも新世界観新怪獣ばかりの作品が続いてたのかなあってたまに思う






sns
Adsense
Relate entry
New entry
映画→テレビ版とDVDなんかで続けて見るとすごく面白いよ。
中盤の絶望感は厳しいけど、最終回は最高だったよ。
[ 2021/01/02 19:51 ]
映画→テレビ版とDVDなんかで続けて見るとすごく面白いよ。
中盤の絶望感は厳しいけど、最終回は最高だったよ。
[ 2021/01/02 19:53 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR