最後の最後で初期形態でラスボス倒すのウルトラいいでございますですな… 特撮速報
 

最後の最後で初期形態でラスボス倒すのウルトラいいでございますですな…

2020/12/26 03:17:34

最後の最後で初期形態でラスボス倒すのウルトラいいでございますですな…


2020/12/26 03:18:34

仲間の呼びかけに応えるように流れ出す主題歌もたまらない…


2020/12/26 03:20:09

トドメの技の構えが奇しくも初代と同じなのもすごくいい…


2020/12/26 03:22:03

やり過ぎって言われるときもあるけどZに曲がる光線の軌道大好き


2020/12/26 03:22:05

ラスボスを倒して颯爽と飛び去る
これぞ王道でございますね


2020/12/26 03:24:22

>5
ズコー


2020/12/26 03:22:34

理想のロボアニメの最終回みたいだった


2020/12/26 03:24:50

ゼス!ティウム!!
光ォ線ンン!!!


2020/12/26 03:30:34

ものすごい点滅しまくってるカラータイマー


2020/12/26 03:40:59

まあアンタほどのボスラッシュ経験したウルトラマンが言うなら…


2020/12/26 03:43:13

宇宙警備隊の後輩の方々も同じくらいの苦労をするかと思うと
頑張れとしか言いようがないでございます


2020/12/26 03:44:10

>12
Zレベルのボスラッシュあるんですか…?


2020/12/26 04:07:25

>13
ゼットさんに関してはこの手の苦難がつきものな師匠に押しかけ弟子やってるのが悪いとこもあるよね


2020/12/26 04:23:34

>18
なんかエースと勘違いして来たやつがいるんですが…


2020/12/26 04:24:10

>13
最近の新人は放送期間中、毎回同じ事言われるぐらいにハードモードだし


2020/12/26 05:35:33

>22
3話でバードンと戦ったメビウス兄さんとか
2話でバードンと戦ったエックス先輩とかな…


2020/12/26 03:48:23

敬礼に対してお辞儀で返すのとても好き


2020/12/26 03:51:02

>14
わかる
ストレイジ一同がめっちゃわいわいやってから敬礼!って流れがまず好き


2020/12/26 03:53:52

ご唱和下さいで本当にみんなでご唱和するのも堪らないで御座いますな


2020/12/26 03:58:31

ゼットさんが敬礼の作法知ってるわけないからハルキでもあることの証明なんだよなあのシーン


2020/12/26 04:16:13

>17
さらっと酷いことを言うけどわかるのがまた酷い


2020/12/26 07:33:27

>19
単純に種族違うからって話だと思うけどな…


2020/12/26 04:21:40

敵倒して時間切れでぶっ倒れてハルキとの分離イベント突入かと思ったらもっと締まらない流れだった…(いいオチ的な意味で)


2020/12/26 04:24:58

ハルキのお話は満足できたからギャラファイ2やエキスポでZくんのお話が見れるのが楽しみでございます


2020/12/26 04:26:27

「「ゼス!ティウム!光線!!」」


2020/12/26 04:27:09

現地地球人と合体式で分離しないまま帰ったのって何気に久々?


2020/12/26 05:38:17

>25
先輩方はそのまま精神まで融合しちゃったぽいけど
この二人は明確に自我が別個にあるから融合のしようがない気がする
あくまでも「気がする」程度でしか無いけど


2020/12/26 04:27:18

なんならギルバリスブルトングリーザやバラバの方がラスボスより強かったすらある


2020/12/26 04:52:36

なんなら最終回あとのZでもあのバラバ倒せるか不安


2020/12/26 05:40:12

そういえばカラータイマーが「地球での活動時間が3分」じゃなくて
単純に力尽きてピンチの演出になったのっていつから?


2020/12/26 06:12:39

>31
強いていうなら初代から


2020/12/26 05:51:58

最初からだよ


2020/12/26 05:56:35

カラータイマーはエネルギー残量がわかるよって設定は昔からで
地球上だと消費が激しくて3分しか持たないってことだったような


2020/12/26 06:01:57

2020年の再挑戦好き


2020/12/26 06:13:42

本当の新人時代は飛ばされてたけど魔王獣ラッシュのオーブも凄かったな


2020/12/26 06:30:34

最終決戦で唐突にZとハルキの顔が重なる演出してたけどあれ直前のダウン時に融合度合い上げないと危なかったんだろうね


2020/12/26 06:54:08

>37
声援からの半グリッターで完全に溶け合ったんだろうな


2020/12/26 06:40:07

マックスの世界かよってくらいお馴染みの怪獣たちも強かったな・・・
テレスドンとか


2020/12/26 06:43:53

3話目でギャラクトロンMk -Ⅱが出てきたタイガとか
序盤でスペックだけはオーブオリジンと同等のオダノブシが出てきたルーブ兄弟とか
直近二つも割とヤバ目だと思う


2020/12/26 06:47:55

スーツの都合もあってか直近のラスボスとか劇場版ボスの再登場率がすごい!


2020/12/26 06:57:38

ハルキとゼットの同化に関しては深くは描写しないスタンスなのがいいでございますよね…


2020/12/26 07:00:42

タイガみたいに10年待てば回復して分離できるかもね


2020/12/26 07:02:01

ウルトラマンとイコールなリクと同じ表現だからまあそういうことなんだろうね


2020/12/26 07:03:18

色んなオマージュてんこ盛りだったのでそれの一つかもしれない
本当に融合してるかもしれない


2020/12/26 07:04:05

オーブオリジンって剣が強いだけで素のスペック大した事無いんじゃなかったっけ


2020/12/26 07:08:28

光の国に帰った後にヒカリにひっぺがされて分離するんじゃないか多分
…そういやヒカリは融合したまま帰国した人だったな…


2020/12/26 07:09:58

ひょっとして隊長が予備の命持って来てハヤタ蘇生させたのってかなりイレギュラーだったのか


2020/12/26 07:10:19

融合してるしてないは分からんが融合してないにしろハルキはゼットと共に旅立った気はする


2020/12/26 07:12:31

ベリアロクを父やゼロやジードに見せびらかすZ


2020/12/26 07:15:05

>50
ジードは既に見てるだろうに見せびらかすなや!


2020/12/26 07:26:57

ベリアロクさんの中に友人の意志が残ってないか気になっちゃうケンさん


2020/12/26 07:40:16

最終回限定フォームとか超必殺技とかじゃなくむしろ強化形態維持する体力すらない超ギリギリの中で気力と仲間の声援だけで立ち上がって未来を勝ち取るのいいよね…


2020/12/26 07:49:44

>58
単純な底力だけでやり切ってるの強くなったね!感があっていい…


2020/12/26 07:56:27

ベリアロクさんが最後にスッと帰ってきちゃうのも好き
視聴後感がめっちゃさわやか






sns
Adsense
Relate entry
New entry
そもそも命の予備自体が、わざわざゾフィー隊長が届けに来るレベルのシロモノだからな…
命の固定化技術がウルトラ大戦争の火種になった以上、
その成果物の命の予備とか簡単に光の国から持ち出せない気がするんだ
[ 2020/12/26 12:56 ]
基本的にこれまでの光の国のウルトラ戦士は、初期形態というかタイプチェンジが存在しないのもあってそのままの姿で戦い抜いてたから、Zにも光の国の戦士としてその実力を身につけて欲しかったのもあって、最終回の展開はその意味でも燃えたな
[ 2020/12/26 13:18 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR