2020/12/14 19:02:23
合体怪獣良いよね
2020/12/14 19:07:21
胸のマジャバ君は何の役に立つの…
2020/12/14 19:08:29
>2
D4レイ
2020/12/14 19:08:50
>2
そもそも怪獣の個性を全く使うつもりがなくて単にエネルギー源でしかないという
怪獣の存在そのものを冒涜してる奴なのでこいつ…
2020/12/14 19:09:07
>5
要するにベリュドラ…
2020/12/14 19:07:49
いい…合体怪獣だと俺はギガキマイラが好き
2020/12/14 19:10:57
ベリアル融合獣も好き
2020/12/14 19:13:33
これまでの流れもあっておぞましさで言えば随一だと思う合体怪獣
左肩がなんというかこう…生命の冒涜感に溢れてて…
カレカレータ…
2020/12/14 19:14:54
イズマエルは一つに戻ろうとした前の段階だから継ぎ接ぎだけど
こいつは無理やり一つに混ぜ合わせたからこその継ぎ接ぎ感だよね
2020/12/14 19:15:23
こいつ出てくる時のBGM好き
2020/12/14 19:17:48
融合獣とかはデザインから融合してる感じで好きだけどスレ画みたくこうぐちゃあっとパーツの集合体な感じもいいよね
2020/12/14 19:18:43
勝手に文明滅亡させようと仕向けてんのに何が死への欲求だふざけんなってなるネーミングでもある
2020/12/14 19:19:16
死と破壊の王ッ!
デストルドスだァァァァァァァァァ!
いいよね…
2020/12/14 19:19:48
こいつの紹介するヨーコ先輩の演技が好き
2020/12/14 19:24:25
ウルトロイドゼロが這い上がってくるところからもう好き
2020/12/14 19:32:42
セレブロくん女のコになるとかわいいね
2020/12/14 19:32:48
動いてるの見たときは予告やらで見たときとはまた別の衝撃があった
レッドキングがふらふら揺れてて冒涜感が凄い…
2020/12/14 19:33:09
世界中からの選抜
2020/12/14 19:37:06
こう見えてコックピットで操縦してるんだよな…内部が肉みたいなので覆われてくる描写好き
2020/12/14 19:37:20
強い怪獣の強いパーツを寄せ集めたとかじゃなく
ただ世界各地に眠っていた怪獣をあり合わせで吸収合体した姿
2020/12/14 19:37:54
レッドキングの消え方が怖い…
2020/12/14 19:38:52
クソキモいデザインだけど素敵だね
2020/12/14 19:39:23
ぶっちゃけ吸収した怪獣の食べのこしが露出してるようなもんでは…
2020/12/14 19:40:06
これ人が乗れるようになったら最強兵器だね
2020/12/14 19:40:26
名前に機甲が残ってるのもウルトロイドの顔が引っかかってるのもいいうわぁ…ポイント
2020/12/14 19:45:58
ウルトロイドなんで生身の怪獣を吸収出来んのって思ったがグルジオライデンとかネロンガの機関とか以前出て来てたな
2020/12/14 19:46:29
>26
どっちかというと投げ込んだベリアルメダルの力じゃないか
2020/12/14 19:48:14
死へと向かう衝動デストルドーいいよね…
文明自滅ゲームの最終段階を如実に顕したネーミングだ
2020/12/14 19:49:32
文明自滅ゲームVS文明自立ゲーム!ファイッ!
2020/12/14 19:52:50
どことなく80年代あじを感じる
2020/12/14 19:55:01
ウルトロイドゼロが手をグワっとやって怪獣に突き刺して吸収するところ好き…
2020/12/14 19:55:06
レッドキングがやられた時マジで卵のことが心配だったよ…
2020/12/14 19:56:20
ゼロを模したロボにジードから取り出したベリアルメダルぶち込んでラスボスにするのが悪趣味過ぎて好き
2020/12/14 19:58:06
>33
そんで主役はベリアルの頭がくっついた剣を振り回すという
2020/12/14 19:56:44
卵を必死に抱えて守る母レッドキング見たらおつらい…
2020/12/14 19:57:28
田口監督は川北逆光好きすぎない?
2020/12/14 20:00:59
これまでのウルトララスボスと違いラスボスとしての風格の要素が「人類の業だけ」っていう意味でも異常なやつ