【仮面ライダー555】この作品エッジ効き過ぎじゃない? 特撮速報
 

【仮面ライダー555】この作品エッジ効き過ぎじゃない?

2020/12/11 13:07:09

この作品エッジ効き過ぎじゃない?
巧と木場とか絆が生まれてもそれよりも深い断絶があってそれを埋められずに結局決別するしかないとかお辛いんですけお…


2020/12/11 13:08:57

敵と上手く戦うけどソレと同じくらい同士討ちもする
よく今までやってこれたな…ってなる


2020/12/11 13:12:59

対オルフェノクより人間同士でのいざこざが多すぎる


2020/12/11 13:13:50

怪人にも事情があるってコンセプトだけどややこしくて当時は怪人から人守る気あるのか?って思ったことがある


2020/12/11 13:15:10

草加って怪人を絶対に倒すってキャラなのに必ずしも善ではく寧ろ悪のような扱いだったのが
555の作風を表してる感じ


2020/12/11 13:17:57

通して見て思った事は絶対的な正義と悪のヒーローものではなく
ある日力を得てしまった普通の人間達の物語なんだなってこと


2020/12/11 13:18:03

真理が死んでも誰のせいだってわいわいやってた辺りあの関係ちょっとやそっとじゃ変わらないんだろうな…って


2020/12/11 13:19:12

一番好きな作品だけど1クール近くまで嘘つく真理ちゃんや啓太郎も結構尖ってて性格悪い奴しかいねえな!ってなるから凄いよ


2020/12/11 13:21:17

>8
序盤よく耐えられたね…
アンタ男でしょ?あたしとベルト守んなさいよって件でぐえってなった


2020/12/11 13:19:55

もう少し余裕があったらたっくんと木場さんは絶対一緒に戦えてたと思うんだけどね…
全てが全て悪い方向に行っちゃったから…


2020/12/11 13:20:23

最序盤のたっくんは主人公なのに性格悪っ!ってなるのいいよね…


2020/12/11 13:23:22

>10
あれは真理も真理で問題があったから…


2020/12/11 13:20:56

下手な怪人より悪辣な人間も出るからな…


2020/12/11 13:21:15

主人公のファイトスタイルが喧嘩殺法ってどういうことなの


2020/12/11 13:22:59

>12
でもキックの前に腰落とすのカッコいいでしょう?


2020/12/11 13:21:50

どんだけギスギスしてても戦う時めっちゃコンビネーションいいのなんか好き


2020/12/11 13:22:13

草加は正義の為じゃなく私怨でオルフェノク倒してるだけみたいなものだしな


2020/12/11 13:27:18

ファイズのキャラはクズしかいないって言われるとそんなことないよ!って言いたくなるけど性格悪いところもあるのは正直否定できない…


2020/12/11 13:27:21

草加は人間守る側のキャラだけどそもそも性格悪いし…


2020/12/11 13:28:20

>19
み、ミーには人間守るよりオルフェノク絶対殺すマンに見える…


2020/12/11 13:28:51

>20
作品自体が対オルフェノクより、異能者同士の壮大な争いに見えた


2020/12/11 13:28:43

物は試しよ!で通りすがりのたっくんにベルト巻く真理はやべーと思う


2020/12/11 13:28:55

ライダー初車上荒らしをする主人公


2020/12/11 13:29:28

登場人物全員に何かしらの人間的な問題はあった感じだったな…


2020/12/11 13:29:47

(免停食らう主人公)


2020/12/11 13:30:22

免許がなくたってバイクの運転はできます


2020/12/11 13:30:34

(何度目だバッグ間違え)


2020/12/11 13:30:58

バイクの免停食らうシーンはバイク規制の自虐を感じたな
クウガとかスピードとか加減無しでやって苦情でも来てその自虐みたいな


2020/12/11 13:32:05

木場さんが拗らせたのは正直倒れてるところに水かけたりファイズに変身して襲った草加くんのせいなのもあるよね…


2020/12/11 13:32:12

オルフェノクを殺せなくなって迷走する巧の姿とかね…


2020/12/11 13:35:03

>30
オルフェノクにも人間の心あるやつを見て一時期迷ったのはお人好しだと思う
最終的にそれでも人を襲うならってなったけど最初から「どんな理由があっても人襲うなら迷わない」って感じじゃなくて人間臭い


2020/12/11 13:34:05

何かすれば事態解決って話でもなくひたすら混迷していく


2020/12/11 13:34:47

草加の邪魔なければもっと早く和解しきってただろうしあの悲劇があっても無駄にしないために人間を守る方向にシフトできてたかもしれない…


2020/12/11 13:34:53

木場がたっくん信じ始めてたっくん敵に回り出した辺りから面白くなったな
厳密には真理が死んでから面白くなった感ある


2020/12/11 13:37:05

今までも被害は見てるのに
一部のオルフェノクに助けらからと言って「他のオルフェノクもそうかもしれない」って考えたのは青いというか若いというか


2020/12/11 13:37:53

>36
それはそもそも自分自身もオルフェノクだからじゃろ


2020/12/11 13:39:45

>36
真理を信じて澤田を助けて真理が死ぬとかね…


2020/12/11 13:39:10

ニコデスのコメンタリー見たら役者さん同士仲良さげな感じでわむ
草加くんのギャップがすごい


2020/12/11 13:39:32

木場さんに関しては近くに長田さんいたのもちょっと運が良くない…


2020/12/11 13:39:49

最終回の工事現場のシーンは笑うところだよな?


2020/12/11 13:41:53

>41
笑うところでもあり、オルフェノクであるたくまくんが人間と共存を選んだ象徴でもあるシーンだと思う
たくまくん作中での殺人はしてないんだっけ


2020/12/11 13:40:34

ラキクロに入る入らないでグダグダやってたのはちょっときつい


2020/12/11 13:40:47

オルフェノクの王って過去に何度も倒されててその都度誰かにとりついて復活してるらしいからファイズの世界の異種族問題とかラスボスとかって別に解決してないんだな…


2020/12/11 13:40:53

生き残っただけでも勝ち組だよな琢磨くん


2020/12/11 13:41:53

王になっちゃったガキが割と不憫になるな
取り憑いて王が復活という話だと


2020/12/11 13:42:45

本来なら自分と一部のオルフェノクが異端って思ってもおかしくない状態だったのに
まだ「他のオルフェノクも無害かもしれない」って思ったシーンは心に来る
その後「戦うことが罪なら」と決意するけど


2020/12/11 13:43:16

海堂もオルフェノクだけど誰も殺したり傷つけてはいないっけ?


2020/12/11 13:43:49

OPがいつ聴いてもニチアサと思えない程カッコイイ…






sns
Adsense
Relate entry
New entry
巧と草加の関係が絶妙なんだよな
お互い嫌いだけど協力する所はちゃんとするしそれなりに認めているし多少心配もする
[ 2020/12/11 16:34 ]
このライダーの主題歌 美しくないか?
[ 2020/12/12 01:00 ]
※2
俺もそう思う(後方破壊者面
[ 2020/12/12 05:39 ]
琢磨くんはラキクロに入れてる時点で描写されてないところで人は殺しまくってるでしょ
[ 2020/12/13 05:25 ]
長田結花も人間をたくさん殺してるからあの最期も可哀そうだけど因果応報なのかな
[ 2020/12/17 20:54 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR