2020/12/03 14:13:41
たまにはコッヴが目立ってもいいのに!1話怪獣ですよ1話怪獣!
画像は超コッヴ
2020/12/03 14:14:45
それペドレオンやグランゴンの前でも言えるの?
2020/12/03 14:26:06
>2
グランゴンはあくまでサブというかザザーンみたいなもんだろう
2020/12/03 14:15:04
コッヴといえばあのコッヴだろ!と思ってたから超コッヴだけフィーチャーされてるのは悲しい
2020/12/03 14:15:30
ジャグ隊長のスパーコッヴさんの無理矢理感が好き
2020/12/03 14:15:47
ぶっちゃけどう違うのかよくわからない
2020/12/03 14:16:24
キリエロイドとキリエロイドⅡみたいなもんだ
いや違うな…
2020/12/03 14:16:29
1話怪獣だからって目立つ方が珍しいのでは?
2020/12/03 14:18:59
>7
全然目立たないならともかくパズズの方にも日が当たるでもないのに似てる超がなんかメインみたいになってるのなんでかなって…
2020/12/03 14:17:17
Google画像検索したらコッヴ かわいそうって出てきた
2020/12/03 14:21:24
同シリーズ内で派生が出てるのは正直目立ってる方だろう
コッヴ単体の商品化や再登場に関しては目立つとも違うし
2020/12/03 14:22:12
ゴルザさん辺りはは3形態有るけど特に区別してないからかあんまりそういうことは言われない
2020/12/03 14:22:59
>11
ギンガSだとファイヤー素材だったのにしれっとZでノーマルになってる…
2020/12/03 14:24:04
現状平成三部作は全然フィーチャーされない怪獣ばっかりなんだからかわいそうってことねーだろ
2020/12/03 14:24:08
ガイアの敵自体コッヴとガンQ以外あまり露出ないよね
2020/12/03 14:26:20
ウルバトにもその2体しかいないな
温存してるんだろうけど
2020/12/03 14:26:58
>16
映画の怪獣の方が多いんだよねガイア…
2020/12/03 14:27:50
ガンマフューチャーさんがティガダイナガイア推してくれてるし次の番組もティガ推しだし
案外お前かよ!!って平成怪獣が今後復活するかもしれん
2020/12/03 14:28:11
カイザードビシは大人気怪獣なんじゃないんですか!?
2020/12/03 14:29:20
>20
俺にとって中古屋で見かけるたびソフビかっこいいな....って思うんだけどよく知らないから買わない怪獣
2020/12/03 14:28:27
ティグリスとかかわいいじゃん...
2020/12/03 14:29:29
地殻怪地底獣ティグリスⅡは!?地殻怪地底獣ティグリスⅡが大人気怪獣でないと!?
2020/12/03 14:30:17
イザクとかかっこいいよね
地味に最後の火炎放射器搭載怪獣
2020/12/03 14:30:59
定番どころ自体はそこそこいたけどスパークドール以降に伴って一掃された感
キングオブモンスが戻ってきてくれるみたいで嬉しいよ
2020/12/03 14:31:17
根源的破滅招来体のデザイン結構イカしてるのばっかなのに
ブリッツブロッツとか
2020/12/03 14:32:07
10話辺りの白コッヴとか覚えてるやついるのかな
あと養殖場にしてた巨大隕石?みたいなやつとか
2020/12/03 14:32:16
最終章で東京にミズノエノリュウが現れました!!の報告と共に出現するシーンがガイアで一番好き
2020/12/03 14:34:22
ガイアは結構攻めたデザインなのも多かったしな…
自然コントロールマシン系とかレザイトとか
2020/12/03 14:34:24
今ガンマイリュージョンを嬉々としてやってる人たちが偉くなれば平成怪獣もどんどん増えるかもしれない
2020/12/03 14:35:16
>33
言い方!!
2020/12/03 14:35:07
ウルバト来た時はガイアの怪獣で遊べると思ってたんだがここまで少ないとはね…
2020/12/03 14:36:24
>34
TV2体に劇場版3体だからな
劇場版トリオは覚醒含めてかなり強くなったね
2020/12/03 14:35:14
宇宙人キャラに関してはスーツだめでも頭が残ってるならAIBやヴィランギルドのモブとして出せるってくらいだからそもそもあまり関係ないかな…
タイガ以外毎回戦闘シーン貰えてるスラン星人が例外
2020/12/03 14:36:14
ガイアの怪獣って地球に根付いてるやつが多いから他のチーキュにもいるかどうか…
ここんとこ舞台になる場所がたまたま生息してなかっただけかもしれん
2020/12/03 14:36:26
コスモス怪獣の方がその後の再登場に関しては壊滅的ではなかろうか
本当は敵なんていないから許すが…
2020/12/03 14:37:31
>39
十勇士の遊星ジュランの出演が最後かしら
2020/12/03 14:39:20
>41
サーガの方が色々出てただろ?
2020/12/03 14:36:35
昭和のメジャー怪獣の流用が鉄板だよねニュージェネは
2020/12/03 14:38:05
>40
マックスからその路線だからニュージェネはむしろ平成以降も増えてる感じだ
2020/12/03 14:37:33
大概の怪獣は容赦なく爆破してたのもありそう
2020/12/03 14:38:06
>42
爆破用は別の模型だよ!?着てたの爆破してたわけじゃないよ!?
2020/12/03 14:37:55
設定云々に関してはそれこそ出自が特殊な方に入るゴルザやガンQがどこにでもぽんぽん湧いてる時点で足枷って意味ではそんなに…
2020/12/03 14:37:57
メザード系は登場回数的にも使い回しやすそうだけど出番無いな…近年の作風に合わないか?
2020/12/03 14:40:38
>44
メザードは今だと被害が尋常じゃなく広がるからな…
2020/12/03 14:39:34
グレート怪獣とかそろそろ射精してくれませんかね…
2020/12/03 14:40:56
>51
ウッ!ゴーデス細胞射精る!!
2020/12/03 14:39:46
まあ実際コスモスの怪獣が普通に出てきて爆殺されたら俺はショックを受けてしまうと思う
2020/12/03 14:40:44
>52
ゴモラ爆殺でそんななるか!?と思ったけど若い子にとってのコスモス怪獣みたいなものだと辛いよね…ってなった…
2020/12/03 14:41:21
メザードのスーツ作って新しく出す人気があるかどうか…
2020/12/03 14:41:35
サンドロスとか残ってないの
2020/12/03 14:41:47
スレ画は被害者属性あるので敵として出てきたら複雑
2020/12/03 14:42:00
コスモス怪獣はサンドロスみたいな邪悪なやつならいいと思う
2020/12/03 14:42:16
ブリッツブロッツとか今出ても重宝しそうな怪獣だと思うけどなあ
2020/12/03 14:43:40
>63
根源的破滅招来体の使徒だから他所で出すのは難しいんじゃないかな
ガイア世界と地続きだったり根源的破滅招来体が標的になた別の地球の話なら行けそうだけど