【仮面ライダーゼロワン】シャイニングとの違いがイマイチよくわからないフォーム 特撮速報
 

【仮面ライダーゼロワン】シャイニングとの違いがイマイチよくわからないフォーム

2020/11/06 22:11:26


シャイニングとの違いがイマイチよくわからないフォーム


2020/11/06 22:16:46

>1
やろう!仮面ライダーWメモリーオブヒーローズ!


2020/11/06 22:17:20

>4
社長アクセラレーター開発できるんだ…


2020/11/06 22:25:18

>5
キミは物理的に弾かれたから仕方ないじゃん…


2020/11/06 22:21:19

>4
気持ちはわかるけどタイトルちょっと待てや!


2020/11/06 22:12:33

リアライジングよりはマシだろ


2020/11/06 22:16:00

シャイニングの予測と超スピードをパワーアップさせつつ次元跳躍と3Dプリンターと分身能力追加したとかそんな感じ


2020/11/06 22:22:58

>3
そんなのあったのか…
作中で使ったシーンってあったっけ?


2020/11/06 22:47:37

>12
全部使ってる
プリンター以外は初登場
プリンターは謎親父


2020/11/06 22:17:23

一応今までのゼロワンの全ての形態の完全上位互換ではあるはずなんだけどとにかく出番が少なすぎた


2020/11/06 22:19:24

ラストバトルで出番のない最強フォーム…


2020/11/06 22:22:53

>7
今までのそういうパターンは使用不能になってたけど
使えるのに使わないのは勿体ないよな


2020/11/06 22:20:16

俺ゲームでゼロツーのよさがわかった!


2020/11/06 22:21:50

一応ゼロワン世界ではブッチギリ最強ではあるらしい


2020/11/06 22:22:58

>10
能力もさることながら単純なスペックでもアークワンやリアライジングより上だからね…


2020/11/06 22:50:25

>94
いや作ったじゃんベルト


2020/11/06 22:24:46

イズと社長の理想の結晶みたいなもんだから最終決戦でこそ使って欲しかったな


2020/11/06 22:24:48

ラストどころか本当に出番が少ねえ!


2020/11/06 22:25:32

仮面ライダーWeb見てたら「或人はゼロツー開発の構想に途中で飽きて新ライダーの名前考え始めた」みたいな事書いてあって「こいつ…!」ってなった
ある意味胆力はすごいよ社長


2020/11/06 22:26:13

シャイニングはただの分身
ゼロツーは完全にもう一人の自分を出せる


2020/11/06 22:27:17

>19
シャイニングは初期バーニングディバイド
ゼロツーは伊坂戦以降のバーニングディバイドみたいなもんか


2020/11/06 22:26:23

社長アークワン化の方針転換の一番の犠牲者


2020/11/06 22:26:25

ツーの活躍回数は流石に影響受けてると思う


2020/11/06 22:27:19

ゼロツードライバーでゼロワンドライバー作り出す絵面が虚無すぎる…


2020/11/06 22:28:16

まあ大体のライダーに言えることだけど予算バリバリで持ってる能力全部使ったらさぞカッコよかっただろうになとは思う


2020/11/06 22:28:24

ゼロワンドライバー産み出したのはゼロツードライバーだから活躍があると言えなくもない


2020/11/06 22:30:52

>25
なんでわざわざ下位互換のリアライジング使うんです…?


2020/11/06 22:35:11

>28
わかんねぇだろ?


2020/11/06 22:29:35

登場回数は4回なんで大体ブラスターフォームとかと一緒だけどその内一戦はチラッと映った程度のごく短い戦闘でラストバトルが不破さんボコりなのが感じ悪い


2020/11/06 22:30:19

平成に侵食された俺からすると見た目はシャイニングの方が強そうですき


2020/11/06 22:33:04

>27
ぶっちゃけ平成とか関係なくスレ画は最後にしては地味じゃねぇかなと思う


2020/11/06 22:34:38

>31
これで鬼のように強ければ恰好もついたんだけど出番殆ど無いし最後の出番はあれだしでケチつきっぱなしだったのがなんかこう…


2020/11/06 22:36:34

>33
いや鬼のように強いんだよ
でも地味…


2020/11/06 22:34:48

お前は善のゼロツー悪のアークワンだと思っているようだが別に闇堕ち状態でもゼロツーは使える


2020/11/06 22:36:13

見た目だけなら白くてベルトもシンプルなアークワンが好き


2020/11/06 22:37:02

>39
アークワンはゼロワンライダーで一番好きなデザインだわ
最終戦のエセUBWも結構カッコよかったし


2020/11/06 22:41:18

やはりヒューマギアは廃棄すべき欠陥品なのでは?


2020/11/06 22:41:45

扇動されたからって1番ヒューマギア使い捨てにして壊して来た奴についてく時点でどうかしてるよ


2020/11/06 22:42:15

カタログスペックは気にすることでもないけどそれにしてもゼロツー強いよね


2020/11/06 22:43:19

最終フォームって終盤は敵がどうしても強くなるから負けが目立つことが多いのになんてったって負けなしだからな…


2020/11/06 22:43:27

シャイニングアサルトどころかシャイニングの時から強化フォームの強さ描写が一緒で
メタルクラスタの方が面白いまである


2020/11/06 22:44:22

ビルドジーニアスグランドジオウと最強フォームなのに戦績が情けないフォームが続いてたからゼロツーはまだ恵まれてる…かも知れない


2020/11/06 22:45:08

>71
戦績より大事なものってあると思う


2020/11/06 22:44:39

というかメタルクラスタまではパワーアップの魅せ方のバリエーション頑張ってたんだよ


2020/11/06 22:44:47

確かっていうかそもそも勝敗の数を思い返して数えるほど戦ってないし…


2020/11/06 22:45:01

ゼロワンはあんまり敵の強さアピール前二作ほど激しくないからな…


2020/11/06 22:46:23

>74
結局お前が最後の敵かあ~...みたいな感じだった


2020/11/06 22:45:35

ジーニアスもグランドも敵強かったもんな


2020/11/06 22:45:53

正直言えば劇場版で華々しく活躍でもしない限り歴代でも大分哀しい最強形態になってしまう位置には居ると思う


2020/11/06 22:46:06

そもそも勝った相手もメタクラサウザーコンビでなんとかなるアークゼロとか不破さんじゃないですか


2020/11/06 22:46:45

ただ出番が無いだけならいいんだけど
わざわざ変身ベルト新しくして新ライダーのように演出した上であれなのが


2020/11/06 22:47:06

アサルトは社員システムあるから強化自体は分かりやすいだろ


2020/11/06 22:47:10

実はラストバトル自体もそんな嫌いじゃないんだ…


2020/11/06 22:48:10

>83
UBWモドキもリアライジングのアニメっぽい3次元アクションもかっこいいよね






sns
Adsense
Relate entry
New entry
そもそもゼロツーに備わっている次元跳躍が、ゼロワンの世界観がそこまでの超テクノロジーが存在する世界観だっけ感があるのと、それを良しとしたとしてもアルトのあの適当なお絵かきで実現できるものなのか感が強くて、個人的に納得できない。
要は、ゼロツーに至るまでの過程が納得できない。
[ 2020/11/07 16:04 ]
設定がどうこうとかじゃなくてTVでのバトルシーンの絵面がシャイニングと大差ない
[ 2020/11/07 17:50 ]
バーニングディバイドで例えるの草生える
[ 2020/11/07 19:36 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR