エースブレードについてかたろう 特撮速報
 

エースブレードについてかたろう

2020/11/01 23:32:52

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2020/11/01 23:34:46

DXドス!発売!


2020/11/01 23:50:02

>2
光らない鳴らない!


2020/11/01 23:55:57

>19
斬れる!刻める!


2020/11/01 23:57:05

>24
真剣だこれ


2020/11/01 23:35:48

エースブレードって立派な名前があるだろ!


2020/11/01 23:37:17

>3
エースドスでしょ


2020/11/01 23:42:12

>5
エースドスでございまエースドス


2020/11/01 23:35:51

光の呼吸!Aの型!


2020/11/01 23:55:42

>4
鬼滅のギロチン


2020/11/01 23:38:03

一切の装飾がない剥き出しの刃物


2020/11/01 23:39:14

光線技が対策されてもこれがあれば!


2020/11/01 23:40:48

見てるかベリアロク
これが切断するという事だ


2020/11/01 23:44:16

>9
(はぁ~…今回切る前に弾き飛ばされて突き刺さってただけだろうが…あの未熟者どもめ…)


2020/11/01 23:42:04

でも攻撃というよりはゼットをバラバの鎌から守る使い方してた印象


2020/11/01 23:42:16

(太陽に反射して)光る!(風切り音で)唸る!DXエースブレード!


2020/11/01 23:44:46

>13
お父さんの頭も割れるぞ!


2020/11/01 23:45:13

甥っ子6歳がずっとレンタルで見てて
むかしのウルトラマンもすきと言ってたのに
自分のウルトラマンのゼットに登場した
今のエースにものすごく感動していた


2020/11/01 23:47:28

80全く見てなかった俺もメビウスの80回で感動したし割と知らなくても大丈夫なんだ


2020/11/01 23:49:23

現行作品視て過去作をレンタルして見る
親と子供なんてそれでいい


2020/11/01 23:50:42

え?エース地球行ったの?というノリでどんどん兄弟集まってくるかもしれん
メビウスの時みたいに


2020/11/02 00:00:24

>20
一応メビウスの方は地続きだったけどこっちはウルトラマン来てない別次元の地球だからメダル側と共鳴してくれないと難しいんじゃない


2020/11/02 00:28:01

>26
ゼロもジードもエースも来てるから行き先わかってるなら時空転移は余裕だぞ


2020/11/01 23:51:08

折れたー!?ってなった


2020/11/02 00:16:21

>21
気にせず次の攻撃に移るのは流石
Zくんは武器飛ばされてワタワタしちゃったもんな


2020/11/01 23:54:46

折れても即格闘戦へ


2020/11/02 00:02:30

来るのはいいけど帰りどうすんだろ…


2020/11/02 00:04:55

>27
昭和の頃から次元突破はやってたから大丈夫


2020/11/02 00:11:58

(生身の状態でくるくる回転させて次元突破させる装置)


2020/11/02 00:13:21

ゼットランスアローと並ぶとドスのドスっぷりが際立つ


2020/11/02 00:14:30

エース兄さんが技名叫んでくれたから良かったけど
もし無言だったら何ギロチンかでもめてた可能性もあるのかな


2020/11/02 00:15:29

あのドス折れるのか…


2020/11/02 00:16:59

>32
ヤプールの怨念バフ掛かったパンチだから重たかったんだろう


2020/11/02 00:16:11

元々撮影現場のかたすみにあったヤクザ映画のドスを面白がって使ったものだからな


2020/11/02 00:18:33

長ドスな見た目は昭和作品ゆえの無骨さ…とかでもなくエースブレードだけ単に長ドス


2020/11/02 00:18:42

メタリウムエネルギーを固体化して刀の形にしてるって設定をどっかで見たような


2020/11/02 00:19:04

装飾一切ないガチの刃物で笑っちゃったよ


2020/11/02 00:22:12

ドス!?…ドスだこれ…折れたー!?


2020/11/02 00:23:26

ウル忍で何でエースは忍者じゃないんだろうと思ってたけど
コレの要素入れたからと納得


2020/11/02 00:23:48

エースブレード折れたのはビビったけど
折り方がそりゃ折れるわと納得しかなかったし怯まず攻めるエース兄さんがカッコよかった…


2020/11/02 00:26:08

その場でその都度無から精製してるウルトラマンの中でも珍しい武器でその特性を考えると一切の装飾を省いた最低限の形状は非常に効率的なんだ


2020/11/02 00:26:21

突然イケオジエースが
ゼットの名付け親なんて設定ぶっ込んで
細かいところは描かないので夢女子系が偉いことになってんぞ


2020/11/02 00:26:26

その後にちゃんと「動きを止めるな」って指導もしてくれたからな…


2020/11/02 00:26:58

今回の使用で3回目なので使用回数はそれなりにある方になってしまった


2020/11/02 00:27:52

超獣が痛み感じないって知らなかった…
昔からある設定なのかしら


2020/11/02 00:29:09

販促事情の違いからなる戦闘スタイルの違いを強武器の高火力ありきな後輩と武器なんて使えればなんでもいいけど隙だけは与えない先輩って形に落とし込むのが上手すぎる


2020/11/02 00:29:10

超獣退治の専門家という紹介通りの戦い方で格好良かった






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR