2020/11/01 16:00:00
色んな意味で一番好きな形態かもしれん…
2020/11/01 16:01:54
フィギュアーツ欲しい
2020/11/01 16:02:11
喋ってますよね?
2020/11/01 16:23:53
>3
他のメダルの組み合わせに比べて地球暮らしの長いウルトラマンたちのメダルを使ってるからやたら喋るって今考えた
2020/11/01 16:03:19
昨日のエース回でもキアイッキアイッキアイダーッとか言ってたなこいつ…
2020/11/01 16:05:01
まさかパワー型のくせに最大級の必殺技までゲットするとはね
1人じゃ無理な技だけど
2020/11/01 16:30:06
>5
あれ多分一度力貰えば次回以降単独で使えるやつだよ
2020/11/01 16:11:17
マン兄さん!
エース兄さん!
タロウ兄さん!
レッドマン!
2020/11/01 16:11:54
苦戦するシーン結構多いかわりに派手なキメシーンも貰えてバランスがいい
2020/11/01 16:12:06
トッタドー!
キアイダァーッ!
2020/11/01 16:12:47
負けててもプロレスだしなぁでわりかし受け流せるのは強み
2020/11/01 16:27:49
>9
良いプロレスラーは相手の良い所を引き出せなきゃ駄目だからね
2020/11/01 16:13:17
とどめを刺すことは多くないけど
名勝負製造フォームだと思う
2020/11/01 16:14:25
ゼットランスアローお前生きてたのか…ってなった昨日
2020/11/01 16:15:38
タロウもストリウムコーセン!とか喋ってたし鳴き声が日本語っぽいのはタロウ要素なのかな…
2020/11/01 16:15:57
もっとゼスティウムアッパーしろ
2020/11/01 16:16:29
気合入れると頭に穴が開くって怖…
2020/11/01 16:17:00
初登場回のプロレスが素晴らしい
2020/11/01 16:17:17
画面外で戦ってるけど掛け声が五月蠅すぎて怒られるシーンが好き
2020/11/01 16:17:37
エース兄さんの力を借りてるからか一番おいしいポジションになった
2020/11/01 16:17:54
初登場の次の回はウインダムメインだしその後はもう客演ガンマ来るし不憫だなーとか思ってたら中盤以降滅茶苦茶活躍する…
2020/11/01 16:19:45
マン兄さん成分が筋肉でタロウ成分が喋るだとするとレッドマン風なのはエース成分か…
2020/11/01 16:19:53
ウルトラQは一人で撃てるしウルトラZも威力大幅に落ちるだろうけど一人で撃てるんだろうか
2020/11/01 16:20:07
カネゴンの記憶に眠る恐怖心を呼び起こす形態
2020/11/01 16:21:48
スペースQだよ!
2020/11/01 16:21:51
ブルトン戦から一気に好きになった
2020/11/01 16:22:02
ウルトラQじゃねえやスペースQだ
2020/11/01 16:22:28
ウルトラQだと番組名じゃねーか!
2020/11/01 16:23:02
今回ばかりは最強形態のデルタライズクローが前座みたいな扱いに…
2020/11/01 16:23:06
プロレス技に明らかに最近の技が入ってるのが好き
2020/11/01 16:25:25
パワータイプがこんなに目立つのは珍しいんじゃないだろうか
2020/11/01 16:36:45
>30
ティガの頃からなんやかんやでパワータイプは活躍するイメージがある
2020/11/01 16:38:50
>30
逆にパッとしないのってバーンマイトぐらいだと思う
2020/11/01 16:26:46
ちなみにウルトラホールはベータに限らずゼットさん固有のものなのでおそらくスペースZは他形態でも使えると思われる
2020/11/01 16:27:12
バラバ・エースキラー回ってエースだと最終回とヒッポリト回の次ぐらいに有名じゃない?
2020/11/01 16:28:31
打たれ強くはないんだけどもパワーと気合で押し切る感じが心地いい
2020/11/01 16:29:27
劇場版でニュージェネ全合体のレイガのパワーをゼットくんの穴に注入してニュージェネレーションスペースZとかやりそうだな
2020/11/01 16:33:56
>35
貯め過ぎて頭が爆発し一回目は失敗しそう…
2020/11/01 16:30:12
仕方ないけどアルファエッジの出番が無くなってきた
2020/11/01 16:31:27
>37
基本形態ではあるけど素体ではないからな…
2020/11/01 16:31:35
>37
多分だけど最終回でめっちゃ印象的な変身に使われると思う
2020/11/01 16:30:48
ゼットくんは穴沢山あるからいっぱいパワー溜められるな…
2020/11/01 16:32:05
アルファくんはもうちょい持ち味らしいスピードが活かせれば…
2020/11/01 16:32:46
段々使われなくなる基本フォームというとスペシウムゼペリオン思い出す
あっちは走りながら変身っていう唯一無二のシーンを貰えたけどアルファエッジはどうなるだろう
2020/11/01 16:32:55
最終回は素ゼット君で活躍してほしい
2020/11/01 16:36:39
>43
ハルキセブンガー&ゼットオリジナルは見たいよね
個人的に最終回は最大の敵ってよりは最終回はエピローグでやってほしいわ
2020/11/01 16:33:40
ガイさんは基本フォーム上書きされた感があるからなぁ
2020/11/01 16:33:42
スペースQ系はあくまで仲間のエネルギーホールで吸収して威力あげるだけだから単独でも打てる感じだよね
2020/11/01 16:35:27
>45
エースのときに単独で使うはずだったんすよジャンボキングのトドメに
2020/11/01 16:35:08
A兄さんでも一つなウルトラホール複数あるけどその分エネルギー貯められるとかだろうか
2020/11/01 16:36:17
>47
昭和ウルトラパワー!平成ウルトラパワー!令和ウルトラパワー!
3つの力が今1つに!
2020/11/01 16:36:01
槍ハンマー投げとかスペースZとか割と技が変幻自在に
2020/11/01 16:36:11
エースも若い頃は穴塞がってたのかな
もしくはウルトラマン的には塞がった状態がデフォで気合いで常時開いてるとか?
2020/11/01 16:37:17
反応的にA兄さんも本人も今回気がついたよねZのウルトラホール
2020/11/01 16:37:25
タイタスとプロレスさせたい
2020/11/01 16:39:02
>55
来年の映画で絡みはありそう
2020/11/01 16:37:32
スペースQって脚本段階では強化アイテムだったんだよな
2020/11/01 16:38:23
>56
じゃあ放送見たらビームになってて脚本家は驚いたろうな…
2020/11/01 16:38:08
ライザーのメダルはめ込む機構がウルトラホールを参考にしてたら面白い
2020/11/01 16:39:30
>57
ウルトラホールもオーブリングも他のウルトラマンの力を借りるわけだしな
2020/11/01 16:42:37
Zは例年より1フォーム少ないからその分万遍無く出番回せてるな