ウルトラマンエースのワンポイントアドバイスいいよね… 特撮速報
 

ウルトラマンエースのワンポイントアドバイスいいよね…

2020/11/01 07:26:22


大先輩のワンポイントアドバイス


2020/11/01 07:31:22

攻撃の手を休めずにワンポイントアドバイスしてる…


2020/11/01 07:33:13

オーバーキルする人の言う事だけある


2020/11/01 07:34:34

よくよく考えたら生物の命を絶つことに抵抗感があるハルキはこっちの方がいいかもね


2020/11/01 07:35:35

ただの長ドスなエースブレード出してきたのはびっくりしたよ…


2020/11/01 07:36:23

パンチで腹をぶち抜いて首を撥ね飛ばして光線を撃ち込んで完全に動きを止めるまで攻撃を続けるんだ!


2020/11/01 09:02:33

>6
ここまで殺ってもメビウスで復活したという


2020/11/01 09:04:13

>66
いやタロウの時点で復活してるが?
ギンガSでも復活してるし


2020/11/01 07:36:55

エース先輩落とすつもりは全く無いけどこんな奴ら相手にしてたら頭おかしくなるわ倫理ぶっちぎってただ殺し壊す為の生物兵器とか


2020/11/01 07:36:58

えっ…こわ…


2020/11/01 07:37:56

必殺技名めちゃくちゃ叫びまくるのに長ドスだけ無言でスッと取り出すの笑っちゃうよ兄さん


2020/11/01 07:40:36

当時はめちゃくちゃ凶悪な超獣出してそれをエースが盛大に殺して視聴率上げる方向性だったんだろうな


2020/11/01 07:41:42

当時はやりすぎと思っていたがこんな奴ら相手にするなら当然かもしれん


2020/11/01 07:43:29

声当てれるのは年齢的に今回が最後かな…


2020/11/01 07:46:28

>12
監督がそれを踏まえてライブラリ化するために高峯氏に光線技いっぱい叫んでもらった
エースが山ほど喋った事に対する批判は全て受け止めるとTwitterで


2020/11/01 07:48:09

>15
監督自身もそれを見てた世代だから説得力と覚悟がすごい…


2020/11/01 07:43:59

超獣って怪獣兵器だもんな…


2020/11/01 07:45:09

俺はエース兄さんはただの残虐趣味だと思ってた見識の浅いゴミだよ…


2020/11/01 07:46:40

ヤプールはクソだよ


2020/11/01 07:50:56

>16
エース兄さんは死ぬまでその最低野郎にストーカーされ続けるんだよな
もう自分が担当として他の人には戦わせないくらいになっているのでは


2020/11/01 07:49:04

ヤプールの怨念でバフかかったバラバが強すぎる


2020/11/01 07:51:35

バラバがきたタイミングがここでよかったというかレッドキングのトラウマ引きずってたらゼット諸共討ち死にしてたぞ…


2020/11/01 08:00:33

断て、撃て、切れ!のウルトラサインもあったからウルトラ兄弟 の認識でも超獣はオーバーキルするものなんだろうな…


2020/11/01 08:04:53

ふと思ったんだけどライブラリ用に声を沢山取ってもらって別に本編では使わなくても良くないって思ったけど流石に役者さんに失礼過ぎるか
ごめん適当に言った忘れてくれ


2020/11/01 08:07:13

>24
いや俺昨日のでエースめっちゃ好きになったよ


2020/11/01 08:09:08

どうしたら死ぬか具体的に分からないもんな…
死ぬまで殺すしかない…


2020/11/01 08:12:21

言ってみりゃ猛獣爆弾を都市部に突っ込ませるテロリストか超獣とヤプール
そんなん相手に平和守ろうとしたらたしかに手段選んでられないな…


2020/11/01 08:15:43

今回は特撮すごいな~うわっ!ミニチュアに人まで合成してる!豪華だな~
と思ってたらエース兄さんの扱いも豪華すぎて声が出た
後悔しないように全部詰め込んでてすごい
スペースQしないよ普通…ありがとう


2020/11/01 08:19:14

全身にビーム兵器搭載したロボよりうちまくってる


2020/11/01 08:19:27

全く無駄のない動きで技の連射しててこれは超獣退治の専門家…


2020/11/01 08:20:04

ストップリングって新技でいいのか


2020/11/01 08:30:53

横パン長いミニチュアシーンはセットがちょう広いの??


2020/11/01 08:41:01

使える手札(基本技)を必殺の域に鍛え上げたマン兄さん
あらゆる状況に対応するため手札を増やしたエース兄さん


2020/11/01 08:44:14

もし高峰さんボイスがなかったらほぼ無言で色とりどりの光線技連発する超獣退治のスペシャリストになってたところだった


2020/11/01 08:44:58

首跳ねてもそのまま攻撃してくる超獣のGIFは衝撃だった


2020/11/01 08:48:45

超獣と戦いながら指導する大先輩


2020/11/01 08:49:42

>40
それを怨念マシマシで当時以上に強化された超獣相手にやる


2020/11/01 08:50:37

ゼットさんはベリアロクさんやランス弾かれて取り返そうとしたり慌ててたから説得力が凄い


2020/11/01 08:51:59

直撃こそ少ないものの被弾も全然してないんだよねエース兄さん
奥の手の空間断裂ビームも初手で先読みバリアしてるし


2020/11/01 08:52:09

ウルトラホールって二次性徴の加齢に伴って空くものなんだ…


2020/11/01 08:53:04

エースブレード折れたことに驚きはしてもそのまま攻撃続けるあたりがプロだなって…


2020/11/01 08:53:14

バリア投げ捨てを次の光線の予備動作に組み込むのが凄かった


2020/11/01 08:56:19

シールドしながら片手間に削りの光線打ちつつ接近し
ここぞというところでシールドを投棄しながら流れるようにメタリウム
プロの戦い方は違うなあ


2020/11/01 08:56:46

痛覚のない生物兵器だから痛みや恐れで攻撃の手が緩まないんで
ひたすら技を貼り付けつつこちらの隙も少なくしてなおかつスデゴロできるフィジカルと体力も維持しつつ
最強クラスの大技も何かの行動に予備動作を組み込めるようひたすら特訓
プロフェッショナルだなあ


2020/11/01 08:56:47

シールド構えながらビーム撃つの機動隊すぎた


2020/11/01 08:57:44

バラバってエースに出てきた時はこんな強くなかったよね?


2020/11/01 09:00:27

>53
前後編で出てくるけどうnまあ
頭のヤッパは取られるし腕のカマは引っこ抜かれて首刈られるのに使われるし
とっくに死んでるヤプール人の怨念ブーストが凄い


2020/11/01 08:58:32

エース兄さんの時代に比べたら人間もマシになったかな


2020/11/01 08:59:57

>55
人間どころか魔人もマシになってる


2020/11/01 08:59:17

あんだけ暴れてカラータイマー鳴らないのタフすぎる...






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR