2020/10/29 22:38:05
合体怪獣スレ
玩具の都合だけど結構好きな形態
2020/10/29 22:38:58
トライキング
2020/10/29 22:39:57
ファイブの両手はクセが強いからこれはこれでスマートになっていいよね
2020/10/29 22:40:03
>ファイブキング
2020/10/29 22:40:24
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2020/10/29 22:41:20
イズマエル
2020/10/29 22:41:45
合体魔王獣はもっと増えていい
2020/10/29 22:41:48
機械と融合してるやつ居ないな
2020/10/29 22:42:54
>8
2020/10/29 22:42:58
>8
ペダニウムゼットンとか
2020/10/29 22:43:03
>8
ペダニウムゼットン...
2020/10/29 22:47:14
>8
出たばかりだろう!
2020/10/29 22:53:42
>24
デマーガマガバッサーセグメゲル辺り追加してもう一段階欲しいな
2020/10/29 22:43:29
ペダニウムゼットンが3体…くるぞ!ゼット!
2020/10/29 22:43:40
ペットンもー
2020/10/29 22:44:12
個人的にファイブキングは胴体のデザインは凝ってるのに手は適当だな…って思ってたのでトライキング好き
ファイブキングも好きだけどね
2020/10/29 22:44:39
ロボ+ロボのキングギャラクトロンも好き
2020/10/29 22:45:34
>17
胴体はウルトラマンベリアルだからめっちゃ動き良さそう
2020/10/29 22:44:40
トライゼットン
2020/10/29 22:45:16
ぺダニウムゼットンはもっとデザイン頑張れたんじゃないかと思う
2020/10/29 22:54:26
>19
キングジョーの胸のアレを複眼に見立てるとか面白い発想だと思うけどな
2020/10/29 22:45:44
ペダゼットンのデザインは秀逸だと思う
2020/10/29 22:46:26
ゲーム用融合獣は影薄い
2020/10/29 22:51:12
>22
どうせスーツ作らないからと結構無茶なデザインしてる
2020/10/29 22:46:32
ベリアル本人がやるのは自己主張が激しくて素材の面影が無い
2020/10/29 22:47:33
>23
ゼロビヨンドと同じようなもんだ
2020/10/29 22:47:38
作品のラスボスっぽいポジで合体怪獣なのにこの地味さは何だ
2020/10/29 22:50:08
>26
本当に14体いたことにして全合体させよう
2020/10/29 22:52:56
>26
でも80の怪獣ではデザイン10指に入るのでは
クレッセント ホー メカギラス アブドラールス ゴラ
デビロン ジヒビキラン ガルタン大王 プラズマ マイナズマ マーゴドン
指が足りなかった
ギマイラ ガモス ザタンシルバーあたりも欲しいな
2020/10/29 22:58:22
>37
アルゴンは中々カッコいいぞ
最弱の呼び名も高いが
2020/10/29 22:48:51
ジャンボカウラ
2020/10/29 22:49:33
セレブロ系新規はメツボロスだけ?
2020/10/29 22:49:43
プラズママイナズマっていいネーミングだよね
2020/10/29 22:49:45
融合獣だとサンダーキラーが好き
2020/10/29 22:51:06
スレ画はダイナ要素が消えた
2020/10/29 22:51:29
>32
ゴルザ!
2020/10/29 22:51:07
ゼッパンドンいいよね
2020/10/29 22:52:36
股間に配置された超コッヴさんの感想は
2020/10/29 22:53:18
スカルゴモラ好き
2020/10/29 22:53:28
ニュージェネのはゼットン多めな印象
2020/10/29 22:54:19
平成三部作の一番手怪獣なのに合体からハブられたダランビア……
2020/10/29 22:56:41
やたら強い
2020/10/29 22:57:48
怪獣同士が合体した怪獣よりも
既知のものが融合して未知の存在になってるタイプの怪獣が好き
2020/10/29 22:58:57
「陛下のメダル」の融合獣とのバトルいいよね…
2020/10/29 23:04:36
>48
融合獣のタイプチェンジは呆れるほど有効な戦術だった
改めてベリアル融合獣の厄介さを知ったわ
2020/10/29 23:04:10
日本特撮史上最高のとどめの刺され方をした奴
2020/10/29 23:04:17
中々に夢の合体だけど特に人気ないサタンラブモス
2020/10/29 23:06:56
>51
何気にTPCの科学力がウルトラマンに牙を剥いた凄惨なシーンなのだが
デスフェイザーやゼルガノイドと違って話題にならないな
2020/10/29 23:05:02
ユカは「合体怪獣なんて超レア」とか言ってたけど
そもそもああいう合体怪獣なんて自然に存在しうるのだろうか
人為的作為をまず疑うべきじゃないか
2020/10/29 23:06:33
>53
どちらかというとユカは侵略者が送り込んでくるようなのも区別なく扱ってる的な感じじゃね
2020/10/29 23:05:33
敵のレギュラー戦力で扱ったのジードだけだしそこまで多くないからまだ素材になってないメジャーどころの怪獣も結構残ってんな
2020/10/29 23:09:16
ベリアル(というかレイオニクス成分?)は優秀な接着剤だな
2020/10/29 23:11:04
一作一体は出てると思ったらそんなでもなかったわ
2020/10/29 23:12:53
合体怪獣ってあまり強いというイメージが無いけど最近の奴は違うの?
2020/10/29 23:13:51
>60
もう基本合体怪獣
2020/10/29 23:14:42
合体怪獣の究極はベリュドラってよく言われるけど俺合体怪獣好きなのにベリュドラ好きじゃないんだよね(個人の感想です)
よくよく考えたら俺が好きな合体怪獣って
・素材となった怪獣の特色が生かされ
・尚且つ一つのかっこいい恐竜型怪獣として個性が際立ってる
って傾向があるのよ
ベリュドラやウルトラマンTheFirstのゼットンなんかはたくさんの怪獣(俺の好きなジラースやレッドキングも含む)を素材にしてるんだけど全くそれらの特異な能力が生かされてなくて(ベリュドラに至っては指にされたってだけの怪獣とか見てて悲しい)尚且つ好きな恐竜型怪獣を悪魔的な身体やデカい昆虫の素材にされてるって事実がなんとなく素材にされた怪獣を冒涜してる感を感じる
長々語ったけどキングオブモンスとイズマエルとスカルゴモラが合体怪獣の中では好きです
2020/10/29 23:17:34
ラゴラスとレイキュバスの融合獣にしか見えないゼガン
2020/10/29 23:21:58
ペダニウムゼットンはいい中間ボスだったな
カプセル取り込んだ後の影響も怖くていい