クウガって「日曜の朝にやってたのが凄い」って意見があるけど 特撮速報
 

クウガって「日曜の朝にやってたのが凄い」って意見があるけど

2020/10/26 18:42:15

クウガって「日曜の朝にやってたのが凄い」って意見があるけど時代の差もあると思う

2020/10/26 18:42:33

ダメージもエグいけどこれは五代の喘ぐ声も拍車に掛けてた
何事かって思った


2020/10/26 18:42:57

ダグバと殴り合いになったのは能力バトルでは決着つかないって言う


2020/10/26 18:43:35

今思えばこの数年は朝としてはPTAに歯向かってた
クウガで殺人描写で苦情が来たらアギトで不可能殺人にしたけどやはり怖い
龍騎もライダーが倒される描写やミラーモンスターが怖い
ファイズも灰になって死ぬシーンも怖い


2020/10/26 18:45:20


>4
バンダイにも歯向かってませんでした?


2020/10/26 18:43:55

人間体のグロンギをバイクで轢こうとする場面が意外と多いと思う


2020/10/26 18:44:37


クウガも路線変更の危機があったけどヤクザがそれに反対して路線変更を免れた


2020/10/26 18:45:17

無表情の仮面の下でかたやニッコニコな無邪気な笑顔かたや悲痛な泣きじゃくり
いいよね


2020/10/26 18:45:49

今見るとバトルがすごい地味


2020/10/26 18:53:13

>9
アギト1話見たらこの時点で空気が全然違うわ


2020/10/26 18:57:09

>9
意味深だな…


2020/10/26 18:58:20

>9
そら今時のCG合成と比べたらいかんわ


2020/10/26 20:48:19

>9
必殺技はあっさり気味よね。(特にドラゴンとペガサス)
でも瞬間フォームチェンジ→キックで武器叩き落としとか
ジャンプで攻撃避けてそのままライジングブラストペガサスとか
ドラゴンのカウンター主体のカンフーアクションとか
好きなアクションたくさんあるわ。


2020/10/26 18:45:53

作中で出たグロンギは絶対的悪なんだけど改心したやつがいても
前科があったり、リントを殺す気なら結局警官か五代が市民の安全の為に駆除してたか死刑にしてたよね...
現代一度もリントを殺す描写がなかったドルドも警官に殺された


2020/10/26 18:46:48

でもこれの前ってロボコンだぞ
あれはあれでお子様に振り切りすぎててなぁ
前年、前前年の2作と比べるとメカも主題歌もかっこよくはないし


2020/10/26 18:49:30

>11
カブタックとロボタックはファンシーデザインから正統派メタルヒーローに変形するギミック自体が魅力だったからな


2020/10/26 21:26:34

>19
ブロン“ズ”
“メ”タル
“ゴ”-ルドだったなんて知らそん


2020/10/26 18:46:58

本編未登場のグロンギにはゲームや快楽や鬱憤で人を殺すことに反対してやつもいたのかな...
でもグロンギの仲間って時点で
同族に粛清されるか、主人公サイドに駆除されるか、死刑執行のいずれかのルートは避けられないと思ってた


2020/10/26 18:49:04

>12
実際漫画のガリマは五代と仲良くなるけど
かつてリントを殺したと判明して死刑になるか、駆除されるかのフラグ立って案の定だった


2020/10/26 18:47:02

フィクションにしては警察が物わかり良すぎる


2020/10/26 19:02:18

>13
クウガ見てたせいで警察に夢見てた面はあるな


2020/10/26 18:47:25

ダメージ声が本当に痛そうでペガサスの時に限って特にヤバいダメージがあるんだけど
それに性的興奮を覚えた人もいたらしい


2020/10/26 18:48:39

ロボコンがあんまり受けなかったらしいし
スポンサー的には仮面ライダーってだけで十分だったんだろ


2020/10/26 20:07:00

>17
あれは無理だろ…
玩具の投売りすげぇレベルだったし(その前のクソでかいゾウから目をそらしながら)


2020/10/26 20:17:22

>17

前半はロボコンのほうが視聴率高かったからいまさら仮面ライダーなんてッて言われていた


2020/10/26 18:50:02

五代と一条さんの距離が近すぎてそっち方面に食いついたの納得


2020/10/26 18:50:34

ゲームや趣味で殺人をやるグロンギは餌を求める熊よりタチ悪いけど
襲われる方からしたらグロンギも熊も変わらないからな…


2020/10/26 18:51:52

今見ると
榎田さん「一条くん彼女できた?」 
一条「いえ、できてませんが?」
榎田さん「えー、その顔は絶対できてると思ったのになー」
の会話でゾッとした


2020/10/26 18:52:04

グロンギの殺し方が生々しいのなんの…
今週の配信のビランのフェリーの乗員乗客皆殺しにしちゃうのとかさ


2020/10/26 18:53:21

「振り向くな」って言って首落とす怪人覚えてる


2020/10/26 18:53:49

当時適当にチャンネル変えてたら朝からドラマやってんのかとか思ってたわ


2020/10/26 18:54:47


ギノガの毒を食らうシーンもやばいがこっちもシチュエーションや声で歪みそう


2020/10/26 18:55:57

アクションは地味な代わりにダメージが痛々しい


2020/10/26 18:56:55

>30
オダギリジョーの演技がすごいよね


2020/10/26 18:57:24

これの2年後には龍騎の派手な戦いになってるんだから凄い


2020/10/26 19:03:21

>34
変身アイテム等が必殺技や特殊能力発動で音声流れるのもこれが初めてだけどこれはなんかの作品の影響あって取り入れたやつなんかな?
一応レイズナーとかが近いかもしれんけどああいうのじゃ人工知能の相棒的存在かね


2020/10/26 18:58:19

トラウマといえばキノコ


2020/10/26 18:59:19

>37
組み合いになった瞬間BGM止まってそっと噛みついてくるのほんと怖かった


2020/10/26 18:58:52

タイタンの無敵ボディがあっさり傷ついたり終盤に向かうごとにグロンギも強くなっていく


2020/10/26 19:00:18

五代はバイクアタックも怖いと思う
あと異様なバイクテクニック


2020/10/26 19:00:29

バックします



2020/10/26 19:02:06

>43
『そうだその顔だ~!』


2020/10/26 19:01:17

一条さんは小説でも独身で五代にお熱
最終回のシーンも一条さんの夢という描写まであったり


2020/10/26 19:02:18

これの数年前には夕方に戦隊と一緒にVガンダムがやってたりしてたしまあ


2020/10/26 19:02:55

中盤でギノガに一回殺されるのはそれ自体もショックだけど
毒で苦しんで変身解けて変身後もヤバい状態なのも怖かった


2020/10/26 19:03:12

当時のテレビで観てて上下の黒い帯が印象的だった
あんまりテレビ見てなかった時期だったけど他のドラマでは見た時なかった


2020/10/26 19:12:40

>50
黒い帯が地上波で流した時の映画みたいで特別感があった
地デジ普及前の深夜アニメもそんな感じだった


2020/10/26 19:03:41

ある意味クウガもゲームの駒として負けても見逃されるから敗北も可能ってのは斬新だった
だから戦闘は常にギリギリでカッコ良かった


2020/10/26 19:04:43

グロンギ語って翻訳すると皆ショッカー怪人みたいな台詞しか言ってないから、言葉分からないって本当に恐怖なんだなって思ったわ


2020/10/26 19:04:45

かなり死者出てるし警察不甲斐ないとかいうマスコミとか普通にいそう


2020/10/26 19:04:56

ダグバ戦で本当に五代が死ぬオチもあった
皆を守る為とはいえ暴力をふるった罰云々で


2020/10/26 19:09:31

>56
なぜか当時は死んだと思ってた


2020/10/26 19:05:08

今配信されてるビラン回の虐殺シーンとか凄い
ここまで怪人の怖さ描写されてる作品も中々無い


2020/10/26 19:05:23

ティガ→ダイナの流れを見た後にクウガ→アギトと見てたから
「後半で翔一くんや氷川さん達を五代くんや一条さんが助けに来るんだな」とか思ってた当時


2020/10/26 19:05:29


新フォームが出たからと言って勝てるとは限らない


2020/10/26 19:06:59

>59
むしろ使い方が分からず負けるんだよな、新フォーム


2020/10/26 19:07:15

大して変わらないだろうけど警察の人たちちゃんと盾やらメットやら武装したほうがいいと思うの


2020/10/26 19:07:39

それより携帯はマナーモードにしろ


2020/10/26 19:10:08

>65
下手すりゃ最序盤で死んでる
横にいた警官が死んだか


2020/10/26 19:08:23

五代って最初はヘラヘラした男かと思ったらそうでもなかった
グロンギみたいな相手なら乱暴な言葉を言ったりバイクアタックもしたりワイルドだわ


2020/10/26 19:12:47

>67
一番クールというか的確にボコったのがジャラジ戦という恐怖


2020/10/26 19:14:44

>79
あれジャラジより馬乗りクウガの方が怖いんだよな


2020/10/26 19:16:39

>79
超変身!(針を弾きながら)
オッラァ!!






sns
Adsense
Relate entry
New entry
いや、シングルマザーの家庭と仕事の板挟みとか
怪人の被害にあって心痛めた遺族の心理描写とか
子供向けヒーロー番組でやるにしては重過ぎるって
[ 2020/10/27 20:26 ]
血しぶきがエグいよ
今でも頬擦りむいたり口の端から血が出かかっていたりはあるけど
現場の遺体の位置をマーキングする白い線とかもいかにも死んだ感あってゾッとした
[ 2020/10/27 21:39 ]
ズ、メ、ゴってそういうことだったのか。
じゃあラはプラチナ?

ベはベリリウム
ンはオリハルコン
……こじつけが過ぎるかな
[ 2020/10/28 00:44 ]
テンポが悪い所がたまにあって、退屈なところもあるイメージ
上の人が言う板挟み回とかは、特に。
[ 2020/10/28 04:39 ]
ドラマにヒーロー物がくっついた作りだからな
良くも悪くもこの頃だから出来た作品
[ 2020/10/28 05:01 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR