【仮面ライダーセイバー】第8章「封印されしは、アーサー。」感想 特撮速報
 

【仮面ライダーセイバー】第8章「封印されしは、アーサー。」感想


2020/10/25 09:25:07


仮面ライダーセイバー 第8章「封印されしは、アーサー。」感想スレ



2020/10/25 09:25:58

父親より子供のほうが覚悟ができてると言うね・・・


2020/10/25 09:26:07

戦隊でやれよ


2020/10/25 09:29:16

尾上さんは何故変身解いたの?

見栄え?


2020/10/25 09:48:09

>5

変身アイテムがベルトじゃなくて剣だから手放すと変身解けるのでは


2020/10/25 10:18:26

>5
石化攻撃をキャストオフで防いだのかと思ってた


2020/10/25 09:29:29

前回人質にとられたのに 危険はありますよ って忠告に対して「え…やだ」って反応のヒロイン不快すぎるわ


2020/10/25 09:29:44

「ちょっとくすぐったいぞ」的なものに見えた…


2020/10/25 09:30:46


めっちゃセイバーがピーンってなってたのが面白かったw


2020/10/25 09:58:33

>8
何故?


2020/10/25 09:31:49

まさか「俺自体が剣になることだ」がこんな序盤で来るとは思わなかった


2020/10/25 09:32:49

ようやく、ちょっとシャリバン(みたいな赤いカラーが入った)
メタル(さんが演じるブラーボ)が解禁されたよ


2020/10/25 09:33:06

セイバー斬り思ってたよりずっとシュールだった…
タッセルはなに、やっぱ話に絡んでくんのかなあれ


2020/10/25 09:34:08

まだ8話なのに敵味方含めてキャラが多すぎて把握しきれないというのに
来週また新キャラ増えるのか………

まだ10話にも至ってないのになんだよこのキャラ数


2020/10/25 09:34:14

グリドンvsブラーボの方が100倍面白そう
最後にもってかれたな


2020/10/25 09:34:16

体は剣でできている


2020/10/25 09:39:14

メタルと城之内の扱いが酷すぎて、もうね。
仮にもライダーなんだから、生身でシミーの2~3匹をしばいているところにメデューサに石化されるとかならともかく、ただへっぴり腰で退散とは。あれ、番宣になってるの?
ついでに猿みたいにはしゃぎ回る編集女と、ラストで無駄にドアップになるタッセル。
いろいろしんどい。


2020/10/25 10:04:09

>17
気持ちはわかるけど歴代モノの客演じゃあるまいし
ライダーとはいえ客演でもないゲストなら『果敢に立ち向かうも成果無く普通にやられる』が妥当じゃない?


2020/10/25 10:07:04

>27
立ち向かってもいなかったのでワンダーワールドに隔離された際にドライバーとロックシードが手元になかったか何か


2020/10/25 10:07:32

>17
元からああいうキャラでしょ

あとヒロインはあれでいいわ
どこでもああやって元気に振る舞えるってこと自体が癒やしだしなぁ


2020/10/25 11:34:49

>17
普通に考えたら本人じゃなくセイバーの世界の、ライダーでもなければ軍隊出身でキモがすわってるわけでもないマッチョなオカマとメガネのコンビでしかないだろ
クレジットも凰蓮と城乃内役じゃないし、外伝の撮影ついでにモブ役で参加くらいのノリじゃね

同じ緑で二刀流の剣斬に説教しだす謎のオカマとかやると子供ポカーンになるし…


2020/10/25 09:39:23

何の積み重ねもないまま仲間仲間言い出して着いていけなかった


2020/10/25 09:43:48

「悩みがあったら言って下さい、僕達は仲間なんですから」
って所で剣斬が「そうだぜ!」って顔してるのに笑った


2020/10/25 09:48:20

>19

拳合わせるシーンで最後に合わせるとしたらエスパーダより剣斬じゃね?ってなってしまった
あと相変わらず笑顔の変身シーンがこわい


2020/10/25 09:45:35

カリバーが飛羽真を押し倒すとこシュールで笑った


2020/10/25 09:55:23

尾上さんが身を挺して飛羽真の意識を変えようとして、実際回想でも出てきたのに、
拳を合わせるシーンには居ないし、ラストは空気読めないキャラ扱いされててかわいそう…


2020/10/25 10:03:03

吉田メタルの出番が思ったより少なかったな
あんな数秒ならカメラ目線で強引に宣伝してくれた方が良かったのに


2020/10/25 10:07:25

城之内はともかく凰蓮さんがヘタレキャラにされてるのちょっと悲しかった。編集がいつもスイーツ買ってる常連の店が実は凰蓮さんの店だったとかじゃダメだったのかな。


2020/10/25 10:08:15


ハザードレベルがどうとか言いそう


2020/10/25 10:12:48

仲間の例えにアーサー王出してたけど
子供や配下に思いっきり裏切られてんですがそれは…


2020/10/25 10:13:09

頭空っぽにしてたのしめば、面白いと思った。
来週は坂本監督なのね。


2020/10/25 10:14:57

小説家=作戦立案というのは良いんじゃないか、と思った。
巻き気味のストーリーは制作側も分かってやってるんじゃないかな?マーチャンダイジングも含めた情報量をどの位詰め込めるかという面で。
視聴者の振るい分けに来てる様な。
(そういう意味では、ゼロワンは要らない話が確かに多かった)


2020/10/25 10:21:36

>34

確かに展開は早いがなにがどうしてそうなったをちゃんと描いてるのは
好感もてるよね、今回は


2020/10/25 10:16:23

エスパーダとブレイズどっちかいらねえだろ


2020/10/25 10:24:07

>35
ブレイズはこの作品唯一の良心
円卓の騎士やるつもりだろうから13人必要
赤・青・黄・緑・黒・鍛冶屋・アーサーで現在味方7人で
紫・話・伝説・動物で敵が4人
来週の女性と芽依が変身すればもう13人いるのか


2020/10/25 10:18:06

子どもの前でおまえの親父なにも活躍してないとわめく鬼畜っぷり


2020/10/25 10:28:54

うじうじしてる暇あったら尾上さんを救う方法考えよう!
ならまだしも原稿書いて!は流石に違うのでは


2020/10/25 10:42:13

そもそも仲間なのに理由もなく相談しない時点でふざけすぎ
忍者もなぜか突然に戦闘狂設定消えたし


2020/10/25 10:42:43

今更ロボが出たくらいでピーピー騒ぐなや


2020/10/25 10:45:52

命がけでとうまを庇った尾上さんに対して
「いや何もしてないから」って…
最近のライダーのこういうサイコパスみというか、なんというか、なじめない


2020/10/25 10:46:29

展開が…展開が速い…ってなるけど、大量のキャラが常に動いてるのもあってまあ退屈はしないな
タッセルの演技がちょっと闇の部分滲ませてきたのが一番ワクワクした


2020/10/25 10:58:32

命がけで戦うロゴスに、頼んでも無いのに押しかけては「危険」という忠告に「え、やだ…」という今さら意味不明なリアクション。
戦いから帰っていきなり運動会の話をする空気の読め無さ。
作ってておかしいと思わないのだろうか
編集者の仕事してないだろアイツ


2020/10/25 11:06:50

>52
初登場からして「明日遊ぶ予定あるから今日原稿くれ」発言だもんなあ


2020/10/25 11:17:02

CGで動く巨大ロボはたまにしか登場しない法則


2020/10/25 11:20:02

セイバーってひょっとして3クールか2クールで終わらせるつもり?
と思えるほど展開早いな、アーサーなんて中間フォームだろうにこんなに早く出るなんて


2020/10/25 11:40:57

なんか未だに主人公のトウマのキャラがイマイチわかんねぇな
今回みたく小説家だから物語を創るように作戦企画をするとかはいいと思うけど

それを除いたキャラ面が未だにハッキリしないというか
上手く言えないんだけど、視聴者目線で共感しづらく見えてしょうがない






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR