1無題2016/11/28 22:08:25

変身の掛け声について
クウガから変〜身ッ!から変身!になったて言われるけど
昭和のころから変身!が多いような
3無題2016/11/28 22:12:28
>昭和のころから変身!が多いような
本郷からして「変身!」だったよね。
7無題2016/11/28 22:25:27
音を伸ばす伸ばさないの問題ではなくて
「変」と「身」を明確に分けるかどうか
「へ」の後の「ん」をどのくらいはっきり口に出すかの違いだと思っているので
>クウガから変〜身ッ!から変身!になったて言われるけど
この表記だとちょっと違和感がある
2無題2016/11/28 22:09:39
へん・・・しん!!
4無題2016/11/28 22:17:22
ライダー以外でもいいかな?
ウルトラは名前叫びか単なる掛け声が殆どだから、オーブは斬新に感じた。
「ウルトライブ」とか「フュージョンアップ」とか戦隊だとヒーローが直接言いそうな専門用語はアイテムが代行してるね。
5無題2016/11/28 22:17:33
1号・2号:ライダ〜〜変身!
V3:変身・・・ブイスリャー!
ライダーマン:シャキーン!カポッ
X:セタッープ!→大〜変〜身
アマゾン:ア〜マ〜ゾ〜ン!
ストロンガー:変〜身・・・ストロンガー!
スカイ:スカ〜イ・・・変身!
スーパー1:変身!スゥー、スゥー、ガッ、ググググ…クルン!
ZX:変〜〜身!
6無題2016/11/28 22:18:26
昭和は「変゛身゛!」
平成一期は「変~身~!」
最近のは「変身ッ!」
みたいな
8無題2016/11/28 22:31:12
あれ、一文字ってライダ〜って言ってたっけ?
10無題2016/11/28 22:33:10
>あれ、一文字ってライダ〜って言ってたっけ?
間違えました。
一文字はキュピーン!変身!でした
9無題2016/11/28 22:32:34
「へん・しんっ♪」か「変身っ!!」
叫んだ回数は少ないのに海堂はこんなイメージ
11無題2016/11/28 23:06:25
昭和「変っ身っ!」
12無題2016/11/28 23:13:08
クウガも変〜身って言ったこと無かったっけ
13無題2016/11/28 23:16:24
トライチェイサー初登場の4話で言ってた。
14無題2016/11/28 23:27:19
「変〜身!」はイヤだけど「変身!」ならオッケーという
オダギリの基準もよくわからん
15無題2016/11/28 23:41:22
剣「ヘシンッ!」
16無題2016/11/28 23:45:50
日常パートでは自然な芝居をやってたのに
急に歌舞伎の見え切りみたいな事やらされるのが嫌だから
サッと言う形で妥協した
17無題2016/11/29 00:04:05
静かな「変身…」大好き
オーガとかカリスとか
18無題2016/11/29 00:25:23
エグゼイドは、レベル2で「大変身!」レベル3で「大大大変身!」レベル5で「大大大大大変身!」なので、次のフォーム辺り「超変身!」って言ってくれるんじゃないかと、ちょっと期待してる。
19無題2016/11/29 00:32:58
>大大大大大変身!
将軍かよォォオオオォォォ!!
20無題2016/11/29 01:28:12
>>静かな「変身…」大好き
木野アギトも呟くみたいで好きだったな
21無題2016/11/29 02:19:49
一番好きな戦隊はキョウリュウジャーだけど掛け声だと圧倒的に
「ガオアクセス!ハー!サモン!スピリットオブジアース!」
22無題2016/11/29 03:32:06
1号〜Jで、発音の区切りや伸ばし等を無視した場合は、
1号:掛け声無し(52話まで)、「変身」(映画「
仮面ライダー対ショッカー」時)、「ライダー変身」(53話以降)
2号、スーパー1、ゼクロス、BLACK→RX、ZO、J:「変身」
V3:「変身V3」
ライダーマン:掛け声無し(43〜45話まで)、「ヤー」(46話以降)、「トアー」(スカイ33話)
X:「セッタップ」(27話まで)、「大変身」(28話以降)
アマゾン:「アマゾン」
ストロンガー:「変身ストロンガー」
スカイ:「変身」(33話まで)、「スカイ変身」(35話以降)
真:掛け声無し
23無題2016/11/29 07:28:13
>ライダーマン
変身じゃないからしかたないが
だったら「変装!」とか言えばいいのに
24無題2016/11/29 07:53:47
>No.1704452
一瞬でライダースーツ姿になってるからあれも変身でいい
26無題2016/11/29 12:35:29
変身↑より変身↓のほうが好き 返信みたいなやつ
28無題2016/11/29 13:04:17
照井の変身はこれから戦うっていう気合と覚悟が溜めに表れてていいと思う。
29無題2016/11/29 13:07:52
サッと言うタイプの変身が定着していたからこそ照井の言い方が映える
30無題2016/11/29 13:19:31
オダギリは変身ポーズがもっとも嫌だったはずで、掛け声が短くなったのは変身動作が短くなったからだと思う。
31無題2016/11/29 14:37:55
ビーストは好きだがビーストの変身の言い方は嫌い
32無題2016/11/29 21:13:33
ライダーじゃなくてもいいんだよね?
大地がユナイトする時の
「エックスー!」
って掛け声好きだなぁ。
33無題2016/11/29 21:17:05
変っ・・・・・身っ
34無題2016/11/29 22:10:35
昭和は「変身!」の他にもフレーズがある印象だな。
スーパー1も変身の前に相手を指差してから「いくぞ! 変身!」
という流れが多かったし
35無題2016/11/29 22:53:19
最近だとアマゾンズのグリップ捻った後に静かに言う
「…アマゾン」が好き
38無題2016/11/30 09:27:14
>最近だとアマゾンズのグリップ捻った後に静かに言う
「…アマゾン」が好き
オメガの「アマゾン!」もアルファとの対比が現れていて好きだ
36無題2016/11/29 23:29:23
昭和の見栄切り変身、平成の叫び変身と続いたなかでカブト=天道の小声呟き変身は実に斬新でカッコ良かった
今でもサブライダーがたまにやるけど
37無題2016/11/29 23:35:24
>カブト=天道の小声呟き変身は実に斬新でカッコ良かった
天道「変身」
ゼクター「ヘン…シン」
前作が変身言わなかったぶんの埋め合わせか何か知らんがお前まで変身言うんかいという
39無題2016/11/30 20:14:30
「アマゾン」って言ってから変身音ながすアマゾンズドライバーの空気読むとこ好き
41無題2016/11/30 20:35:13
オダギリは変身ベルトのCMでは「変〜身!!」だったなぁ。
42無題2016/12/02 19:18:24
やっぱライダーは基本、変身!と言ってもらわんとなんかしっくりこねぇよなぁ…
参照元:
http://futabalog.com/thread/0d09b6018f7950058302d40cbb28ec39