2020/09/06 09:26:19
仮面ライダーセイバー 第1章「はじめに、炎の剣士あり。」感想スレ
2020/09/06 09:29:53
思ってた以上に戦隊感強くてちょっと笑ってしまった
2020/09/06 09:29:53
ゴーストを無茶苦茶戦隊に寄せたような印象
2020/09/06 09:30:45
そんなに戦隊のノリが好きなら
戦隊作ればいいじゃん…って思った
2020/09/06 09:31:09
メイちゃんは所長みたいに序盤のヘイト稼ぎになりそう
2020/09/06 09:31:30
正直掴みは微妙だったなあ、まあこれからに期待するわ
とりあえずバスターが楽しみ
しかしいよいよ戦隊と違いが無くなってきたな
2020/09/06 09:31:33
まぁこんなもんか くらいしかまだ言えない…
一番ウケたのはライオン乗って現れたとこEDは特に違和感はなかったな
2020/09/06 09:33:04
>14
ゼロワンの一話が良すぎだってのもあるが正直微妙だった・・・やっぱライダーにEDはいらないと思った
2020/09/06 09:33:20
>14
あれ、1話だけ特別編集で最後に流しただけで実際にはOPじゃない?
2020/09/06 09:34:12
>23
EDだよ
お披露目でEDとしてかかってた曲だった
2020/09/06 10:05:38
>23
キーが高くて俺では歌えないなこれ…
2020/09/06 09:32:07
バトルフィールドが異世界ものって感じで
面白かった。
2020/09/06 09:32:18
顔芸と巨大化以外は楽しめました。
2020/09/06 09:32:34
主人公のツッコミが完全にぺこぱだった。あと火炎十字斬?が全然十字じゃないのが気になったかな
2020/09/06 09:32:37
ゴーストとリュウソウに感じた独特の高橋P節全開の1話だったね…
真っ当な子供向けで好感持てるけど確かに戦隊の株奪いまくりだよなこれ
2020/09/06 09:33:02
EDが思ったよりいい感じだった
OP曲も最後にちらっと流れてたけど今のところED曲のほうが好き
2020/09/06 09:33:17
もう塚田三条がライダー作って
高橋福田が戦隊やるのが本人らに
とって一番適材適所なんじゃないの
2020/09/06 09:34:15
主人公の初変身・初戦闘に戸惑いの欠片もないのが昭和のヒーローみたいだった
2020/09/06 09:34:19
ダークライダー好きだからカリバー楽しみ
2020/09/06 09:36:06
炎の剣に真っ赤なドラゴン
これは凄まじく子供受けするし玩具が爆発的に売れるな
2020/09/06 09:36:35
セイバーの殺陣にめっちゃ華あった
去年より衝撃だった
2020/09/06 09:36:51
一話に主人公が持ってる要素全部乗せたせいで主人公の感情が忙しすぎてちょっとついていけなかったな
アクションはかなりかっこよかったからそれは楽しみ
2020/09/06 09:38:34
CGスタッフが大変そう
どこまで頑張れるか
2020/09/06 09:40:45
見てても戦隊っぽいなんて一度も思わなかったんだが具体的にどこが戦隊っぽいのか教えてくれ
2020/09/06 09:42:05
普通のホモサピエンス発言はツボった
2020/09/06 09:45:10
>55
もともと異世界人の主人公ってそう言えば初?
異形とか後天的なのじゃなく
2020/09/06 09:44:05
2020/09/06 09:44:08
セリフが説明してる感ありすぎるのが気になったくらいでいつもの1話の仮面ライダーって感じだった
1話じゃまだ何とも言えないからこれから期待していきたい
2020/09/06 09:46:02
作風の明るさとか対象年齢下げた感じの脚本が戦隊っぽい
と俺は考えてる
2020/09/06 09:47:21
良くも悪くもいつもの感じだよね、戦隊味はまるで感じなかった
EDはキャラの数だけ別バージョン作るって感じだろね
2020/09/06 09:49:14
戦隊感って言いたい気持ちよくわかるな
予告の時点でなんとなく察してはいたけど、世界観とがファンタジー路線での戦隊ぽい感じなんだよね
ジュウレンジャーやマジレンジャーのような空気に似ているというか
2020/09/06 10:00:19
YouTube配信来た!
【期間限定無料配信】
仮面ライダーセイバー第1話[公式]
第1章「はじめに、炎の剣士あり。」
https://youtu.be/swq_Koqc0qA
2020/09/06 10:09:09
異世界の演出でシャボン玉飛ばすの良いアイデアだった。これで予算なくなってもシャボン玉さえ飛ばせばお台場でも異世界よ
2020/09/06 10:12:22
そんな悪くないと思ったけどなぁ一話
やたら合成シーン多かったりバンクが目立ったのは撮影時間ちょっとでも削る工夫なのかも
2020/09/06 10:17:44
ゼロワンは「夢」だけど、セイバーは「約束」が主人公のパワーワードか
2020/09/06 10:23:38
ストーリーテラーが説明しすぎていて、そういうギャグなんかなと思ったけど、
全体通して見たら、本気でやってるのかギャグでやってるのかわからんかった
2020/09/06 10:25:49
>162
カクレンジャーのおじさんっぽかったね
途中で消えそう
2020/09/06 10:29:39
仮面ライダーセイバー:内藤秀一郎“4度目の正直”で射止めた大役「ラストチャンスだった」 山口貴也&川津明日香と意気込み
https://mantan-web.jp/article/20200905dog00m200040000c.html
『セイバー』仮面ライダーブレイズ・山口貴也、俳優の夢叶え父&恩師に恩返し まさかのライオンライダー?
https://www.oricon.co.jp/news/2171296/
2020/09/06 10:30:14
変身アイテムのQRコード今まで見えないというか無くしてたのに何故今作は
2020/09/06 10:33:46
アイキャッチってスーパー1以来じゃないか?
2020/09/06 10:35:28
今年はまたファンタジーに振ったなぁ
アイキャッチ導入とかED映像の復活とか撮影現場の負担を減らそうという努力が伺える
CG背景の多さもロケの難しさからかな?それともパイロット版だけかしら
ダンスの時のヒロインの子のしなやかな体のラインがキレイだった
でも今年は青推しになりそう
あの決めるときに決めきれなさそうな残念ぽさがとても良い
2020/09/06 10:40:10
技の名前をちゃんと叫んでくれたのは個人的に高ポイント
2020/09/06 10:40:56
アクションは期待通りだったしライダー揃ってきてからが本番と思いたい
2020/09/06 10:41:12
満を持しての柴崎ライダーだけあって戦闘面は凄い良かった
主人公に関しては一般人との関わりきちんと持たせようとしてるのは好印象
前作があまりにもその辺空疎だったからね
クリーチャーデザイン酉澤氏なのね
これで三大特撮シリーズ制覇か
2020/09/06 10:43:44
1話だけ観て言うのもなんだけど俺はこういうのを待っていたんだよ
今後ストーリーの方も期待してるよ
2020/09/06 10:48:43
『仮面ライダーセイバー』川津明日香、新ヒロインは"顔芸"に注目「かわいい部分も残っていたらいいなと願ってます」
https://news.mynavi.jp/article/20200905-1275743/
2020/09/06 10:50:26
公式にも書いてるけど人物が多いシーンはライブ合成で処理していくみたいだね
ロケ出来ない制約がやっぱり枷になってるな
2020/09/06 10:59:06
本屋の内装とかいい感じだわ
あと自動書記するハンドが可愛い
開いてOPEN閉じてCLOSEとする表札とかガジェットとしての本も面白かった
2020/09/06 13:41:19
「戦隊っぽい」「低年齢層向けにしすぎ」
って意見には同意だけどまだ一話だしな
これから面白くなることに期待