2020/08/30 09:20:30
仮面ライダーラスボススレ
2020/08/30 09:25:44
ゼロワンのラスボスはアークスコーピオン?
2020/08/30 09:27:40
お互いの能力をお互いにぶつけ合って相殺され最終的にステゴロになって
片方は泣きながら、片方は笑いながら拳を振るう光景は当時衝撃だった
2020/08/30 09:29:24
>3
歴代ラスボスでも個人で殺害した人数は3万人と
トップレベルなダグバ
2020/08/30 09:27:45
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2020/08/30 09:28:20
アークスコーピオンは相当エモいラスボスだったな
2020/08/30 09:29:07
1年おつかれさまでした
2020/08/30 09:30:57
昭和のラスボスは呆気なく倒される事が多かった
2020/08/30 09:35:13
アークスコーピオンよりはアークゼロの方が強かった印象
2020/08/30 09:37:58
アナザーディケイドは戦う相手が悪かった
2020/08/30 10:20:59
>11
氏はスケールの割には健闘したんじゃない?
2020/08/30 10:35:38
>11
ユウスケのだからアレだけど通常のディケイドが
アルティメットクウガと戦えるから能力なしでもダグバぐらい強そう
ディケイドの力は半分だから後は氏の力によるが
2020/08/30 09:41:42
ゼロワンのラスボスは各々の中に巣食う悪意だよ
アルトと滅は見事それに打ち勝った
2020/08/30 10:42:08
>12
アルトや滅自身がラスボスでは?
心やアークのせいにしてはいけない
2020/08/30 09:48:17
最終回付近はストーリーも巻いてるかダラダラしてるかで印象深いラスボスはやや少ない
2020/08/30 10:02:18
>13
スレ画はその中では印象を残したラスボス
雪嵐の中の殴り合いはドラマ性はあった
2020/08/30 10:00:43
剣はジョーカーでいいのかな
2020/08/30 10:28:25
>15
ねじれこんにゃくがラスボスの方がよかったな
2020/08/30 10:03:36
ディケイドはスーパーアポロガイストになるんだろうか
2020/08/30 10:06:55
>17
TV本編ならそれでいいと思う
2020/08/30 10:08:30
戦闘が度々あると強敵感が薄れるしバランスが難しい
こちらは初登場回は凄まじい強さだったけど
2020/08/30 11:12:31
>19
惑星吸収はやりすぎた
2020/08/30 10:09:59
スレ画は主人公の意匠と同じクワガタで
主人公の最終フォームの対となる白色
っていうデザインが至高すぎる
2020/08/30 10:12:12
>20
惜しむらくはプラズマ能力戦が短かった事くらい
2020/08/30 10:15:07
>21
お互い効かないのわかってるから殴りにいったてことだけど
そこへ至るまでに派手なバトルをいれて欲しかったね
2020/08/30 10:21:53
>22
ラスボス戦で派手なバトルだとエグゼイド辺りかな
ジオウは主役が圧倒的すぎたし
2020/08/30 10:23:55
>22
製作側としてはそうじゃないってことだったんでしょ
2020/08/30 10:29:32
エグゼイドは最終回で絶版おじさんをボコる直前のOP再現シーンでテンションMaxになった
2020/08/30 10:33:19
ライダーシリーズ最弱のラスボス
2020/08/30 10:34:37
一度倒したはずなのに再び現れまた瞬殺された
2020/08/30 10:36:32
>32
串刺しだったりバラバラにされたり割とえぐい死に様
2020/08/30 10:35:03
もっとバカスカ能力戦しようかとしたけど当時のCG技術じゃどうがんばってと酷いことになるからああなった
2020/08/30 10:36:30
私の声に聞き覚えがないかね
2020/08/30 10:48:00
>35
アマゾン「ナレーションの人」
2020/08/30 10:59:40
>35
空気を読んで先輩や後輩に合わせるXとアマゾン
2020/08/30 10:39:51
昭和ライダーでは最強格
平成や令和も含めても上位に入るラスボス
2020/08/30 10:44:35
>39
とりあえずボウガン撃っちゃお
2020/08/30 10:40:44
響鬼とかラスボスというかほぼ最後に戦った敵みたいなもん
2020/08/30 10:49:38
>40
響鬼の場合黒幕も多分傀儡だよなあ
2020/08/30 10:44:47
RXを相手に頑張ったラスボス
2020/08/30 10:55:43
>48
怪人みたいに瞬殺されたような気が
2020/08/30 10:57:45
>59
前形態の大佐形態を含めれば最終回でも戦闘時間6分と
昭和ライダーの中では長い方だった
2020/08/30 11:02:07
>48
この方の場合最後の自爆が割とトラウマ
怪魔界には良い人もいたのに自爆に巻き込まれ消滅
2020/08/30 10:46:29
なんか足が
2020/08/30 10:47:00
アークスコーピオンは触手攻撃はCGだったな
2020/08/30 10:47:24
ゼロワンはラスボスと和解出来てよかったな
2020/08/30 10:59:46
>52
或人「なんで迅は当たり前のように記憶戻ってんだよ・・・」
2020/08/30 10:50:20
響鬼の戦闘自体はオロチ戦…戦?がクライマックスだしな
2020/08/30 10:52:46
ゼロ大帝の影武者設定は混乱の元過ぎる…
2020/08/30 10:55:03
このボスの技がジオウ劇場版でオマージュされてた
2020/08/30 11:10:12
>58
2020/08/30 10:56:25
平成になってようやく倒す事が出来たZXのラスボス
2020/08/30 10:56:56
ユートピアはガイアメモリのデザインも含めカッコいい
使いまわしだけど
2020/08/30 11:02:25
昭和の首領陣はもうちょっとこう…ってなるのが多い
2020/08/30 11:04:31
>67
終盤の怪人の方が強い場合もある
2020/08/30 11:05:19
自分の剣で攻撃されて敗れた
2020/08/30 11:14:48
>69
スーパー1がどんどんヘビの頭斬っていくのが良かったから悪くないなその前のスーパー1を真空の密室に閉じ込めて窒息死させようっていうスーパー1が元々は宇宙開発の為に製作された改造人間っていうの知らなかったのがマヌケすぎる
2020/08/30 11:07:21
初代首領からしてマスクが二重なのとかもよくわからんし、なんというかよくわからないぜ首領……
2020/08/30 11:16:42
>70
大首領はこの形態が戦闘描写が最強だった
2020/08/30 11:08:24
強いけど死ぬ程影が薄いシグマ
やっぱ人型じゃないままじゃなくて人型の方が良かったのかねえ
2020/08/30 11:10:02
シグマはなんかノルマみたいな感じでポンと倒されてしまったな…
まあ一番厄介な相手なんで最初から全力でぶつかるぜ!って当然の話ではある
2020/08/30 11:11:29
オーバードライブ2倍パワーで合体攻撃でなおかつ全タイヤのせだーではあるんだけどね
いかんせん事務的にしか喋らん置物だから反応がなあシグマは
能力ギミック的にはメチャクチャ厄介なんだがラスボス感が薄い
まるで仮面ライダーじゃなくてアクションゲームのラスボスのような評価軸になる
2020/08/30 11:13:31
昭和ライダーの首領は正に「敵の責任者」であって「最強の敵」ではない感じだ
そもそも敵のボスではあってもラスボスと考えてないような
2020/08/30 11:15:25
>76
ウルトラマンも昭和期は最終回で現れる怪獣ポジションだった
2020/08/30 11:16:01
昭和ライダーの場合、ショッカー&ゲルショッカー首領とデストロン首領って
同一人物(デルザー岩石大首領の中身)のアバターみたいなもんなんだろ