2020/08/23 10:29:07
2020/08/23 10:31:37
アークvsアーク
もうどんな最終回でもいい
とにかく熱い回だった
2020/08/23 10:32:07
主人公の舐めプで使われるゼロツー
やっぱり復活可能な迅
積み重ね皆無でよく分からない台詞言わされる劇中人物
2020/08/23 10:33:31
アークスコーピオンもジャパニーズウルフもカッコいいね
ゼロワンのデザインで微妙なのって正直ゼロツーくらい
2020/08/23 10:34:42
みんな迅というキャラの死はどうでもよくて
迅の死が与える影響しか見てないんだなって…
あと或人一人の行動に左右されて暴走するのが危険なのであって
或人が変わればヒューマギアが大人しくなるってのは対症療法でしかないだろ
2020/08/23 10:35:14
なぜこの主人公がここまで持ち上げられるのか
なぜ副社長はこの主人公を社長に復帰させたのか
なぜ副社長がこの主人公のために土下座しなければならないのか
本当にわからない、ただただ副社長がかわいそう
2020/08/23 10:35:23
ゼロツー使ったせいでアークワン辞めてゼロツーに
戻る熱い展開ができなくなってしまった
ゼロワンでやりそうだけど
2020/08/23 10:35:46
スーツデザインのいいライダーは終盤の展開が雑
まあゼロワンはコロナの影響があったから仕方ない面もあるが
2020/08/23 10:35:53
ちょっと本気で何のために出したのかよくわからなかった
結局はアルト君の説得を成功させたのはパパっぽいし不破さん最後の見せ場が本当にただの空回り
2020/08/23 10:37:43
先週は先週だけで見ると面白い回だったけど
今週は流石に積み重ねを意識せざるを得ない回だった
2020/08/23 11:42:20
>19
ほんこれ過ぎる
ヒューマギアがデモするとかも流石に唐突過ぎだったしな
2020/08/23 10:38:29
でも俺の三歳の甥っ子はゼロワン大好きだし未就学児童にはストーリーだの積み重ねだの関係ないんじゃね?
一年前の話なんて覚えてるような層は対象じゃないだろ
2020/08/23 10:38:42
最終回一話前なのに引き延ばし感があった
モブたちに最後の活躍の場をねじ込んだだけで、話は前回から次回でも収まりそうな…
あと久々のアイちゃん
2020/08/23 10:39:06
もう人類と欠陥人型兵器ヒューマギアの関係修復不可能だと思うけどなあなあで終わるんだろうな
2020/08/23 10:41:42
子供は仮面ライダー見ておもちゃ買ってくれればいいよ
それで予算を繋いで次のライダーが傑作になってくれればそれで
2020/08/23 10:41:56
まあ、社長信仰が行動原理で今現在の雇用主や働くなかで出会った人間の事なぞ微塵も省みないヒューマギアは廃棄に越したことないなとしか
2020/08/23 10:46:06
終盤になってもこんなにおもちゃ売らなきゃいけないのはかわいそう
放送スケジュールは変わっても生産スケジュールは変えられないから仕方ないね
2020/08/23 10:46:14
与田垣さん普通の対処しようとしてるだけだよね…
2020/08/23 10:46:24
暴走していないヒューマギアが機能を遮断できるのかどうか、未だに描写として一貫性がない。
1000%がヒューマギアを封印したときに労働力の不足とかが描かれていないから、急に働いているヒューマギアの数が増える理由がわからん。(メイド喫茶に勤めさせるなら、もっと人気の出そうな顔立ちにしようぜ)
そもそもメーカーである飛電が、ヒューマギアの仕様や機能を把握しているか疑わしい。
それなのに物理的な破壊ばかりを繰り返して、ろくすっぽ物語が進まない。
どうしろと?
2020/08/23 10:48:19
ゼロワンはつまんないし何より見てて不快になるのが辛い
セイバーは最悪つまんなくてもいいから不快じゃなくしてくれ
ゴーストで毎回怪人倒せって方針出してたPだから頼むぞ
2020/08/23 10:51:56
>44
ビルドとエグゼイドとゼロワンも毎週戦ってだけどな
そもそもゴーストにも悪のライダーいたし
2020/08/23 10:48:25
夢に向かって飛べってメッセージ送ったのに再登場したら息子はアーク堕ちしてる展開だし山本耕史はびっくりしたのでは
2020/08/23 10:51:15
与太「暴徒は取り締まる。それが人間社会のルールだ」
ヒューマギア「やっぱり人間は俺たちを道具としか見てないのか!」
?????????
2020/08/23 10:56:39
>51
もしかして与田垣さんが一番人間とヒューマギアを平等に見てない?
2020/08/23 10:57:49
なんでヒューマギアがこんな盛り上がって積極的に人間に危害与えに行ってるのか全く理解できない
悪意がどうこう以前に明らかにこいつらの情操の部分に問題ありすぎるだろ
2020/08/23 11:02:06
シェスタの土下座が綺麗だった
はい
2020/08/23 11:04:58
もう今更なんだけどアークが実体化したアークワンがラスボスで人とヒューマギアが手を取り合って撃破で良かったんじゃ
2020/08/23 11:05:23
もう亡も雷も滅もキャラがよくわからん
全員が全員脚本の都合で喋りをコロコロ変えて
そもそもラスボスがアークじゃなくて滅な意味すらわからん
もうノリで見るしかないじゃない
2020/08/23 11:09:14
>78
いつの間にか雷と亡が完全に滅側じゃなくなってるけど過程描かれたっけ?
2020/08/23 14:08:22
>87
意図的に悪意ラーニングさせられたアークじゃなくて
自分の意思を持った奴がラスボスってのは悪くないと思うよ
過程がアレすぎて微妙になってるけど
そもそもその2人は自分から人類と敵対する理由がなかった感ある
むしろアーク倒した後に人類滅ぼさないとってなってる滅がイカれてたとしか…
結果としてアルトがアークになるきっかけ作ってるんだからどうしようもない
マジでアルトと並ぶ作中屈指の無能だと思うわ
2020/08/23 11:13:28
>78
アークって無能だらけのゼロワンでもトップクラスの無能だったよな
変身できなくなった或人が目の前にいるのに一度家に帰ってから殺すとか
がら空きの衛星を正攻法で破壊されたせいで復活できなくなるとか
ギャグみたいな行動は枚挙に暇がない
2020/08/23 11:05:41
ザイア新社長は今回の出番で本編はオールアップ
どんな人だったのかはプロジェクトサウザー2で掘り下げますって扱いも正直どうなのと思う
2020/08/23 11:14:13
>79
不破さんも垓もオールアップなのは意外というか…
それとも44と45話同時に撮影しててオールアップが44話のシーンだったとかなのかな?
2020/08/23 11:17:12
>97
その説明の下の方に不破さんと垓は最終話にも出るってちゃんと書かれてる
新社長だけ今回で退場
2020/08/23 11:08:03
悪意に身を任せようとする或人とそれでも或人を信じようと頭下げたり引き戻そうとする展開は好き
迅を復元したとして或人の罪悪感が無くなるわけでもなし
まぁ今の或人を止められるとしたら迅かイズだけだろうけど
冒頭ヒューマギアが社長に駆け寄るシーンはハードなんだけどもっと前からこんなシーンが見たかったというか
社長として社外ばかりでなく社員と関わるシーンも見たかったな
2020/08/23 11:10:24
不破さんだけはキャラが一貫していた気がする
逆にそれ以外は全員思考回路がわからん
そんなドラマあるんだな
2020/08/23 11:27:29
1000%「とうとう恐れていた事態が起きましたね………」
みたいな事言ってたけど
この騒動の元凶ってお前じゃないですか?
何最初から正義の味方ポジにいたかのように振る舞ってるんだよ
2020/08/23 11:28:36
もっとシンプルは話で登場するキャラが多すぎて30分の尺の中で描写しきれてないのが一番の問題だよ
最終回前でも味方も敵もレギュラーキャストの退場が全く無くて大所帯になってる前例は本当に無いぞ
2020/08/23 11:46:08
>127
復活前提だとは思うけど、イズと迅は一応退場している
エグゼイドやビルド、なんならジオウもこんなもんじゃなかったっけ
最終1話前で退場しているレギュラーと、最終話での復活率
エグゼイド:グラファイト、ポッピー→ポッピーは最終話で復活
ビルド:内海、カシラ、玄徳→3人とも最終話で復活
ジオウ:ウール、オーラ→2人とも最終話で復活
2020/08/23 12:00:25
>140
いや最終回ラストで復活するからどうのって事じゃなくて、捌かなきゃいけないキャラが膨大なまま最終回をやらなきゃいけないって事でしょ
持て余したキャラが大量に残ってると、そいつらがワンシーンずつくらい余計な尺を使ってしまい、或人vs滅への注意を散漫にさせる弊害がある
多分、次週は始まりから終わりまで今回みたいにどうでもいいキャラのカットが随所に入るぞ
或人と滅の話をぶつ切りしながら
2020/08/23 12:09:11
>154
生きている限り毎回個別の出番を与えなければならない、なんて義務はない
最終話を或人VS滅、あと迅イズの復活に使い切るため他のキャラは今回で処理したって考え方もあると思うけどな
2020/08/23 11:38:26
最終回に残された行事
・或人と父親との対話、或人の改心
・滅と或人との決戦
・仮面ライダーアークワンの消滅
・ゼロワン、ゼロツーの活躍
・滅の改心、アズ、アークの消滅
・迅、イズの復活?
・ヒューマギアと人間の和解
・或人の社長復帰と飛電の再建
・滅亡迅雷の今後は?
・不破、刃、1000%の今後は?
・ラストのみんな笑顔でエンディング
・・・アギト、555、カブト、キバを超えた高速展開になる。
後は陣営を作り過ぎなんだよ。従属組織が別れ過ぎてキャラの絡みが自然に出来なかった節がある。