2020/07/31 18:55:54
セブンが一番人気あるウルトラマンで間違いない
2020/07/31 18:58:22
ウルトラヒーロー人気ランキングとかだと
いまでも大体ベスト3には入ってそうなイメージ
2020/07/31 18:58:37
怪獣も一癖二癖あって面白い
2020/07/31 19:28:30
>3
マックスでのも含めて割とコメディリーフ扱いな人気者だが旅客機事故で半端ない死傷者出してるだろうなあ
2020/07/31 18:59:29
平均視聴率か売上で結論出るな
2020/07/31 18:59:40
スレ画がマンと同族って設定が出来たのは何時?
セブン放送時はまだ設定固まってなかったよね
2020/07/31 19:00:52
>5
固まってたらセブン上司は長男か次男が来てたろうな
2020/07/31 19:03:16
>5
帰マンでブレスレット持ってきた辺りじゃないかな
あそこでセブンと帰マン(=帰マンの前の話になる初代マン)の世界が繋がってる事が明確になったし
2020/07/31 20:16:31
>5
放送当時の雑誌連載マンガではマンがセブンを地球に案内するところから始まるのがある
2020/07/31 20:19:46
>182
あと一話の何稿かにアマギ隊員が「ウルトラマンだ!」って言うのがあるみたいね
2020/07/31 20:21:07
>191
フルハシが「ウルトラマンの生まれ変わりかもしれない」と返す
2020/07/31 19:00:59
新マンからかな、客演で同族設定が出てきたのは
2020/07/31 19:03:15
そして新マンの最終回のバット星人の台詞で
ゾフィー・マン・セブン達がウルトラ兄弟であることが劇中で明言された
2020/07/31 19:05:44
ウルトラマンセブン
2020/07/31 19:06:27
ウルトラホークのデザインがいい
2020/07/31 19:06:32
キングジョーのおもちゃ買おうと思ったらクソ高くて吹いた
2020/07/31 19:08:37
>13
プレバン買い逃すと辛いよな
2020/07/31 19:08:20
【ウルトラマンシリーズ】ではなく【ウルトラシリーズ】だからウルトラセブンなんだろうけどセブンというネーミングの由来は何かあったのかなあ?
劇中での設定ではなく制作裏話的なので
2020/07/31 19:10:56
>14
他の作品にウルトラで終わる奴居ないからそんな意味でも貴重だ
2020/07/31 19:08:28
いま思えばよく「ウルトラセブン」のときに初代ウルトラマンを客演させよう!とか結局やらずに踏み止まったよね
当時みんな見たがってただろうに
2020/07/31 19:13:45
>15
当時は空前の高度経済成長期だったから古いものより新しいものって風潮だった
2020/07/31 19:08:35
ロボット怪獣が毎回異様に強い
恐竜戦車ですらわりと苦戦してたし
2020/07/31 19:08:58
企画時と1話シナリオの検討稿だとウルトラマンと地続きだった
ウルトラ警備隊がセブンをウルトラマンと間違えるシーンもあるしレッドマンまたの名をウルトラマン・ジュニアとしていた
2020/07/31 19:09:58
二期では全作助けてくれる
2020/07/31 19:10:53
>19
そしれ80では本人ではなくニセモノが登場
2020/07/31 19:12:21
>19
レオでは助けられただけや
2020/07/31 19:10:33
セブンガーってなんだったのアレ
2020/07/31 19:11:35
>20
今でこそ大活躍だが今でも謎マシンなのは変わらないと思う
2020/07/31 20:14:23
>26
当時のマニア連中だかがレオの展開についての意見書的なものを円谷にねじ込んで
「変身できないセブンはなんでカプセル怪獣使わないの?」って意見に対する
円谷側の斜めなお返事という程度の意味しかないんだよねぇ…
ちなみにもう一つ活かされた意見があってそれが「ちゃんとマグマ星人とのケリをつけてくれ」ってやつで
その結果が…
2020/07/31 19:11:05
フォロー多すぎてマン兄さんより人徳ある感じに
2020/07/31 19:12:58
>24
マン兄さん通りすがりで死亡事故起こすような人なんで……
2020/07/31 19:12:32
割と擁護しがたい酷い回も多い
2020/07/31 19:15:35
>29
2020/07/31 19:13:21
ウルトラエースの名前が使えたら一人だけ名前で浮くことはなかったろうにな
ウルトラマンはマンという固有の名前になるし
2020/07/31 19:14:13
テペトとかバド星人とかたまにバカみたいな戦闘もある
2020/07/31 19:14:28
レオの時に過去の人気主人公殺すとかよく思い切った事やったなぁって今だと思う
メビウスが出るまで公式でセブン生存は明確化されてなかったよね?
2020/07/31 19:18:27
>37
あれ説教してる間にレオになればまだ被害少なかったのかなってなった
2020/07/31 19:28:18
>37
俺が子供の頃読んだ児童誌(レオ~80の間の時期)では
「シルバーブルーメに殺されたダンの死体さえ見つかれば蘇生可能なので
現在宇宙警備隊の下っ端が地球周辺の宇宙空間でダンの死体を探してる最中(意訳)」
みたいな説明があった
2020/07/31 19:15:27
キャプテンウルトラもウルトラシリーズなのでは
2020/07/31 19:15:44
行方不明だったのにいつの間にか復帰したたなセブン
2020/07/31 19:19:56
>43
レオ最終回で生存が判明してなかったっけ?
2020/07/31 19:15:44
ファミ劇で見てたが不思議な話が多かったのが魅力なのかな
2020/07/31 19:16:01
ウルトラ特撮PERFECT MOOKでも一冊目だし
2020/07/31 19:16:34
ウルトラマン物語は過去映像利用したパラレルストーリーじゃないか
2020/07/31 19:17:28
そもそもグランドキング戦ってタロウのデビュー前みたいな話だったような
一応地球でも戦うけど
2020/07/31 19:17:44
シンプルだけど記憶に残りやすいデザイン多いよね
ゴジラ体形なのに目ん玉だけ異形って
2020/07/31 19:21:44
>53
昭和はほとんどそうかと…
2020/07/31 19:18:12
昔の映画かなんかで「セブン兄さん!」って呼ばれてたけど
何の映画で誰のセリフかわかるとしいる?
2020/07/31 19:18:48
>54
8兄妹のミライくん?
2020/07/31 19:19:59
平成ウルトラセブンがね…
2020/07/31 19:21:06
最終回の話になるとドラマ性に注目されるからか影が薄いラスボス
見た目的にも強さ感はあんまり……
2020/07/31 19:21:22
この辺の怪獣なんか記憶が曖昧・・
2020/07/31 19:23:05
>66
ピット星人回はエレキングでセブン暗殺計画はガッツ星人だよ!
2020/07/31 19:22:30
ウルトラマン物語はウルトラマンが色々としゃべって好きだった
2020/07/31 19:23:33
レオのセブンは一度も変身せず退場するとは思わなかった
2020/07/31 19:24:28
>76
期待させておいて何も起きなかったな
2020/07/31 19:24:34
レオのシルバーブルーメ戦後と平成セブンのザバンギ戦後の失踪期間がね
2020/07/31 19:25:44
タロウがバーベキューする辺りでセブン兄さんって呼んでなかったっけ
2020/07/31 19:25:56
平成ウルトラセブンは知らない人の方が多いと思う
公式だとシルバーブルーメに喰われた後母に救われたんじゃなかったっけ
メビウス客演の時なんかあったっけ
2020/07/31 19:26:10
12話という欠番になってるから神格化されてるが実際は大したことない話
2020/07/31 19:26:43
>89
円盤に苦戦するセブン
2020/07/31 19:26:24
ゼットンに比べるとパンドンはなぁ
火を吹くとセブンがつらそうな感じになる くらいか
2020/07/31 19:27:46
>90
こう見えて腕力はすごい
2020/07/31 19:33:02
そういや新世代ウルトラマンとして登場させたゼロを既存ウルトラ兄弟の子供として設定するのは何となくわかるけど
その中でセブンが抜擢された理由とかは何なんだろうね
2020/07/31 19:35:01
>111
やっぱ人気あるからじゃない?
普通は息子ネタなら初代なんだろうけど
平成マンやマンXとか作られなかったし
ちなみにゼロがセブンの息子なのは、セブンに息子がいることに一番インパクトがあるからだそう。
まあ、アンヌとのあんな関係やらあったのも+してるかも。