2020/07/31 01:33:37
歴代ウルトラマンさん達の力お借りする路線いいよね
2020/07/31 01:34:44
スペシウムゼペリオンいいよね
2020/07/31 01:34:50
明日は久しぶりにゼット素体の戦闘が見れる
2020/07/31 01:38:23
ああそうか一応明日なのか
フュージョンも良いけどオリジナルも強くなっていくと尚良いよね
2020/07/31 01:41:18
このままいくと地球製ロボットがウルトラマンの力借りて強化パーツにしていくとか
2020/07/31 01:41:54
Zやオーブみたいな程々に装飾付けてるくらいの感じが好き(オーブは派生にゴテゴテのもあるが)
湊兄弟やXみたいな模様がゴチャッとしてて装飾多すぎるのは苦手
2020/07/31 01:42:27
ウルトラマンメダル1度防衛軍が所持するんだよな
まあゼットの手にすぐ渡るんだろうけど
2020/07/31 01:43:54
好き
2020/07/31 01:45:39
ライトニングアタッカーから本格的に全身装甲増えてきた
エックスは上半身後付けアーマーだったけど
2020/07/31 01:46:47
マグニフィセントは動き辛そうだった
2020/07/31 01:46:59
80やゼアスの力も借りてやれよ
2020/07/31 01:48:05
スレ画は素の姿ではないけど
番組的には素の姿的な扱いってのは
番組終わってからの客演とかだとどうなるんだろって純粋な興味があるな
2020/07/31 01:54:56
>14
ゼロとジードみたいな新形態メインか新基本フォーム追加かどっちかかなあ
2020/07/31 01:55:37
>14
オーブは番組中でシフトしたけど
ゼットはどうなるかねぇ
キービジュアル最初のやつではオリジナルだったが
2020/07/31 01:49:01
わかるんだけど素の力が弱い感見えるのは剣つええにしたオーブはよくやったと思う
2020/07/31 01:49:12
80先生は何借りていいのかわからんので敬遠されてて悲しい
個性がファイトスタイルにないからなあ
2020/07/31 01:50:02
ゼアスの力借りたらなぜかベリアルっぽくなりそう
2020/07/31 01:52:22
レオはここに来て肉弾戦ならウルトラ戦士最強というわかりやすい特徴すぎて便利になったよな
2020/07/31 01:53:00
オリジナルはマルチタイプと同等の性能かな
必殺技はアルファエッジと被りそう
2020/07/31 02:01:02
>20
すでにアルファエッジは公式HPだと固有の必殺技みたいに載ってるメーザーが劇中だとサブ技扱いでオリジナルでも元々使えるっぽいゼスティウム光線がメイン必殺技になってるしな
2020/07/31 01:54:44
オーブオリジンは素体だしカリバー頼りっぽいから弱そうに見えて実は普通に強い罠
ゼットオリジナルは現状は普通に実力不足なんかな
2020/07/31 01:56:13
メダルやらカードやらに力を付与するのって
本人の細胞とか使うんだろうか
2020/07/31 02:00:01
>24
オーブのカードは本人の残留物(封印パワー)とか本人から直接光注がれたのをオーブリング媒体にしてカード精製していたな
ジードのカプセルはリトルスターというキングの残留物だけどなんでセブンとかコスモスになったんだっけ
クリスタルは完全に飾り
2020/07/31 02:17:15
>27
やっぱりそこの説明ってされてないよね
ずっと気になってる
2020/07/31 04:01:09
>57
ジードのカプセルは予めヒカリがセブンカプセルとかレオカプセルとか製造してて
それの再起動にリトルスターが必要ってだけで
別にキングの残滓が他のウルトラマンのカプセルに化ける訳じゃないんじゃない?
2020/07/31 02:26:34
>27
分散したキング宇宙を循環して傷を癒したり宿った生命のなかで強くなってくのがリトルスターなんで
あの宇宙からクライシスインパクトの戦いに参加したウルトラマンの力の残りカスでも拾って
リトルスターの宿主の中で増幅したんじゃない?
2020/07/31 01:57:39
こういう話ってルーブ兄弟が一番不利になるんじゃと思う
客演ででる=いつもの水と炎か真ぐらいしかでれないだろうし
2020/07/31 02:27:19
>25
あいつらってどの姿がオリジナルなの
2020/07/31 01:59:46
でもそろそろしつこくなってきたなぁ毎回のように誰かの力借りてるし
兵器との合体とか動物とか恐竜とか乗り物の力とか新しい物に手を出してもいいと思うけどね
2020/07/31 02:39:13
>68
奪われたカプセルがリトルスターで起動するだけで
カプセル新造してオーブやエックスやらを呼び出してカプセルにエネルギー込めればそれで使用できるんじゃない?
2020/07/31 02:00:43
クリスタルは販促以外の何物でもなかった
2020/07/31 02:03:21
>29
劇中だとなんで歴代ウルトラマン達の力宿ってるの?って代物だしなクリスタルって
2020/07/31 02:01:13
オリジナルも強くなっていって欲しいけど
そもそもデザイン順もスレ画→オリジナルで
オーブの時とは逆みたいだし似てるようで違うからどうなるんかね
2020/07/31 02:01:18
一回でも成分わかれば後は簡単に量産できそう
2020/07/31 02:01:56
まあ出が違うとか能力が個性的なやつは力注ぐことは可能なやつはいそう
エックスやギンガとか
2020/07/31 02:02:30
ゼスティウム光線は全形態共通技っぽいね
2020/07/31 02:02:59
ジードのオリジナルはウルファイなのかアーリースタイルなのか
2020/07/31 02:04:21
>35
ウルファイは自身の能力を解放した進化形態だから後者のほうじゃない?
2020/07/31 02:03:15
ブルアクアに関してはウルトラ水流でなんとかなりそう…
って思ったけどブルの光線山吹っ飛ばしてたな
2020/07/31 02:03:27
久しぶりにウルトラマンをZから見始めてるんだけどあのメダルは一体なんなの?
ヒカリ辺りが作った新発明?
2020/07/31 02:04:02
>38
そうだよまた盗まれたやんの
2020/07/31 02:04:29
>38
ヒカリの発明品
強力な代物っぽいから盗まれた
2020/07/31 02:08:03
朝倉リクの姿こそがジードオリジナルな気がしてきた
2020/07/31 02:10:29
>47
一応初変身の時に一時的に真の姿になれるって言われてる
2020/07/31 02:10:04
ウルトランスやモンスアーマーみたいに怪獣の力でパワーアップってのが好きだからもっとやって欲しい
怪獣リングは物足りなかった
2020/07/31 02:14:01
>50
そろそろ宇宙人の力でパワーアップ路線と思ったけど
エンペラ星人カプセルやルギエルカプセルが既にあった
2020/07/31 02:12:59
マン兄さんって他のメンツと比べたら
レアリティ的な意味でNとか普通的な言われ方したりしたが強いのは何が違うんだろうか
2020/07/31 02:18:05
防衛隊復活でロボ使うとかライバルとかウルトラマン以外は新しいことやってるのに肝心のウルトラマンは6年前から他人の力ばっかでなんも変わってないんだよね
フュージョンは3度目だしそろそろウルトラマンも新しいことしてほしいものだな
2020/07/31 02:35:28
>59
それで失敗も出来ないだろうしなあ
もともと予算低めなのがわかるくらいだったのがだいぶ増えたんだろうなってなるくらいに変わったし
本当に飽きられて売上堕ちるまではこの方式だと思うわ
2020/07/31 02:41:17
ジードの変身ってよく考えたらギンガ、オーブ、エックスだけじゃなくてマンとベリアルの力も借りてるのか
2020/07/31 02:42:58
ギャラクシーライジングはプリミティブのパワーアップだからもある
2020/07/31 02:49:23
仕方ないことだけどヒカリがトラブルメイカーすぎる
オーブやジードは分かるけど、ルーブはそういうのがなくて、大人の事情が透けて見えるようで嫌だったな