ゼットンの一兆度ってスゲえよ… 特撮速報
 

ゼットンの一兆度ってスゲえよ…


2020/07/18 23:04:34

一兆度ってスゲえよ


2020/07/18 23:05:42

正直ちょっと盛りすぎた


2020/07/18 23:06:12

昔空想科学読本で弄られたら逆にすげえ!ってなって公式ものっかるレベルでヤバい温度


2020/07/18 23:07:23

>3
衝撃波だけで半径200光年の生物が消し飛ぶってのはロマンある


2020/07/18 23:09:35

>3
乗るのはいいけど100兆は盛りすぎだよ!


2020/07/18 23:07:05

温度もスゲえがそれを火球に凝縮してるのもスゲえ


2020/07/18 23:08:12

単純なパワーや火力も強いけどそのうえでテクニカルなのがかっこいいよね


2020/07/18 23:10:30

>6
普通こんな設定だと火球ゴリ押しの一芸タイプになりそうなのになんか技は全部正面から跳ねのけてくるし技も豊富だしでかっこいい


2020/07/18 23:14:57

>9
というか火球の温度設定は放送後に大伴昌司が盛った図鑑設定が広まったものだから本編撮影中はそんなの無いし火球も重要視されてない
まぁだからこそ牽制程度にしか使ってない技でさえこの威力!って説得力が出たんだと思う


2020/07/18 23:09:04

EXゼットンになると100兆度になるよね


2020/07/18 23:11:34

科特隊基地のガラス割るくらいの凄さ


2020/07/18 23:12:47

普通にワープするの卑怯では


2020/07/18 23:13:51

https://www.youtube.com/watch?v=2kFoRK2gz60
見てきたけどヤベーじゃん!!






2020/07/18 23:15:35

>12
できねえ!じゃなくてすげえ!だから売りにしやすい


2020/07/18 23:21:07

>12
おもしれ…


2020/07/18 23:20:06

まず衝撃波がガンマ線って…


2020/07/18 23:22:52

理科雄先生すげえお爺ちゃんになったな…


2020/07/18 23:28:01

>17
もうずーっとやってるというかそもそもマン世代だからな…


2020/07/18 23:24:57

格闘で普通にウルトラマンを圧倒できる


2020/07/18 23:25:52

太陽系どころか天の川銀河がすっぽり消えそうだな


2020/07/18 23:27:06

一兆を火球に凝縮して周辺への被害は大したことないとなると何かしらのバリアを纏って…?


2020/07/18 23:35:04

>20
デモンベインのレムリアインパクトみたいな…


2020/07/18 23:33:03

ガラスパリーンで済むのが凄いよ


2020/07/18 23:34:18

でもエネルギー換算だとランターンの光には負けるとかは言ってたよ


2020/07/18 23:34:41

ハイパーゼットンイマーゴの戦闘スタイルが初代の正統派パワーアップなのいいよね


2020/07/18 23:44:16

恐竜なんだよなこいつ


2020/07/18 23:59:27

初出は図鑑の説明文じゃなかったか






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR