2020/07/15 12:18:56
剣崎一真
初期の未熟な新人からどんどん大人になっていた
2020/07/15 12:20:28
あんたなんだろ!所長を誘拐したのは!!
そしてあんたなんだろ!アンデッドの封印を解いたのは!!
2020/07/15 12:32:31
>2
前作に比べてこういう説明的なセリフが矢鱈多い気がする
2020/07/15 12:38:44
>20
最初にボード壊滅させちゃうから……
2~3話くらい使って通常のライダー業務・頼れる橘さん・ボード絡みの伏線とか描いてれば説明を省ける箇所も増えたろうに
2020/07/15 12:20:55
摂理に反して戦いを引き延ばすか決着をつけるか
どっちが良かったんだろうなって偶に思う
2020/07/15 13:36:20
>3
決着つけたのが劇場版だろう
2020/07/15 12:21:31
恋人も家族もいなかったからああいう最終的な選択ができたんだろうか
美人なママやロリを嫁とした始に嫉妬はなかったんだろうか
2020/07/15 12:22:17
オロナミンをあげよう
2020/07/15 12:22:54
會川イズムの化身
2020/07/15 12:23:57
良いやつなんだけど短気で早とちりしがちで話聞かない
剣そういうやつばっか
2020/07/15 12:43:37
>7
次の響鬼で一息つけるまで平成初期はアプローチこそ多少違えどそういうのばっかだったような
2020/07/15 14:19:26
>7
剣崎に関して言えば橘さんと初期広瀬さんと初期始の方が問題でかいし…
2020/07/15 12:25:39
ジオウで出た時調子乗ってソウゴにケンジャキネタのリプ送ってたけど普通に無視されててダメだった
2020/07/15 12:29:16
>8
年代的に通じなかったとか……
2020/07/15 12:29:17
>8
そりゃリアタイキバの人(当然非オタ)に剣のネット発ネタ出したって分かる訳ないわな
2020/07/15 13:51:20
>8
調子乗りすぎでは…(引)
2020/07/15 12:25:44
一人孤独にバトルファイトの運命と戦うってのは仮面ライダーらしくはあるけど切ないね
皆と一緒に暮らすのは無理なんだっけ?
2020/07/15 12:26:33
正直、剣崎よりも始のほうが滑舌悪くて何言ってるのかわからなかった
2020/07/15 12:27:08
後日談の小説だと確か不老不死の人生に耐えきれなくなってたはず
2020/07/15 12:30:10
>11
始とたまに(100年スパン)会うようになって精神は落ち着いたと思いたいね
2020/07/15 12:28:42
小説版とかドラマCDとかジオウとかいろいろ派生はあるけど
個人的にはTV版はTV版で完結しててそれ以降の派生は正当な続編ではないと思ってる
2020/07/15 12:30:10
>12
たそがれは…
2020/07/15 12:28:49
元々世捨て人みたいなところがあった
2020/07/15 12:29:03
後味悪いのよりかは多少雑でもジオウのジョーカー治ったよエンドで良かったと思うんだが最終話でリセットしちゃってとことん報われない
2020/07/15 12:29:48
クールな先輩ライダーより販促の上手な男
2020/07/15 12:33:02
あのビターなエンドがいいと思うしそれが剣崎が報われてないとは感じないな
2020/07/15 12:33:17
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2020/07/15 12:33:31
本当に裏切ったんですか!?
2020/07/15 12:34:49
当時はまさか天音ちゃんが2回も怪人になるとは思っていなかった
2020/07/15 12:35:15
万引き冤罪ってあれなんの意味があったのだろうか
2020/07/15 12:36:47
剣崎物欲に乏しいよね
2020/07/15 12:38:24
橘さんのお宅見るにライダー全員精神に問題抱えてるような…
2020/07/15 12:41:07
>28
テレビに映すには乱雑すぎるケーブルすき
2020/07/15 14:40:45
>31
妙なリアルさ
2020/07/15 12:38:50
周りの人間や始からしたら主人公が怪人化して仲間はもう会えなくなるビターエンド
主人公本人は仲間を守れたからハッピーエンド
って印象
2020/07/15 12:41:58
数十年後が舞台の小説でもうジョーカーにのまれてるんだっけか…
ケンジャキ…
2020/07/15 12:42:43
望んであの結末だとしても本人良いやつ過ぎてなんとかしてやりたくなる
2020/07/15 12:45:13
>33
ジオウのエピソードもエンディングの1つと考えたら救われるかも
2020/07/15 12:44:04
始まりから終わりまでいいこと無さすぎて可愛そうになる
2020/07/15 12:46:03
ジオウラストでリセットしてたけどジョーカーも戻っちゃったの
2020/07/15 13:53:40
>39
元々ジオウ自体パラレルっぽくない?剣編辺りは融合始めてるけど…
2020/07/15 12:46:52
可哀想とか救いをーとかっていう意見は正直よくわからない
何で?ってなる
2020/07/15 12:48:23
>40
何で?
2020/07/15 12:47:47
始さんがちっちゃいわけじゃないよっ
2020/07/15 12:50:03
>41
みんなボドボドだな
2020/07/15 12:48:22
職業としての仮面ライダーってテーマを
最終的に否定して終わっちゃったかなって
2020/07/15 12:49:01
>42
そんなテーマだったの
2020/07/15 12:49:58
初期はファイズの洗濯屋3人組を引きずってた感あるからな
會川脚本になって完全に変わった
2020/07/15 12:52:19
終身名誉ライダー
2020/07/15 12:54:05
ジオウ剣編の呼べば天野さんはオファー受けてくれそうだったけど橘さんが出ると話がややこしくなって2話で畳めなくなるから出さなかった説好き
2020/07/15 12:54:58
椿に撮影前に天王路が黒幕と説明したら
じゃあ俺達がしてきた事はなんだったんですか!?と
突然剣崎になってスタッフを驚かせる
2020/07/15 12:55:49
島さんと虎姉だけ放置しときゃよかったんだ
2020/07/15 12:57:56
>51
それやるとねじれこんにゃくが戦わせようとすんじゃない?
2020/07/15 12:57:22
永遠に一人で運命と戦い続ける
切ないけど大事な友と世界、そこに住む人々を全部守れたって意味じゃ剣崎は満足してるんだろうね
絶対苦しく辛い道だけど、あえてそこを選んだ剣崎はかっこいいと思う
……だけどTV版の未来でもいつか剣崎と始がもう一度一緒に笑いあえる未来が来てほしいとも思っちゃう
2020/07/15 12:57:24
まあジオウトリニティの話がメインでダブルジョーカーはオマケだったからね
橘さんが後ろでヤムチャ宜しく「剣崎!」連呼してても良かったけど
2020/07/15 12:59:33
本放送時、未登場のパラドキサの人間体は見た目JKだけど態度は尊大なロリババアみたいのをイメージしてた
なお数年後現れた実際のパラドキサは
2020/07/15 13:00:50
>56
デザイナーがあれはあくまでディケイドの剣世界のパラドキサで想定していたデザインとは違うって言ってたから…
2020/07/15 13:02:56
過去と未来の鎌田が
2020/07/15 13:03:11
そういえばディケイドに出てきたあの剣崎何だったの
2020/07/15 13:18:30
>61
完全に謎、本編数年後の剣崎って言ってたりもするし本編とは違う道を歩いた剣崎とも言われてたりもする
剣崎の役者自身も出演したはいいが、あまり納得はしてなかったような
まぁあの渡と剣崎の使い方に納得いってる人の方が少数派だろうけども