2020/07/16 22:27:04
2020/07/16 22:27:48
よくわからないデザインのメガゾードがどんどん出てくる
2020/07/16 22:28:27
これ戦隊のデザインもオリジナルになるの?
2020/07/16 22:36:38
>3
またカラフルな忍者服でも着るのか
2020/07/16 22:28:53
スレ画すら気軽に登場させられなくなるし玩具化も出来なくなる
2020/07/16 22:31:14
もうハズブロとやってるんじゃなかった?
2020/07/16 22:34:58
>5
商品化権をハズブロが獲得してもうパワレンとバンダイの関係は完全に切れたけど
まだ東映との関係は継続中という不思議な状態
2020/07/16 22:37:08
>8
ここら辺東映といざこざ起きないのかね…
2020/07/16 22:38:59
>14
過去にバンダイに一切話いかずfigmaドラゴンナイトとか出てるし海外の管轄は独立してるんじゃないの
2020/07/16 22:39:15
>14
ガンダムで言うとクローバーとバンダイみたいなもんだし契約に基づいての話なら問題が起きるわけがねぇ
2020/07/16 22:32:32
今後は新規の日本発戦隊が輸出されなくなるだけだよ
スレ画の中でもジュウレンジャーをアニメ化するかもみたいに書かれてるし
既にパワレン名義で商標取ってる奴はそのままだと思う
2020/07/16 22:34:26
えっパワーレンジャーGOを!?
2020/07/16 22:45:39
>18
あれバンダイアメリカが日本のバンダイへの嫌がらせでやったようなものだからなぁ
2020/07/16 22:35:00
簡単に言えば合法的なチャイヨーだよ
2020/07/16 22:35:10
単純に向こうで新作が作れなくなるだけだな
2020/07/16 22:37:27
>10
ハズブロ版パワーレンジャーの新作映画はちゃんと製作中ですって書かれてるじゃねーか!
2020/07/16 22:40:30
>16
そっちじゃなくて今後日本でやってる戦隊を使用できないって話だ
2020/07/16 22:35:42
パワレンも次で終わりか…
2020/07/16 22:36:28
まぁ向こうは結局ジュウレンジャー好きなんだしずっとジュウレンデザインでやってくだけでいいと思う
2020/07/16 22:37:26
>12
新規が呼び込めないからそのうち死ぬ…
2020/07/16 23:05:45
>15
実際ターボで死にかけたからな
問題はスーツよりもまた高校生が変身かよ!を4年連続でやり続けたマンネリ感が出たのもあるけど
…なのでインスペースで宇宙人レッドとブルー以外のターボのメンバーで新レンジャーを組む
地球以外にも宇宙を中心に駆け回る
バトライザーを導入と最後なので思いっきりやったら持ち直した
2020/07/16 22:38:12
>12
東映と縁切ってジュウレンデザインだけ使い続けるって出来るもんなの
2020/07/16 22:40:02
戦隊の予算ってパワレン込みだからライダーよりお高いって聞いたことあるけどどうなるんだろう
2020/07/16 22:41:39
>20
なんせ戦隊の打ち切りが撤回されたのもパワレンが当たったおかげだからな
2020/07/16 22:44:49
>23
ジェットマンとジュウレンジャーで何とか危機回避したけどまだ首皮1枚だったところダイレンジャー
放送中にパワレン大ヒットでカクレンジャーから毎週怪人出せるようになるまで持ち直した感じ
2020/07/16 22:53:02
>20
それ実しやかに囁かれてる定番の噂だけどソース見たことないや
2020/07/16 22:56:26
>39
戦隊の方が予算上なのはインテリヤクザも言ってる
ただパワレン分が加算されてるのか単純に戦隊の方がスポンサー多いだけなのかまでは分からない
2020/07/16 22:40:29
サバンから丸ごと買い取ってるから商品化権だけの話じゃないよね?
2020/07/16 22:42:51
パワレンは権利があっち行ったりこっち行ったりで全然安定しないな
2020/07/16 22:45:34
サバンが勝手に売ってるからむしろよく数年でもこう言うこと怒らないで続いたよ
2020/07/16 22:47:27
正直打ち切ったところで向こうで生きていけるとは思えない
ニンニンもゴーバスも連続でダメでマジでやばい状況に追い込まれてるのに
2020/07/16 22:50:58
>31
ゴーバスは向こうだと当たったって聞いたが…
2020/07/16 22:48:38
過去の戦隊のデザインだって使えなくなるだろ
2020/07/16 22:49:04
それ以前からずっとヤバイ状況だしパワレン…
2020/07/16 22:50:15
ハスブロに移ってからこの手の噂は絶えないからなあ
いきなり本当にこうなってもおかしくないしいつまでもこのままの可能性もある
2020/07/16 22:50:54
言うてもバズブロだから別に問題ないんじゃない?
往年のパワレン好きはがっかりだろうけど今後の新規層獲得考えたら東映にこだわる必要ないだろ
2020/07/16 22:53:26
>36
そもそも客層が往年のパワレン好きしかいないのが問題で…
ディズニーに移って予算増えたのにぶっ叩きまくってサバンの低予算ドラマに戻ったって事件があるので
2020/07/16 22:55:33
>40
だからバッサリ切って新規でやろうって発想はわかりやすいなって
バズブロ的には自社主導でこれまでのノウハウ使って今のアメリカのキッズ向けにやった方が売れると思ったんだろ
2020/07/16 22:57:31
>46
ここ数年は日本の戦闘シーンそのまま使ってばっかりだったのにいきなり出来るんかねえ