2020/07/11 17:39:18
古い個人ブログとか色々見てるんだけど平成ガメラ持ち上げて
vsゴジラシリーズ叩く人ってマジでいたんだね…
2020/07/11 17:40:59
vsゴジラシリーズ持ち上げて平成ゴジラシリーズ叩く人はマジでいなかったの?
2020/07/11 17:43:16
>2
どこ持ち上げて
どこ叩けば良いってんだ
2020/07/11 17:42:42
だって平成ガメラは異様に面白かったもの
そんな人も出てくるよ
2020/07/11 17:43:35
ドラマパートは今見るとマジでキッツ…てってなるVSというか平成以降のゴジラ
2020/07/11 17:45:50
お年を召したどころか天に召された方も少なくはないだろうな…
2020/07/11 17:47:41
子供の時親に連れて行って見たガメラ2も3も面白かったし同時期にやってたモスラが本当にアレな出来だった上にモスラ嫌い!拗らせてたけど
当時の時点でなまら難しい雰囲気出す平成ガメラは誰向けのコンテンツなんだろう…?って疑問はあった
競合としては当時のぶ代ドラとモスラとガッツリぶつかってたからまあ辛いよね…
2020/07/11 17:48:20
なんか今はビオランテが妙に評価高い不思議現象
2020/07/11 17:49:17
>17
最近初めてみたけど特撮は良かったけどお話はうn…
トータルだとまあまあくらいかな…ってなった…
2020/07/11 17:49:49
>17
10年くらい前からずっと妙に評価高くない?
2020/07/11 18:15:19
>17
自衛隊活躍させたら取りあえず声でかい人達の評価が高くなる
2020/07/11 17:48:43
ウルトラマンだとあれいつの間にそんな評価上がったん?という感じなのがマックス
2020/07/11 17:49:56
それはそうとモスラ三部作いいよね…
2020/07/11 17:50:36
>24
総合点としては2が一番好きだな
2020/07/11 17:50:06
評価高まった~はだいたい世代が大人になったから説
2020/07/11 17:50:34
>25
FWは最後じゃなくなった部分がかなりデカいと思う
2020/07/11 17:50:43
いい…いいけど1作目の姉妹とベルベラが人の居間で追いかけっこするシーンが異様に長い…
2020/07/11 17:51:59
vsは今見るとというか当時から人間パートは凄い退屈だった
でもゴジラのキャラクターがすごい好き
おんなじ理由でぬも大好き
2020/07/11 17:51:59
まあvsシリーズはなんだかんだで最終的に感動するけどそれも積み重ねの結果やってきたカタルシスみたいな部分があるのは否めない
そういうのもシリーズものの楽しみ方だから良いと思う
2020/07/11 17:52:14
子供の頃ゴジラ見たことなかったから思い出の作品みたいなのがないの寂しい
2020/07/11 17:52:43
デストロイアのエンディングに謎の感動があるのは間違いない…
2020/07/11 17:52:52
vsメカゴジラからゴジラが主人公的な立ち位置になるのいいよね
2020/07/11 17:53:09
VSゴジラの人間パートというと高嶋政伸が好きだった!という印象だけどキャスト見返すと意外と出てない
2020/07/11 17:53:25
当時大人だったらvsシリーズは子供だましで平成ガメラは大人でも見れる!って俺もなってたな…
2020/07/11 17:53:43
VSデストロイアは間違いなく面白いよ
2020/07/11 17:53:46
僕は初代とGMKとシンゴジが好きです
2020/07/11 17:54:42
平成ガメラはあれだけやったのにドラえもんやポケモンに負けたんだよなぁ…って記憶が凄い
比べる対象違うだろ!って言われるけど子供目線からしたらガッツリ比較対象なんだよね
2020/07/11 17:55:31
>47
マニアでもないと大人はそもそも特撮見ようなんてならないしね…
2020/07/11 17:55:36
>47
ドラえもんやポケモンに勝てるコンテンツの方が珍しいわ
2020/07/11 17:57:05
>55
でもね
同じ料金で子供がどっちも見たい見たい!って言ってもどっちかだけ!両方はダメ!ってケースは普通にあったんですよ
2020/07/11 17:54:49
平成ガメラ三部作は今見てもお世辞抜きに面白いし
2020/07/11 17:55:22
VSは原体験で好きだけど思い出補正抜くと酷いもんだと思う
2020/07/11 17:55:23
ウルトラマンとかにもシリーズ同士で対立とかあって面白い
2020/07/11 17:57:28
>52
むしろ特撮対立煽りの元祖みたいな存在だったよ
会社ごと死にかけてオタクの姿勢が変わったのと世代交代がうまくいったのとで落ち着いた
2020/07/11 17:56:04
2000年代前半のネットのアニメ作品論評見てると今って平和になったなあってなる
2020/07/11 17:56:29
>57
特撮もかなり平和になったよね……
特にウルトラは
わざわざ敵を作る様な発言でそれを表現する
人間とはままならないものだ