【仮面ライダーゼロワン】第36話「ワタシがアークで仮面ライダー」感想 特撮速報
 

【仮面ライダーゼロワン】第36話「ワタシがアークで仮面ライダー」感想

2020/06/28 09:26:43

仮面ライダーゼロワン 第36話「ワタシがアークで仮面ライダー」感想スレ



2020/06/28 09:27:28


アークゼロ、遂に始動!


2020/06/28 09:28:50

我社で発売してるザイアスペックが危険な可能性があります!レイドライザー一般発売!これで防衛を!
マッチポンプもいいとこじゃないか?これで売れると思ってるとかやばいなんてレベルじゃねぇぞ・・・


2020/06/28 09:28:52

人間に対して頭痛(?)を起こす効果が
或人には効いてなかった?


2020/06/28 09:30:35

>4
それ多分フワとユアの脳チップに影響してる


2020/06/28 09:29:49

レイドライザー一般販売の下りで
周りが暴走するかもしれないと疑心暗鬼に陥った人間たちによる
暴動があちこちで発生するデビルマン展開にしかなりそうにないと思った


2020/06/28 09:29:57

唯阿ちゃんが行き当たりばったりで亡を開放したわけじゃなくテロリストと手を組んだことに対して後悔の念があったみたいで良かったよ…


2020/06/28 09:30:09


プログライズキーは見えないけど白いのは仮面ライダー亡ってことでいいのかね?


2020/06/28 09:33:57

>7
仮面ライダー亡、狼っぽいな
なんの改修だろ


2020/06/28 09:50:16

>13
001を再リデコかな


2020/06/28 09:53:04

>20
001は雷のリデコだから多分違うな


2020/06/28 10:07:01

>20
ジャッカルレイダーとか?


2020/06/28 09:30:50

今度も今度で1000%が邪魔にしかなってない
完全に調理方法間違えてるよ…


2020/06/28 09:33:46

アーク滅ぼすためとはいえそれに連なる行動すべて裏目に出てて迅戦犯すぎないかこれ


2020/06/28 09:42:44

>11
ゼロワン登場人物全員色々裏目にでて戦犯になりすぎ問題


2020/06/28 09:33:52

アルト「今の飛電を爺ちゃんが見たらどう思うか…」
お前の爺ちゃんヒューマギアの危険性承知で人間社会にばら蒔いたんですけど


2020/06/28 10:14:01

>12
でもあのCM見る限り「暴走したZAIAスペックから大切な人を守りましょう!」としか受け取れないしそんなに悲しむことかなあって気も…
大体ZAIAのおかげでヒューマギアの普及率は落ちてるはずだし現状レイドライザーの役どころは対ヒューマギアじゃなく対ZAIAスペックだろうから今の或人がとやかくいうことじゃないよね


2020/06/28 10:16:55

>42
自分のとこの製品が暴走してるのに責任を持って暴走対策を打たず放置してるんだぞ?
悪用されたのは事実なんだから社長の不誠実さに憤りもする


2020/06/28 10:27:45

>45

一応社長自ら会見してセキュリティのアップデート報告したり、自ら暴走の原因である滅亡迅雷の討伐に乗り出したりやることはやってるぞ1000%は
滅亡迅雷の討伐はあと一歩のところで誰かさんに邪魔されて失敗したけど


2020/06/28 09:37:25

完全に序盤の飛電インテリジェンスと一緒なのが今のZAIA


2020/06/28 10:02:23

不破さんの家族エピソード普通によかった
直接言葉をかわすわけじゃない距離感とか
失ったと思ってたものが普通にあってその普通を守るために戦う


2020/06/28 10:03:27

>27
この情勢だからこそ一層染みる概念だよね….


2020/06/28 10:04:54

>27
そう考えるとつまらないぐらい普通って言われたのも悪くない気がするな


2020/06/28 10:11:28

「普通」と馬鹿にされてたけど、その「普通」の大切さ、幸せさが不破さん本人にとってかけがえのないものってシーンは良かった

AI否定の不破さんが、あえてAIに相談するってのも成長が見られたし


2020/06/28 10:09:07

なんで迅がアークゼロに変身してたんだ?


2020/06/28 10:14:40

一般人も変身させる
声優声の敵ライダー

なんか過去作なぞってるだけに見えちゃうね


2020/06/28 11:13:29

>43

ゴーストの終盤思い出した。


2020/06/28 10:19:46

唯阿ってアークを地上に出したことは後悔してたけど亡のせいでザイアスペック使用者が大暴れしたことはどのみち特に責任感じてないよな


2020/06/28 10:23:07

不破さんと一緒に戦ってんのに「お前を倒せるのはただ一人、俺だ!」は流石に笑ったわ
不破さんは戦力外か何かで


2020/06/28 10:24:22

唯阿は1000%に永遠に拘束されてれば誰も傷付かなかった気がしてきた


2020/06/28 10:27:39

先週迅がシンギュラリティポイントについてアズに嘘ついた後連絡入れてた相手って刃さんってことでいいのかな?


2020/06/28 10:29:50

「水中のアークには手出しができない」って前提が無いのにアークをおびき出すために協力してたって、話が滅茶苦茶すぎるだろ
そもそもメタクラとランペイジに誰も敵わないのにそこまでしてアーク撃破急ぐ意味もわからないし


2020/06/28 10:30:21

>56
シャーク使うべきだった


2020/06/28 10:31:05

無数に量産化されたバルカンのイメージって結局何だったんだ
最終的にああなるのが1000%の理想なのか
あんだけの兵器を一般販売ってPR映像で実装してたのは主婦だけどレンタルでもなければ滅茶苦茶高額で金持ちしか手が出ないのでは


2020/06/28 10:39:08

我が社のザイアスペックもセキュリティに難があるので我が社のレイドライザー一家に一台買いましょう
ここまでの流れ含めて本当に大人が脳味噌使って考え出した脚本なのか甚だ疑問なんだが


2020/06/28 10:51:16

>64

昔実家で使ってた太陽熱給湯機の会社がインチキ企業で
当社の製品には欠陥があるから新製品を買えとか言いだした時は何言ってるんだこいつと思った


2020/06/28 10:43:08

1000%のやっていることそのものは目的に対し筋が通っている
ただしソレが通用する世界がおかしいでしょって話なのよね


2020/06/28 10:49:03

東映公式の次回予告だけどさ
>今後は「ゼロワン」のテーマのど真ん中である人工知能を見つめる最終章になっていきます。
>アークという人間を超える人工知能の誕生がテーマだった36話ですが、「アイちゃん」というただ人に寄り添うだけのAIも同時に生まれました。
>人工知能に対して懐疑的だった諌の心をとかしたアイちゃんはさらに、AIを道具だとみなしていた唯阿の手元に渡りました。
>一方で、人工知能の力を信じ続けてきた或人は、人間を超えてしまったAIの恐怖に初めて触れ、落ち込みます。

「人工知能」と「AI」をどういう基準で使い分けているんだろう
ていうか、アークは人工知能ともAIとも言われているよねこの文


2020/06/28 11:12:59

レイドライザーを売るのもアレだが
未だにZAIAスペックの需要ってあるのか?
自分自身が暴走する上に、暴走したら一般人からボコボコに
される可能性が高いものを身につけるヤツがいるとは思えん


2020/06/28 11:13:48

ライダー亡のネタバレは当然ないせいで、予告見た時はちょっと驚き 一瞬マッドローグに見えたな


2020/06/28 11:14:03

AIちゃんはキバットやベルトさんみたいな『喋るベルト(のバックル部分)』でもよかった気がする


2020/06/28 11:25:11

>92
DXアークドライバーゼロがそんな感じになりそう


2020/06/28 12:07:02

意外と違和感なく観れたなってのが率直な感想
てっきり不自然な距離置おくとか
戦闘シーンがカット割りばかりになるとか
変なことにならないかと思ったけど


2020/06/28 12:13:04

滅だと思っただろ?残念迅でした!→不破さんにちょっと寄り道→滅に戻る

すまんラストのこの流れ全く意味不明だったんだが何がしたかったの?
普通これ騙されて迅を破壊してしまい或人が慟哭するとかそういう展開に使うだろ


2020/06/28 12:19:27

>127
逃げたはずの迅だったことで、誰も逃げられないし、人間にも取り憑けるしで
本体の概念がない恐るべき存在だよって表現かなと思った
ちょこちょこ湖底に沈んだ本体を映すからそっちを潰せばいいんだろって
思っちゃうのは残念だけど


2020/06/28 12:29:48


>130

シャイニングアサルトホッパープログライズキーを使えばアークの位置特定できそうなもんだけどね
盛り上げる為にやった演出が、全部裏目に出てるんだよな…


2020/06/28 12:24:46

>127
確かに気になった、或人達(視聴者含む)の知らないところで迅が取り込まれてたってことか?


2020/06/28 12:17:04

わかっていたけど唯阿さんが本当色々な意味で残念過ぎる
なんていうか、無能の働き者って感じ?
機械とかの知識はあるんだろうけど、頭が単純にバカというか

特に対応策もなくアーク復活させて、結局倒せなくてゼロワン達に丸投げとか
悪の組織以上に人類に迷惑かけてる存在なのでは?


2020/06/28 12:19:13

迅と刃の行動は仮面ライダー特有の報連相不足だからもう慣れた


2020/06/28 12:25:06

アークが想定()より強くなったの或人がアズにデータ渡したのが原因とかないよな
仮にそうなら大戦犯ってレベルじゃなくなるけど


2020/06/28 12:26:59

脳チップがあるので乗っ取れそうかと思ったらボディが人間だったから失敗したんだろうか


2020/06/28 12:33:01

或人は純粋に騙されてただけだしそもそも急ごしらえの総集編の話だからまぁ仕方ないと思うけど刃は本当に酷い
そもそもすでに言われてるけど今すぐアークに対処しなければならない理由が「番組が終盤だから」以外に何も無いし

てか、一応長い間敵の手下になってた可哀想なキャラなのに
やっと味方になって何するかと思えば「テロリストに加担」「恩人のディスり」「ラスボス格のかませ(※復帰後初戦)」ってマジでクソみたいな扱いだな


2020/06/28 12:44:49

最終的にアークはゼアと融合して善悪を持った人間に近い存在になりアイちゃんと同じ大きさのAIにされてハッピーエンドとかでも驚かない
人工知能側の心を描くってどう落とすんだろう
滅亡迅雷はロイミュードと違うオチに出来るんだろうか






sns
Adsense
Relate entry
New entry
長い事悪党の飼い犬でやっとまともな仮面ライダーになったかと思ったら勝手に復活に協力したアークにぼろ負けして戦意喪失とかもうね。
[ 2020/06/29 01:41 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR