2020/06/21 00:03:50
男の子ってこういうフォーム好きなんでしょ?
2020/06/21 00:05:23
はい
後追いデザインが出ないのが不思議でなりません
2020/06/21 00:12:26
>2
意外とありそうでないよねライダーが変形する強化フォーム
ライジングイクサとかかな
2020/06/21 00:15:00
>8
電王!
2020/06/21 00:29:28
>10
強化か?と思ったけどクライマックスは顔が割れたか…
2020/06/21 00:06:59
内部の機械が見えるのがとてもよろしい
2020/06/21 00:07:49
色もシンプルでいい
2020/06/21 00:08:38
設定能力見た目戦績全部完璧
2020/06/21 00:42:46
>5
そもそもこの力自体実質上たっくんにしか使いこなせないよね・・・
後はできて北崎とかゴ-ト社長辺りの加速できる奴じゃないと
2020/06/21 00:09:14
いかにも中身冷やしてます感溢れる分かりやすいデザイン
2020/06/21 00:10:36
スピード特化でかっこいい
2020/06/21 00:13:09
連続クリムゾンスマッシュ本当にカッコいい
平成vs昭和のはちょっと雑味があったけどお出ししてくれた事が嬉しい
2020/06/21 00:17:15
元から崩さずに変形するフォームチェンジってそういえばそんなにないんだな
2020/06/21 00:19:25
ファイズに出てくるギミック本当に今でも色あせないから凄いと思う
2020/06/21 00:19:29
残像をおこしながら飛び上がって空中からの複数ポインターで固定するのいいよね…
2020/06/21 00:20:15
アクセルトライアルとか好き
2020/06/21 00:21:19
初期フォームがちょっと変わるだけってのは確かにすくねえ
2020/06/21 00:22:25
胸が開いて色が変わるだけじゃないですか!!
………メチャクチャカッコいい…
2020/06/21 00:23:54
555は基本フォームがすごくカッコいいし見た目の変化を最低限にとどめたのは英断だ
2020/06/21 00:24:55
ちょっとカラーリングが悪そうすぎると思う
2020/06/21 00:26:52
>18
むしろ赤黒銀はど定番じゃない?
2020/06/21 00:28:39
仕組み的に高速化してもクロックアップには追い付けないはずなんだけど
かっこいいからいいや!ってなるやつ
2020/06/21 00:30:20
にわかと言われても画像のフォームが平成ライダーで一番好きなんだよ俺…
2020/06/21 00:30:31
胸装甲が動いて肩アーマーになり剥き出しの胸からは内部が丸見えってのがちょっと男の子心くすぐりすぎる
2020/06/21 00:30:32
制限とかデメリットついてるのがカッコいいんだ
2020/06/21 00:31:13
ぱっと見かっこいいけどよく考えたら変な挙動するよね連続クリスマ
2020/06/21 00:32:51
>25
一度クリスマを貫通して相手を絶命させてから
さらにダメ押しでクリスマを撃つ…さらにさらにダメ押しクリスマを撃つ…っていうのを繰り返してることになる
2020/06/21 00:31:42
こいつがかっこよすぎてブラスターフォームが割食ったところあると思う
2020/06/21 00:32:16
以降のファイズアクセル付けた普通のファイズもアップグレードした感じがあって好き
2020/06/21 00:33:25
TVの演出は正直微妙見た目大好き
2020/06/21 00:35:09
>29
話が進むにつれちょいちょい力尽きたのか加速エフェクトすらない時があったな
アクセルスパークルカットのやつだったと思う
2020/06/21 00:33:26
ブラスターは昔うーん…ってなってたけど今は好きだよ
でもファイズの形態の中でどれが好き?ってなるとアクセルかな…
2020/06/21 00:33:35
バット戦の連続クリスマかっこいいんだけど2対1とかでそれぞれ一発ずつぶち込む方が個人的には好き
2020/06/21 00:36:45
ブラスターはオーガとのエクシードチャージの激突の余波の描写が好き
2020/06/21 00:37:57
使い方としてはフォームというより必殺技形態だからなアクセル
2020/06/21 00:39:35
>36
ものとしては後だけどガロ思い出す
あれライダーで言うと剣抜くのが変身で鎧着るのが必殺技相当だよね
2020/06/21 00:38:28
連続コンボ技っつーか
2020/06/21 00:38:28
ゲームの蹴り上げてから上下左右全方向360度クリスマはやりすぎじゃねぇかな…
2020/06/21 00:40:02
かっこいいんだけど玩具の売り方が難しそうなんだよなあ
2020/06/21 00:40:12
タイムアップの声で背を向けた状態で決着がつくのがすげーカッコいい
2020/06/21 00:44:05
ギリギリでボコられながらアクセルの攻撃をオルフェノク形態でなんとか反応防御くらいはできた琢磨くんも
アクセル使いこなせると思う
2020/06/21 00:44:30
タイムアウト
リフォメイション
(効果音と共に閉じる胸部アーマー)
ここまで込みで大好き
2020/06/21 00:45:45
ポインターが同時にたくさん出ちゃうのは…まぁカッコいいからいいか!
2020/06/21 00:46:49
連続キックだけならともかくポインターあるから理屈だけでいうとものすごい忙しい動きしてるのはわらった
2020/06/21 00:47:37
加速装置の実写再現は石ノ森原作コンテンツの理想のひとつだよね
2020/06/21 00:48:15
たっくんが慣れていくにつれ攻撃回数が増えていくのがいい
すごい時はクリムゾンスマッシュの雨が降る
2020/06/21 00:48:22
555が安定とオプション特化
333が初期型パワー重視
913がその中間
で合ってる?
2020/06/21 00:48:26
一旦止まって手首スナップするの大好き
2020/06/21 00:51:01
>51
時間制限あるのに余裕たっぷりって感じでいいよね…