【ウルトラマンティガ】25年前の作品なのにOP古臭くないのはすごい 特撮速報
 

【ウルトラマンティガ】25年前の作品なのにOP古臭くないのはすごい


2020/06/06 23:57:53


ティガの思い出
25年前の作品なのにOP古臭くないのはすごい



2020/06/06 23:58:44

四半世紀前


2020/06/06 23:58:56

長野博のスケジュールの都合で出番減らさざるを得なかったから結果的に他の隊員の掘り下げが多くなってドラマに深みが出た


2020/06/07 00:00:11

ヤズミ隊員の怪演


2020/06/07 00:00:45

ティガ勇気を授けーてーくれーだっけ


2020/06/07 00:37:49

>6
それエンディング


2020/06/07 00:01:01

ダイゴ隊員が寝て夢の世界みたいな場所に行かないと戦えない怪獣がいたが(バロックだっけか)
隊長に寝てたのしっかりバレててその後どういう処分を受けたのか心配だったわ


2020/06/07 00:10:49

>7
食われた


2020/06/07 00:03:11

OP曲はテンションあがるっていうかヒーローものって感じで好き


2020/06/07 00:04:13

長野はそんな頻繁にウルトラマンと関わることはないけど忘れた頃に映画出たりテレビで思い出語ったりするのが上手いと思うわ
特オタたらしというか


2020/06/07 00:05:42

>9
クウガのオダジョーと同じく適度な距離感を保ってるからこそのレジェンド感あるよね


2020/06/07 00:15:24

>9
突然ウルトラアクトのCM出たときはびっくりした
https://www.youtube.com/watch?v=8GBv1ehmvUQ






2020/06/07 00:04:19

平成3部作は今より予算使ってるから今よりセットが豪華という変な現象


2020/06/07 00:06:51

>10
2クール体制の今は防衛隊がエックス以降オミットされたりしたけど
じっさい2クール程度じゃ要らんなぁというか・・・


2020/06/07 00:04:53

オーバーラッピングで情報量多くカットがパッパッと変わってくようななんとなくエヴァっぽいOPの演出は当時の流行りだったのかなって


2020/06/07 00:05:03

コテコテのユーロビートをよくヒーローソングに当てはめたなって感心する


2020/06/07 00:05:44

たとえ力が強くても一人きりじゃ戦えないって今のウルトラマンでも通して語られるテーマだよね


2020/06/07 00:06:01

去年イベント行ったらいろいろ面白い話が聞けた
最初は3話にマキーナの話だったけど強いウルトラマンの話を入れたいからキリエロイドを3話に持ってきたみたいな


2020/06/07 00:08:10

>15
オールドファン勢のみなさんは
なんて弱いウルトラマンなんだろうという認識の人ばかりだったな
実際弱いしガッツの人気のほうが高かった


2020/06/07 00:06:17

タイプチェンジでスーツの色が変わる演出は今見ても綺麗


2020/06/07 00:06:47

直撃世代はもうお父さんだな


2020/06/07 00:06:47

給付金でブルーレイボックス買っちゃおうか迷っている


2020/06/07 00:10:17

>18
当時のテレビマガジンの付録かなんかの映像だったりティガが終盤に差し掛かるあたりの特番?も特典でついてたりでいいものだぞ


2020/06/07 00:07:49

ガッツウイングのスタイリッシュさを寝てたシリーズでいきなりお出しできたのが凄いと思う


2020/06/07 00:08:03

まだ24年前だからセーフ


2020/06/07 00:08:40

シンジョウが熱血男なのにまったく不快感ないのが素晴らしい


2020/06/07 00:13:32

>24
ホリイも結構あざといキャラなのにすんなり受け入れられるのもいいよね


2020/06/07 00:09:30

弱いで言ったらレオを思い出す


2020/06/07 00:09:37


平成を切り開いた超古代の戦士いいよね


2020/06/07 00:25:43

>26
平成ゴジラや平成ガメラがティガやクウガに影響を与えたと思うと感慨深い


2020/06/07 00:09:59

4月に放送局からゴーサインが出て企画開始して9月に間に合わせたのがすごい
製作スケジュールをカバーするための総集編回なんかも無く1年やり通した


2020/06/07 00:11:01

>27
夢の話がそれにあたりそうでどうなんだろうかというね


2020/06/07 00:11:37

>27
過去のウルトラマンとはまったく違う話で挑んだのに凄いな


2020/06/07 00:10:43

OPがかっこよすぎて空飛んで円盤追いかけてるだけのシーンでも名シーンになっちまう


2020/06/07 00:12:59

女性隊長というのが先進的


2020/06/07 00:13:30

デバンだデバンとか昭和の脚本なら確実に死んでたよ
あれが生きてる所がティガらしい


2020/06/07 00:13:58

>34
世相的にむしろ前向きにやるのがいいと思う


2020/06/07 00:14:51

ムナカタは酒が飲めなかった


2020/06/07 00:15:09

アートデッセイ号がかっこよくて好きだったけど見返すと出番すくねえ!
最終話とか置物になってるし


2020/06/07 00:16:28

>40
この名前て意味あるのかな?


2020/06/07 00:15:48


TFOは幼い頃に両親と見に行ったが終盤のダイゴとレナのベロチューは子どもながらに気まずかった思い出があって見返せない


2020/06/07 00:16:02

イルマ隊長は優しさと頼もしさが同居した良いリーダー
だからこそ隊長が曇る話は辛いしギジェラの時みたいに陥落すると絶望感が半端ない


2020/06/07 00:16:05

ムナカタリーダー良いキャラしてるのに主役回がシーリザー回以外思い出せん


2020/06/07 00:16:15

ウルフェス行くとお母さん世代にはダントツの知名度でそりゃジャニーズが主演だからなって


2020/06/07 00:16:41

カラオケでOP入れると出てくる映像が短過ぎて1曲中に何回かループしちゃう印象なんだが今もそうなんだろうか


2020/06/07 00:18:45

>47
最近は3回イーヴィルが爆死するとガタノ戦に突入する


2020/06/07 00:16:57

それまでゲストが死ぬこと少なくなかったしデバン生存は嬉しかった人は多い


2020/06/07 00:17:22

黄色のバイクがかっこいんだがどこで活躍したか覚えてない


2020/06/07 00:18:02

>49
スタッグだっけか
OPでシャーロックやデラムと併走してるイメージ


2020/06/07 00:17:41

ウルトラアクトは二回ともプロテクターの軟質素材が縮むわ塗膜剥がすわ難産でな…
アーツ待ってる






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR