2020/04/20 21:04:42
キャシャーンの思い出
2020/04/20 21:04:42
キャシャーンの思い出
2020/04/20 21:05:29
長い
2020/04/20 21:14:21
>2
無駄な演出が多すぎよね30分省略してもたぶん大丈夫
2020/04/20 21:06:30
ヘルメットがあればよかった
2020/04/20 21:07:20
>3
それだと真っ当にヒーローになっちゃうし…
2020/04/20 21:06:57
結構好き
2020/04/20 21:07:22
見るまで唐沢寿明がキャシャーン役だと思ってた
2020/04/20 21:10:25
要潤と名乗り合うところ好き
2020/04/20 21:31:42
>10
オレノナハッ
バラシンッ!
2020/04/20 21:10:58
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2020/04/20 21:11:07
フレンダーが普通の犬
2020/04/20 21:11:11
美術はすごいと思う
2020/04/20 21:11:30
BDは出ないの
欲しいぞ
2020/04/20 21:11:35
退屈な部分も多いがまあ割と見れる
よく同時期のデビルマンと比べられるが一緒にするのはさすがにかわいそう
2020/04/20 21:28:42
>15
デビルマンは頭2つは抜けてる印象
ただ個人的には定期的に摂取したくなる毒物ではある
2020/04/20 21:12:09
決して演出とか力量は高くない
まんま他のアニメくさいガジェットもチラホラ
しかしやたら熱いのは伝わる不思議な映画
2020/04/20 21:13:04
予告のキャシャーンの名乗りが滅茶苦茶かっこいいのに本編で言わないのが残念過ぎた
2020/04/20 21:13:06
サントラ凄い好き
2020/04/20 21:13:52
戦闘シーン少なさすぎ問題
2020/04/20 21:13:54
正直アニメと全然ちゃうよね
2020/04/20 21:15:40
>22
キャシャーンsinsも原作とはスレ画くらいの距離感だからアリだろ
2020/04/20 21:14:20
原作を知らないから合ってるのか違ってるのかわからなかった
2020/04/20 21:14:40
でもロボ爆発にあの「キュピーン!」を入れたのには好感持てた
あれだけでかなり変わるよね
2020/04/20 21:14:56
もっと売り方あるだろと思う
でもそういうのはいいと思って作ったんだろうな
2020/04/20 21:15:55
名作とは思わないけど個人的には他の逆張りクソ実写化とはちょっと違う
2020/04/20 21:16:08
いいところもダメなところもしっかり指摘されててみんなによく見られた映画だと思う
2020/04/20 21:16:19
他人には薦めないけど悪くないんじゃないかと思ってはいる
2度見ようとは思わないが
2020/04/20 21:16:26
キャシャーンがやらねば誰がやる
ってキャシャーンすらやれてなかった
2020/04/20 21:17:49
>34
むしろ普通の軍隊が本気出したらアンドロ軍団が全く刃が立たなかったのが無情過ぎる
2020/04/20 21:16:39
まあこれが俺のキャシャーンだという情熱だけは異常にこもっている
2020/04/20 21:16:53
宇多田ヒカルのテーマ曲しか覚えてない
2020/04/20 21:17:08
宇多田ヒカルの2時間PVいうのがなんとなく分かる
2020/04/20 21:17:15
`ω´)PVが全てだと聞いた
本当だった
2020/04/20 21:17:38
ヘルメット被れば完璧にヒーローなんだけどね
そうしたくなかったのはよくわかるが殺陣が…
2020/04/20 21:18:00
原作知らずに作ったような代物ではなく、むしろ原作大好きで
「俺のキャシャーンはこうだ!」みたいになっちゃったように見える
2020/04/20 21:19:27
>45
一言で言うなら「拗らせ過ぎ」
2020/04/20 21:18:03
脚本はダメだとは思うけどデビルマンと同列に語るのは許さん
2020/04/20 21:22:22
>46
映像は比較にならないレベルできれいだったしな
キャシャーンはDVD買うレベルで好き
2020/04/20 21:18:44
再編集版出したら良さそう
バクホンのレクイエムのとこ本っ当かっこいい。なお本編にボーカルは入っていない模様