【仮面ライダーゼロワン】こいつ強いことは確かに強いんだけどそれ以上になんか便利過ぎない? 特撮速報
 

【仮面ライダーゼロワン】こいつ強いことは確かに強いんだけどそれ以上になんか便利過ぎない?


2020/05/23 19:30:20

こいつ強いことは確かに強いんだけどそれ以上になんか便利過ぎない?


2020/05/23 19:33:50

暴走限定だと思ってた技が新会社編あたりからあれ?シールド展開って制御状態でもできるんだ?とかに始まって最新ので変身するときのイナゴがやたら強いわシールド展開利用して空中に足場作って迅追いかけまわすとか
新会社編の前あたりで見る暇なくてため込んでたので強さも含め印象がガラッと変わった


2020/05/23 19:34:05

CGの費用さえあればいくらでも盛れる便利な能力だからな飛電メタル


2020/05/23 19:34:19

攻防一体の流体金属製小型無人機をアホほど展開できる奴が便利じゃないわけがない


2020/05/23 19:34:58

>4
ゼクトマイザーみたいなのいっぱい出せますと書くとクソ強そう


2020/05/23 19:35:00

イナゴが便利すぎる…
それを仕込み込みとはいえリリースするのは1000%アホ過ぎない?


2020/05/23 19:36:39

>6
流石に制御は予想外過ぎるって…どちらかというとお前殺されかかてるぞのとこが一番アホだと思う


2020/05/23 19:36:56

分身作ってそいつにライダーキックさせる

破られても今度はドリル状に再構成させてキックする
が強すぎる


2020/05/23 19:37:55

>8
暴走の時自分の装甲全部パージして二体作ってプレーンな本体が後ろでうなだれてるのキモかっこいいと思った


2020/05/23 19:40:32

>8
分身のやつも攻撃しないと装甲破壊されるのがいい感じにクソ技で好き


2020/05/23 19:39:12

強いけど本体が棒立ちしたりそもそも何故か変身しない事ばっかり


2020/05/23 19:42:23

>10
ばっかりっていうほどあったっけ
パンダレイダー追及するときのはご都合な感じはしたけど
まあその辺言うと過去のライダーでも今二人がかりでボコれば話終わるぞ見たいんシチュ割とあるけど


2020/05/23 20:00:40

>10
強過ぎるから最適運用すると物語にならないのは…もうちょっと考えて設定しなよと


2020/05/23 19:40:06

飛電メタルってそもそもなんなんです?


2020/05/23 19:43:48

>11
公式見るとなんかむずかしことがかいてある!


2020/05/23 19:40:31

でもシチュ考えると新会社編の前って社長不利だったり余裕ないときが多いのかな
新会社編一発目が笑えるくらい思いっきり1000%吹っ飛ばしてたけど


2020/05/23 19:41:51

大量に分割・合体できる超かたいファンネル


2020/05/23 19:43:00

シャインシステムからの派生的な感じなのかな飛電メタル


2020/05/23 19:43:58

コイツより強い最終フォームって何になるんだろうね


2020/05/23 19:45:04

チェケラの時なんかは何故か45歳のパフォーマンスしばらく見ててその隙にチェケラ破壊されてたな
まぁあいつは治すより処分した方が良い奴だが


2020/05/23 19:46:19

>19
あれはオーディエンスのコールでメンタルグズグズになってたんじゃないかな
実際狼狽えてる感じで書かれてたし


2020/05/23 19:48:57

敵側が作った装備だから当然なんだけど本気出した時の叩き方が完全に悪役のそれ


2020/05/23 19:49:30

そういえばホッパーブレードでぶんなぐると滅とかどうなるのかな
ハッキングによる変異とかしてないし今アークと繋がりっぱじゃないからなんも起こらないのかな


2020/05/23 19:51:02

>22
耳のインジケーターが1人だけ紫なんだけどあれどういう状態なんだろ


2020/05/23 19:52:55

>25
ライダー形態の色が紫だからイメージ的な感じなのか
それとも暴走の赤と正常の青の中間色でなんかの示唆か


2020/05/23 19:49:40

最近は1000%がサンドバッグになってくれてたので例年のこの時期の強化形態では結構強いイメージがある


2020/05/23 19:50:36

>23
2番目の中間のフォームって位置かな?
これジオウだとグランドになるのかな


2020/05/23 19:52:03

>24
トリニティぐらいじゃない?
アギトのバーニングとかビルドのラビラビタンタンぐらいの位置


2020/05/23 19:53:26

>27
あごめんトリニティすっ飛んでたわ


2020/05/23 19:51:03

キーも折り畳み式だからグリップが横に出っ張ってるシャイニングアサルトよりスマートだしな


2020/05/23 19:53:09

先代に仕えてたヒューマギアが死んで生まれたのがシャイニングホッパーで
1000%が作った妨害用フォームのこれが飛電メタル使いってのがよくわからない…
エピソード的には逆なんじゃないか


2020/05/23 19:54:19

>30
シャイニングアサルトの変身音が露骨に暴走フォームなのにむしろ体に優しくなってる仕様なとことか見るに色々変更あったんではないかな


2020/05/23 20:03:41

>32
暴走というか一応負担はきつい設定だったし最初は…
そんなんばっかだな


2020/05/23 19:54:41

雑魚マギアも元はヒューマギアなんだから破壊しないで助けてあげられないのっていうのだけ気になる


2020/05/23 19:56:26

>33
一応量産されて出てくるトリロバイトマギアはアークが最初からトリロバイトマギアとして作ってるから治すもクソも無い
けど社長そういうの明らかに知らないで壊しに行ってるよね


2020/05/23 19:58:47

>37
その滅亡迅雷製のトリロバイト初めて出たとき言及はしてるから知ってるとは思う
前にホッパーブレードで倒してもなんも起きてなかったし
識別しやすいよう差異あったほうがいいんでないのとは思うけど


2020/05/23 19:55:06

ファンネル路線は最後まで続けてほしい


2020/05/23 19:55:35

便利だけど一方で普通ライダーに常備されてる呼吸補助とかそういうシステム弱弱だから煙噴出しとけば逃げられるぞ


2020/05/23 19:56:53

イナゴまですごい勢いでパワーアップ繰り返したのにそこからずーっとイナゴだよね


2020/05/23 19:58:54

>39
正直即型落ちされるよりこれくらいの活躍期間は欲しいなとは思ってる


2020/05/23 19:57:53

正直これより強くなるってあまり想像できないし…


2020/05/23 19:58:43

なんで1000%は自分より強い性能でプレゼントしたの…


2020/05/23 20:00:14

>42
なんもかんもホッパーブレードが悪い


2020/05/23 20:00:44

メタルクラスタもランペイジも1000%製なの酷すぎるな…


2020/05/23 20:01:39

新フォーム出るとその前のフォームは噛ませになりがちだからな
強い期間が長いのは良いことだ


2020/05/23 20:01:46

バッタの特性継承してるから煙に弱いのは正しいと思う


2020/05/23 20:01:59

デザイン自体は正直アサルトの方が好きなんだけどブレードにメタルがビキィ!!ってなるの好き


2020/05/23 20:02:11

メンタル不調で負けたりはあったけど推定ラスボスのアークゼロまで頑張れたのはよかった
あとは最終形態がきちんと活躍すれば良い


2020/05/23 20:02:11

1000%が自分用の強化アイテムは全く作ろうとしないのが気になる
自分のプレゼントでボコられ続けてるくせに


2020/05/23 20:03:18

>54
サウザーは現時点で1000%最強のはずだし…たまたま負けてるだけだし…


2020/05/23 20:02:46

ZAIAが技術持ってるならお前らも飛電メタル使った兵器作れよってなるからな


2020/05/23 20:03:23

ブレード出た後不動のイナゴアタックは減ったけどそれでも足場にしたり割と柔軟に使ってるよねイナゴ






sns
Adsense
Relate entry
New entry
サウザーの販促期間の真ん中辺りに出たのが悲劇だったが。最近は強い描写多いよな。アサルトウルフなんてほとんどまともに活躍しなかったのに
[ 2020/05/24 20:41 ]
足場に使うのは中々面白かった
本編じゃ色々あって本領発揮できない局面もあるけどいざ戦えば強いし器用
[ 2020/05/25 11:37 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR