2020/05/22 20:12:03

特撮の携帯電話型玩具スレ
仕方がないとはいえ低クオリティになりがち
2020/05/22 20:16:11
スマホが主流になってから携帯型はあんま見なくなったね。かといってスマホ型は玩具が作りにくいのかスマホで変身するメンバーは意外と少ない
2020/05/22 20:24:05
アプリチェンジャー以外パッと浮かばないなあ。
ケータッチはスマホとは違う気もするし。
他あったっけ?
2020/05/22 21:38:41
>3
「変身」玩具ではないのでいっつも挙がらないやつ
2020/05/22 20:25:09
もーふぃん
2020/05/22 20:31:26
最新型のガラケーとは珍しいな
変身にも使えるのが便利だった
2020/05/22 20:39:22
>5
ファイズフォンXで変身した描写なんてねーよ
2020/05/22 20:40:13
>5
あなた本当に見ました…?
2020/05/22 20:36:53
初の携帯電話型変身アイテム。
2020/05/22 20:44:11
スマホが主流となり、ファイズ系の変身アイテムが流石に時代を感じるようになってきた中、当時からしても訳わからん形状の携帯電話を採用したおかげで未だに格好良く見えるデルタフォン
2020/05/22 20:44:13
スマホは変身にはあんまり使わないけど
やたらバイクには変形するイメージがある
2020/05/22 20:51:12
バレでファイズフォンXって聞いた時は
ファイズフォンのスマホ版かと期待してた
2020/05/22 20:54:27
ディケイドはカードだから今はもちろん、多分10年後でも大丈夫だろうが、
同じ記念作ヒーローでもゴーカイジャーのモバイレーツは折りたたみ携帯だから、今となっちゃどうしても時代というか古さを感じちゃうな。
NSマグフォンもそうだが、いわゆるガラケーを主力玩具に出来る最後の時代だったわけか。
2020/05/22 21:03:54
ところがどっこい
2020/05/22 21:09:44
↑
それはもうスマホでは…?
2020/05/22 21:14:23
携帯玩具全盛期の人間だから見ると凄いワクワクしてしまう
ボタンが沢山ついてるってのがまず良い
2020/05/22 21:14:36
ボタンがダミーになりがちなのが残念
2020/05/22 21:20:25
一番売れたイメージ
2020/05/22 21:28:20
「変身アイテムと連動する」ならまだ分かるが
「便利だった」だと映像見てるか本当に使ってるかしないと出てこないじゃん
やっぱり本編見てないんだな
2020/05/22 21:46:03
世にも珍しい、純然たる携帯電話その物のアイテム(が付属)
ボタンのクウガマークとか、携帯でビートチェイサーの無線と通話するとか、いろいろツッコミどころはあるけれど
2020/05/22 21:47:57
好き
sns
http://tokusatusokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6387.html特撮の携帯電話型玩具の思い出
Adsense
Relate entry
New entry