オーズの頃ってリアルにメダル争奪戦起きてたよね 特撮速報
 

オーズの頃ってリアルにメダル争奪戦起きてたよね


2020/05/21 08:39:00

オーズの頃ってリアルにメダル争奪戦起きてたよね


2020/05/21 08:41:37

今思うと景気良かったのかな…いや色々起きてはいたけど


2020/05/21 08:42:16

たまごっち高騰の再来感あった


2020/05/21 08:42:38

妖怪メダルといいメダルは人を狂わせる何かが入ってるんだろうか


2020/05/21 09:17:55

>4
だって欲望の具現化だぜ


2020/05/21 08:43:47

疑似硬貨だし集めたくなる本能があるんだろう


2020/05/21 08:44:25

メダルやカードって集めやすいからめっちゃ流行るときあるよね


2020/05/21 08:44:42

メダルってかさばらないからちょっと集めようかなって勢いで手出ししやすいんだよね
置き場所に困ったら重ねて置けるしスペース食わないのは大事


2020/05/21 08:46:50

品薄商法も拍車をかけた
本当に品薄だったんかも知れんけど


2020/05/21 08:49:06

スマホで撮影した写真は少しトリミングすると回転しなくて済むぞ


2020/05/21 08:49:36

311後だったように思うけど景気良かったのかな?


2020/05/21 08:52:30

>15
後というよりは中だな
クリスマス時点でやばかったし


2020/05/21 08:50:44

首が折れた


2020/05/21 08:51:18

作中での扱いもムチャクチャ蒐集欲望煽る感じだったからおのれ小林靖子…


2020/05/21 08:53:16

もうこの世情じゃこんな景気のいい話起きないんだろうな…
今後ずっと


2020/05/21 08:53:23

ダイキャストのセルメダルはちょっと集めてたな
捨てちゃったのが今になって惜しい


2020/05/21 08:53:25

オーメダルは何となくコイントスするだけでも楽しいからな…


2020/05/21 08:53:30

最近のガシャットだのウォッチだのプログライズキーだのでかくてかさばるやつは正直収集欲がそそられない…


2020/05/21 08:59:21

>22
嵩張り具合ならプログライズキーよりスイッチやリングのが酷くね?


2020/05/21 08:54:28

これの少し前まではカード商法が盛んだった
炎神ソウルが転機かな?


2020/05/21 08:58:34

>23
09年くらいからメタルファイトベイブレードが流行ってたのも大きかったと思う
発売日の朝から売り場が混雑していた記憶がある


2020/05/21 08:57:21

最近はアイテムもしゃべらないとだめみたいな感じになってきてるからな…
いやオーズの時点で既にガイアメモリがあったけども…


2020/05/21 08:57:49

10年夏~11年夏がオーズ放送時期だから思いっきり311被ってるよ


2020/05/21 08:59:31

311無かったら恐竜メダルは伊達さんの死体に入ってるからな…


2020/05/21 08:59:36

最後の景気良かった頃って言えるのかなぁ


2020/05/21 08:59:49

ジオウでベルトの左右にウォッチつけるの公式が凄く扱いきれてない感じがずっとしてたな
オーマフォームなんか開き直って片側だけだし…


2020/05/21 09:01:22

>30
むしろどうすれば扱い切れた感があるわけ?


2020/05/21 09:00:10

スイッチは番号ついてるのがずるかった


2020/05/21 09:01:58

フルボトル60本の狂気


2020/05/21 09:03:01

>33
スイッチも音声解放だけなら60個だったから気にならなかったが同じパネルを複数枚買わせる仕様は頭が沸いてる


2020/05/21 09:03:23

妖怪に襲われたシフトカーに悲しい過去…


2020/05/21 09:07:28

ベルトさんは子供向け玩具でやるにはあまりにも早すぎたというか…


2020/05/21 09:08:13

ベルトさんロボとか何故公式が出さない感あった


2020/05/21 09:08:42

シフトカーはでかいんだよちょっと


2020/05/21 09:08:56

ロックシードはパイン!の印象で上書きされてしまった…


2020/05/21 09:10:45

眼魂はすげー上手くやったんだな
ガンガンセイバーとサングラスラッシャーの遊び勝手もあるが


2020/05/21 09:13:15

作中主要キャラのほとんどが躍起になって集めまくってるの見て集めたくならないやつはいないよな
ずるい
アンクの割れメダルとか急所も突いてくるし


2020/05/21 09:13:33

・複雑な操作を廃したレバーアクション
・コレクションアイテムの金型を全て統一
・鎧武のアーマー路線へ回帰
と玩具方面でドライブの猛省が出てたゴースト、エグゼイドあたり


2020/05/21 09:14:18

メダルガチャはリュウガのアソートがえぐかったよね


2020/05/21 09:14:21

ゼロワンはキーは楽しいのになんであんなにベルト増やすの…


2020/05/21 09:15:41

メダルって単体じゃ遊べないのになんであんな流行ったんだろう
メモリとかロックシードみたいな単体で遊べるやつの方が好き


2020/05/21 09:16:39

>52
硬貨モチーフと作中の扱い方とガンバライドとの連動が強かった


2020/05/21 09:17:22

メダルは単純にデザインが好き
ライダーのコレクションアイテムだと一番好き


2020/05/21 09:17:22

主婦の間に転売が流行りだしてた時期だと思う


2020/05/21 09:18:27

作中の扱いか超絶販促効果産んでた


2020/05/21 09:18:31

ライドウォッチは好きなライダーのだけつまんどけばいいかなって思ってた
思ってたんだ


2020/05/21 09:18:40

当時玩具屋の前に人が並んでてビックリした覚えがある


2020/05/21 09:19:47

ライドウォッチは結局どうして生み出されてるのかよく分からんアナザーウォッチまで売り出したしな…


2020/05/21 09:20:25

特になんの意味もなかった最強フォームライドウォッチ…


2020/05/21 09:25:44

>61
ワゴンにまだ残ってるレベルだしプレバンで良かったよねあれ…


2020/05/21 09:22:29

ガチャでダブったゴリラメダル売ったら1000円ちょいで売れたぐらいにすごかった


2020/05/21 09:22:54

Wのベルトもすげー売れたって話だったと思ったから
次のオーズの変身アイテムも流れ的には売れるよねそりゃ


2020/05/21 09:23:53

ライダー玩具バブル期だったのかな?


2020/05/21 09:24:49

>65
うn
ウィザード鎧武で安定してドライブで弾けてゴーストからジオウまで右肩上がりしていたところに新型コロナが来た


2020/05/21 09:23:57

オーズとゴーカイジャー被ってた期間は凄いことになってそう


2020/05/21 09:24:14

今はガチャ系統は亀裂の刃のグッズを当たりにしてるのが多い


2020/05/21 09:24:40

オーズ玩具の売れ方は色々おかしいのであんまり売り上げの比較対象にしてはいけない


2020/05/21 09:26:24

龍騎剣オーズはアイテムの売れ方エグかった覚えがある


2020/05/21 09:27:54

>71
剣は売上やらかし組だぞ


2020/05/21 09:28:22

剣の売れ方がエグかったってそれは別の意味でとか付くやつじゃない?


2020/05/21 09:29:32

コアメダルと妖怪メダルは近所の店が軒並み毎週整理券配ってた記憶ある


2020/05/21 09:30:42

剣がエグかったのは売り方だよね…


2020/05/21 09:30:46

剣は玩具自体は結構良かったと思うんだけど前半がやっぱね…


2020/05/21 09:31:45

剣売れてなかったの?
龍騎同様カード使ったのに?


2020/05/21 09:35:42

>80
ラウザーのAP表示に金使ったわりに子供に受けなかった
ベルトのギミックに金使ったわりに子供に受けなかった
製作陣にカードみたいなアイテムを積極的に使うってどうよ…という空気があったしAP計算がめんどくさかった
装着変身、R&Mを経てファイズではソフビと同サイズのS-RHFを出したのに逆を行く小型のフィギュアを出して子供に受けなかった


2020/05/21 09:34:22

剣は売り方とかが違ったんだろうとはいえ
前年に比べるとベルトがせつなくて…






sns
Adsense
Relate entry
New entry
今年はベルトが多い反面、去年ほどアイテムは多くないしレジェンド系はもう買わないと決めてるから出費は去年よりだいぶ減ったわ
[ 2020/05/22 18:18 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR