2020/05/12 20:23:56
特撮の変身アイテムスレ
玩具でも劇中描写どちらでも可
毎年毎年違うアイデアが良く出てくるなと感心する
2020/05/12 20:32:35
ベストマッチ決定会議とか面白そう
2020/05/12 20:33:57
同じ年に違う作品で似たようなのが出てくることもある
2020/05/12 20:37:48
>同じ年に違う作品で似たようなのが出てくることもある
ジードとビルドは東映のお偉いさんが突っ込んでたね
2020/05/12 20:56:19
>同じ年に違う作品で似たようなのが出てくることもある
こういうのか
2020/05/12 20:42:13
変身する間に攻撃されないの?という昭和の疑問に対して
ド派手なCG演出が物理的にも守ってくれるという平成の回答
2020/05/12 20:43:54
ゼロワンは出し過ぎ
2020/05/12 20:46:17
>ゼロワンは出し過ぎ
アイテムとかの小物はいいけどベルト増やすのは良くないんだなって学んだ一年だった
2020/05/12 20:43:56
ゼロワンドライバーの強固なセキュリティはたびたび奪われて悪用されるアイテムに見習ってほしい
聞いているのかね、ハザードトリガー君、ディエンドライバー君
2020/05/12 20:44:58
強固?
2020/05/12 20:47:12
ジオウとビルドはちょうど良かったと思う
メインは共用で小物増やす感じ
ジオウに関してはライドウォッチ一個単位が高いからコンプ勢には辛かったけど
2020/05/12 20:48:24
プラ塊のゲーマドライバーと光って鳴るゼロワンドライバーどっちが欲しい?って言われたら断然ゲーマドライバーだわ
メインストーリーも大事だけどベルトそのものにもそれなりのエピソードがないと魅力が無い
2020/05/12 20:50:25
>メインストーリーも大事だけどベルトそのものにもそれなりのエピソードがないと魅力が無い
ベルト+基本アイテムだけで考えたらゼロワンドライバーかな
エピソード込みなら断然ゲーマドライバー
2020/05/12 20:49:34
デンオウベルトは紫の発光感が微妙に変わるらしいね
CSM持ってるからスルーするけどどれぐらい変わるのか気になる
2020/05/12 20:49:59
社長しか変身出来ないって特性のこと?
他者だと変身できない描写があったりしたらいいんだけど今ところデメリットとしてしか活かされてないからなぁ…
2020/05/12 20:50:37
「ライダーといえばベルト」のように
戦隊もできればブレスであってほしい
近年は携帯電話型が強いが
2020/05/12 20:51:40
>戦隊もできればブレスであってほしい
ブレスで変身する戦隊って何割くらいだっけ
2020/05/12 21:30:55
>ブレスで変身する戦隊って何割くらいだっけ
初期メンバーに限れば45戦隊あるうちの25戦隊がブレス変身
追加戦士を入れると更に5戦隊プラスで30戦隊だと思う
だいたい6割くらいかな
ガオレン以前の戦隊はブレスじゃない奴を数えた方が早い
2020/05/12 20:52:54
プリキュアと被るビーストドライバー
2020/05/12 20:54:14
クウガとか電王は細かい物なしでフォームチェンジ多数入っててプレバリュー高いんだよな
2020/05/12 20:59:16
2020/05/12 20:59:34
武器で変身するタイプが超好きなんだけど戦闘中に落としたら致命的だなっていらん心配をしてしまう
2020/05/12 21:05:44
>武器で変身するタイプが超好きなんだけど戦闘中に落としたら致命的だなっていらん心配をしてしまう
実際一回パクられてるからなぁ
2020/05/12 21:00:05
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2020/05/12 21:02:01
自動的に変身ポーズになってしまうのいいよね
2020/05/12 21:10:23
ウルトラはあんまりかぶりがないな
強いて言ったら「手に持ってピカッと光らすやつ」が多い
2020/05/12 21:12:17
ウルトラはスティック状のを光らせて…というイメージがあるけど全体を通して見るとそんなにいないんだよな
2020/05/12 21:15:55
>ウルトラはスティック状のを光らせて…というイメージがあるけど全体を通して見るとそんなにいないんだよな
昭和に限ると初代と80くらいだもんな
2020/05/12 21:15:09
平成の真面目なテレビウルトラマンとギンガ・ビクトリーまでは
「高く掲げて光らすやつ」
2020/05/12 21:16:14
ウルトラ六兄弟からしてバラバラだもんな
2020/05/12 21:18:29
はっきりモチーフが被ってると言えるのは
セブンとゼロの「メガネ」
エースとレオの「指輪」くらい?
2020/05/12 21:19:24
2発目にメガネなんて飛び道具持ってきたことでなんでもありになった感ある
2020/05/12 21:23:38
ビクトリーは「ビクトリーランサー」とか言ってるけど
変身前に武器で使うのは銃モード、槍モードは変身するときだけ
ギンガスパークランスみたいに武器化もしない謎アイテムになってる
もしかして「槍」以外の意味があるでランス?
2020/05/12 21:30:09
青が鮮やか過ぎて変だな
2020/05/12 21:30:31
パワレンって日本で使ってた元の変身アイテムそのまま使わないパターンあるんだっけ?
2020/05/12 21:34:41
>パワレンって日本で使ってた元の変身アイテムそのまま使わないパターンあるんだっけ?
たまにある
黒騎士がオーラチェンジャー使って変身したりニンニンジャーの変身アイテムがカラクリヘンゲンに変わってたりする
ゲキレンジャーとかは完全にパワレンオリジナルのサングラスで変身してる
2020/05/12 21:32:24
コラじゃなかったら雷のスーツもう存在しなくなっちゃうしな
2020/05/12 21:34:13
戦隊職人の変身アイテム系を充実させてほしい
今のところデジタイザーが最後かな?
2020/05/12 21:36:54
個人的に1番好きな変身アイテム
玩具としての楽しさと劇中アイテムとしての存在感どっちもズバ抜けてる
2020/05/12 21:38:37
リュウソウは変身もリュウソウケンでいいだろとかよく言われたけど
やっぱりブレスで変身するのは嬉しかったな
平成10作目ディケイド→様々なライダーに変身できる
40周年フォーゼ→40種類+αのスイッチ
平成15作目鎧武→ベルトとアイテムの両方から音声&別ベルトのパーツでパワーアップ
45周年ゴースト→主人公の2つ目のベルト
平成20作目ジオウ→ピン認識と単体音声の合わせ技
令和1作目ゼロワン→ベルトがいっぱい出るって感じで