1無念2017/04/04 06:21:58

特捜エクシードラフトの軌跡
・実装!!
・レッダー/ブルース/キース
・シンクレッダーの破壊攻撃(サイクロンノヴァ)は抜群
レスキューポリス最終作品としては素晴らしい佳作かも知れない
3無念2017/04/04 07:02:54
ラスボスを演じた人が今スッキリのレポーターやってるのを最近知って驚いた
42無念2017/04/04 08:48:58
>ラスボスを演じた人が今スッキリのレポーターやってるのを最近知って驚いた
コミケのレポートのとき参加者に役の事指摘されるまで忘れてたらしい
54無念2017/04/04 10:05:03
これ見たかった
4無念2017/04/04 07:09:51
ターボユニットの思い出
5無念2017/04/04 07:10:16
エクシー ドラフト?
エクシード ラフト?
28無念2017/04/04 08:26:11
>エクシー ドラフト?
>エクシード ラフト?
エクシード(卓越した)+ドラフト(選ばれた)
ドは被らせてあるのよ
35無念2017/04/04 08:35:29
>エクシー ドラフト?
>エクシード ラフト?
エクシード+ドラフト
6無念2017/04/04 07:11:53
シンクレッダーのテコ入れは当初の予定になかったのでアトラク用スーツがなくて
本編の撮影が終わるまで後楽園遊園地でもレッダーのままだったらしいな
34無念2017/04/04 08:31:36
>シンクレッダーのテコ入れは当初の予定になかったのでアトラク用スーツがなくて
>本編の撮影が終わるまで後楽園遊園地でもレッダーのままだったらしいな
ダサいって意見でも多かったのかね
8無念2017/04/04 07:33:46
急だった割にはしっかり玩具展開組み込めたなシンクレッダー
一応手足はドラフトレッダーと共通だっけ
12無念2017/04/04 07:47:50
マジキチ性能のバリアス7
13無念2017/04/04 07:50:54
前2作から順当にスペック上がってるのがいい
29無念2017/04/04 08:26:42
>前2作から順当にスペック上がってるのがいい
これ1999年の話
ウインスペクターは21世紀の話
ソルブレインはウインスペクターの続編
14無念2017/04/04 07:55:15
SS1みたいな大型メガがなかったのが惜しい
15無念2017/04/04 07:58:45
スペック上がった割には隔壁の破壊に手間取ってた記憶が
ビルドライバーのドリルよりもギカストリーマーのドリルの方がつよそう
16無念2017/04/04 08:00:27
神と悪魔の戦いとか世紀末とかなんでああなった
26無念2017/04/04 08:23:45
>神と悪魔の戦いとか世紀末とかなんでああなった
当時の世相がなんかノストラダムスとかそんなん話題になってたとか?同期のジュウレンジャーもそうだったし
45無念2017/04/04 09:02:08
>神と悪魔の戦いとか世紀末とかなんでああなった
神が来て悪魔が現れ宮内洋がやってくる
17無念2017/04/04 08:01:41
当初の予定では前二作より前の時代の設定だったのだけどね
正木警視監の乱入で時空が歪んだ
18無念2017/04/04 08:07:20
シンクレッダーにあわせて
ブルースとキースも若干外見がマイナーチェンジしてるって知らなかった
22無念2017/04/04 08:14:44
>ブルースとキースも若干外見がマイナーチェンジしてるって知らなかった
露天自力実装から車内で自動でできるようにもなったしね
32無念2017/04/04 08:30:55
>シンクレッダーにあわせて
>ブルースとキースも若干外見がマイナーチェンジしてるって知らなかった
白ラインの入ったノーマルレッダーもあるぞ
確か出番は一回だけだけど
19無念2017/04/04 08:08:30
おわかりいただけただろうか
20無念2017/04/04 08:12:34
ふえるーきーずあとがー
おれたちのくんしょおー
21無念2017/04/04 08:13:04
メイン車輌が2台ともアメ車なのは
日米自動車交渉で設けられた数値目標のために
官公庁が率先して米国車の導入するはめにでもなったのだろうかこの世界
23無念2017/04/04 08:17:25
影丸さんがウルトラマンパワードで
ペスター回に出てくるケンイチの旧友の吹き替えやってるんだね
24無念2017/04/04 08:19:46
子供だったがさすがにこの頃はレスキューポリスシリーズは飽きてたなぁ
27無念2017/04/04 08:25:03
おまる型スーツ好き
フィギュアの時に股関節目立ちにくくなるし股間を守るって理にかなってるし
なんで廃れちゃったのかなぁ…
36無念2017/04/04 08:35:42
>おまる型スーツ好き
>フィギュアの時に股関節目立ちにくくなるし股間を守るって理にかなってるし
>なんで廃れちゃったのかなぁ…
バイクに乗りにくいらしい
つってもメタルヒーローにもバイク乗りいっぱいいるし何とかなる気もするんだが
48無念2017/04/04 09:04:21
>おまる型スーツ好き
>フィギュアの時に股関節目立ちにくくなるし股間を守るって理にかなってるし
>なんで廃れちゃったのかなぁ…
脚が短くお尻が大きく見えるからじゃないかな
30無念2017/04/04 08:29:49
最初の設定ではウインスペクターやソルブレインと違う世界だったけど
最終的には同じ世界になったな
33無念2017/04/04 08:30:59
なんで共演するのがナイトファイヤーとソルブレイバーじゃなくて
正木本部長なんだよ
38無念2017/04/04 08:40:18
正木さんが最終回あたりで飛行機の中で
うんうん熱にうなされていただけで何か
つまらなかった印象
39無念2017/04/04 08:40:24
たまに話題になる
49無念2017/04/04 09:19:08
>1491262824603.jpg
51無念2017/04/04 09:45:41
>No.475105358
面影ありすぎでダメだった
40無念2017/04/04 08:42:52
メタルヒーローは戦隊と違って
主役ばかり強くて脇役ヒーローは弱いよな
41無念2017/04/04 08:45:46
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
46無念2017/04/04 09:03:22
>No.475102641
これにはマジで騙された
唐突に出てきて各必殺技殺るのかと思ったらゴーカイチェンジ即ガレオンバスターで拍子抜け
これ見てから映画は何も期待しないようになった
53無念2017/04/04 10:00:01
第1話のバスジャックレスキューでもうガッチリ心を掴まれる
もうギャグじゃんて言われてたバスジャックネタで
あんなにカッコいいなんてズルい
55無念2017/04/04 10:06:10
最終3部作の前にきちんとレスキューポリスのテーマに答えを出すような話やってたね
56無念2017/04/04 10:10:54
全作
心を救えた人もいたけど
最後まで心を救えなかった人もいた
って結論でない?
57無念2017/04/04 10:59:12
レスキューきりが無いぜって歌ってるとずっと思ってた主題歌
58無念2017/04/04 11:02:08
ターボユニットは子供のツボ突き過ぎ
参照元:
http://futabalog.com/thread/d68f275599318ddd39b05d71b23dc3c2