ガンヘッド見終わったんだけどこの映画伏線回収しなさすぎじゃない? 特撮速報
 

ガンヘッド見終わったんだけどこの映画伏線回収しなさすぎじゃない?


2020/04/13 11:27:31


見終わったんだけどこの映画伏線回収しなさすぎじゃない?


2020/04/13 11:29:33

企画が空中分解したまま着陸した映画

2020/04/13 11:34:44

ミニチュア特撮を楽しめるかにかかっている

2020/04/13 11:58:28

>ミニチュア特撮を楽しめるかにかかっている
確かにガンヘッドとエアロボットのシーンはだいたい面白い


2020/04/13 11:40:11

付属のサントラの為だけにDVDソフトを購入して本編を見ていない事をここにお詫び申し上げる

2020/04/13 11:41:44

セリフがいちいちかっこ悪いのがリアルでいいと思う

2020/04/13 11:41:46

でもガンヘッドかっこよかったろ?

2020/04/13 11:43:46

DVD買って見返してみたら記憶よりもガンヘッドがいいやつすぎた

2020/04/13 11:43:53




su3798367.jpg
実物大プロップいいよね…
今だとCGになっちゃうんだろうけどさ


2020/04/13 11:46:42

主人公の声が堀秀行ってだけでカセットブック買ったわ

2020/04/13 11:47:25

>主人公の声が堀秀行ってだけでカセットブック買ったわ
陰毛むしる方?


2020/04/13 11:47:02

俺がコンビニ寄ると野菜スティックを買ってしまう理由は100%この映画のせい

2020/04/13 11:48:15

ガンヘッド
パーティやろうか


2020/04/13 11:49:17

戦略的にスタンディングに変形する意味がないんだよね…

2020/04/13 12:02:10

>戦略的にスタンディングに変形する意味がないんだよね…
死ぬ時はスタンディングモードで


2020/04/13 11:49:51

営業戦略的には意味あるぞ

2020/04/13 11:51:40

アルタ前かどっかに実物大プロップが置かれててたのを毎日通勤中に眺めてたなぁ
あの頃すんごい景気良かったなぁ


2020/04/13 11:52:32

>アルタ前かどっかに実物大プロップが置かれててたのを毎日通勤中に眺めてたなぁ
>あの頃すんごい景気良かったなぁ
街中に現れたってのは聞いてたけどそんな連日置きっぱなしだったのか


2020/04/13 11:51:59

ストーリーを楽しむもんじゃないなこれは

2020/04/13 11:54:05

ププププッププーンが何なのか当時はわからなかったがメジャーリーグネタだったのか…

2020/04/13 11:57:40

>ププププッププーンが何なのか当時はわからなかったがメジャーリーグネタだったのか…
あれだけサントラに入ってねえ!


2020/04/13 11:54:42

まず冒頭で島の名前が8JOってとこでフフッってなる

2020/04/13 11:55:22

なんでスパロボに参戦で来たんだろう

2020/04/13 11:57:21

>なんでスパロボに参戦で来たんだろう
寺田の趣味


2020/04/13 11:57:02

恐怖ゴミ人間が全部悪い
あいつのせいでストーリンがわからん


2020/04/13 11:57:17

寺田かオオチが出したかったから

2020/04/13 11:57:55

あのゴミ人間画面に映ってる時間が短すぎて何やってるかわかんねーんだよ!

2020/04/13 11:59:20

>あのゴミ人間画面に映ってる時間が短すぎて何やってるかわかんねーんだよ!
なんでゴミ人間の中に女がいるのか全くわからん!!!!!!
簡単に説明しろや!!!!!!


2020/04/13 11:58:40

当時の批判としては
意味がわからない
画面が暗くて見づらい
演技が下手
画面が暗くて見づらいはHD画質だと気にならんな


2020/04/13 11:59:57

取り込んだ人間に意識乗っ取られて爆発するとか欠陥品すぎる

2020/04/13 12:00:10

ガンヘッドに乗るまでとゴミ人間絡みが辛い
乗ってからのメカアクションとニム大佐のキュートさはいい


2020/04/13 12:00:30

ジャケットはすんげー面白そうだよな

2020/04/13 12:00:57

なんでガンヘッドでエアロボと対決する必要があるのかとか
説明はあるけどわかりづらい


2020/04/13 12:02:02

予算とかスケジュール考えるに続編なんて最初から考慮されてないだろうに
なんか色々投げっぱなしだな


2020/04/13 12:02:49

>予算とかスケジュール考えるに続編なんて最初から考慮されてないだろうに
>なんか色々投げっぱなしだな
ただの敵討ち
それでいいんだよ


2020/04/13 12:02:15

反射板使ってレーザー届かせるとか生身で武装使うとかそういうシーンが撮りたかったっていうのはすごく伝わってくる

2020/04/13 12:02:55

一応スタンディングだと格闘アーム使える
エアロボくんはあれなしでは倒せない


2020/04/13 12:03:43

ブルックリンがなぜパイロット席が嫌なのか!
それは外伝でね!
そこを説明しろや!


2020/04/13 12:03:57

記憶してたよりもずっと人間的だった…

2020/04/13 12:05:07

>記憶してたよりもずっと人間的だった…
確率なんてクソくらえですよ!


2020/04/13 12:04:07

バブルの力

2020/04/13 12:04:35

劇伴がいちいちいちいちかっこよすぎてイキそうです
ニュース番組でお馴染みのやつとか


2020/04/13 12:05:12

訳わかんねぇ映画だなと思ってたけどwiki見たら知らない設定がたくさん書いてあってその後に見直したらそれなりに楽しめた

2020/04/13 12:05:24

ゴミ人間なんで光魚雷だせるの?

2020/04/13 12:06:05

ゲームはFC版は映画設定準拠のストーリーのクソゲーで
PCE版は設定ガン無視の名作


2020/04/13 12:07:46

>PCE版は設定ガン無視の名作
別のゲームとして作ってましたよね?


2020/04/13 12:06:08

地上波版だと多少明るいし吹き替え再録のおかげで演技力上がってるのか
見れるとこあんのかな


2020/04/13 12:07:24

ミッキーカーチスとかカビラさんのところ全部削って
なんでブルックリンがパイロット恐怖症になったのか描いたほうがよかったんじゃねか
んでもう島ではブルックリンとニムとセブンイレブンとゴミしか出さない


2020/04/13 12:08:24

PCエンジンのは本当に何一つ関係ないゲームで驚いたが
VCで復活したら名前すらガンヘッドじゃなくなって…


2020/04/13 12:11:02

>PCエンジンのは本当に何一つ関係ないゲームで驚いたが
>VCで復活したら名前すらガンヘッドじゃなくなって…
あれくらい関係なかったからこそ復刻困難にならずに済んだとも言える
…そういやジパングも高嶋兄弟絡みかPCエンジンゲー


2020/04/13 12:16:30

>…そういやジパングも高嶋兄弟絡みかPCエンジンゲー
…ソロモンの鍵ですよねこれ?


2020/04/13 12:08:54

タワーの中で完結してるのがいいんじゃないかとは思う
外の世界のセットまで用意するの無理そうだし






sns
Adsense
Relate entry
New entry
>…ソロモンの鍵ですよねこれ?

ビックリマンはワンダーボーイモンスターランドのキャラ替えというのにはゲーム雑誌も触れてたような気がするけど、ジパングがソロモンの鍵ってのはどこも触れてなかった気がする
西遊記ワールドもワンダーボーイモンスターランドが元だったり、あの頃キャラだけ変えての移植が多かったな
[ 2020/04/13 19:52 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR