2020/04/01 00:20:09

ゼロワンのライダー大体どれもかっこいいけど
ランペイジやばいわ超カッコいい…
2020/04/01 00:28:34
本編の活躍度合もあってもうこっちが主役ライダーでいいよね…
2020/04/01 00:30:03
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン
2020/04/01 00:30:04
一人だけビルド感あるデザイン
2020/04/01 00:34:27
>一人だけビルド感あるデザイン
兵器ビジネスの話までしてるし実際にだいぶビルドっぽい
2020/04/01 00:30:57
ゼロワンは未だにバッタとかイナゴだけどこっちは今までのキーの動物全部盛だから仮面ライダーの最強フォームっぽい
2020/04/01 00:34:09
スピンオフとか劇場版で更に上出てくるか分かんないしバルカン最強フォームなのでは?
2020/04/01 00:35:00
確固たる個としての不破なのか、ZAIAに従う道具なのか、滅亡迅雷の亡なのか
様々な要素が入り混じった中途半端なキメラには相応しい
2020/04/01 00:36:14
割とシームレスに各能力を使い分けられるのはいいね
2020/04/01 00:36:40
フォースライザーで亡として変身するとかもありそう
2020/04/01 00:36:55
かっこいいけどねぇ…
2020/04/01 00:42:43
>かっこいいけどねぇ…
亡関連でまだなにかあるだろうけど不破に割く尺が足りないんで
気が付いたらあっさり解決した事になってもおかしくはないと思ってる
2020/04/01 00:44:27
>亡関連でまだなにかあるだろうけど不破に割く尺が足りないんで
>気が付いたらあっさり解決した事になってもおかしくはないと思ってる
というか滅亡迅雷方面でなんかあるとは思う
思うけどコロナの影響で予定通り進むかのほうがな
2020/04/01 00:37:03
歩く動物図鑑
2020/04/01 00:37:29
1話を思い出すアクションシーンなこともあってかっこよかった
オールブラストのウイングアンカー好き
2020/04/01 00:39:29
動物の力と不破のゴリ…野性的な戦い方がめちゃくちゃ合ってていいよね…
2020/04/01 00:39:29
自分の運命を選び取ってからの初変身がキングフォームで
主人公だこれ
2020/04/01 00:40:54
>自分の運命を選び取ってからの初変身がキングフォームで
>主人公だこれ
というか二号ライダーはそういう運命の選択に迫られるの多いなって思う
2020/04/01 00:42:55
>というか二号ライダーはそういう運命の選択に迫られるの多いなって思う
いい意味で本筋とはフリーでいられる余地があるから純粋な個としての決断と行動が許される余地があるよね
2020/04/01 00:40:31
ゆあさんを物理的に振り回すようになった
2020/04/01 00:40:50
エレメントブラストもあるしな
2020/04/01 00:40:55
ランペイジスーツはかっこいいけどRKF色足りてなさすぎる!
2020/04/01 00:42:29
そもそもサブライダーのメイン回って大抵主人公みたいなことするじゃないか
2020/04/01 00:43:29
>そもそもサブライダーのメイン回って大抵主人公みたいなことするじゃないか
ジオウの時はリバイブあたりで王がラスボスムーブするもんだからよういわれとった
2020/04/01 00:43:23
主役出来ない二号とかのが少ないんじゃない?
2020/04/01 00:44:12
プレバンのフィギュアーツ後払い出来なくなってちょっと躊躇してたけど
これは買っちゃうよ多分出るの来年以降だけど
2020/04/01 00:44:16
なんならライダーじゃない一条さんも割と主人公かもしれん…
2020/04/01 00:45:04
侑斗とか剛みたいな下手すると主役よりも話の中心にいる2号もいるからな
2020/04/01 00:45:21
多数の全部盛りなのに色味がごちゃごちゃしてないのが良い……
2020/04/01 00:47:06
>多数の全部盛りなのに色味がごちゃごちゃしてないのが良い……
元の色を全部顔の左半分の装飾に集約させてるのがすごいナイスデザインだ
2020/04/01 00:45:54
ゴリラの能力でずしずし歩くところが最高だった
2020/04/01 01:01:14
>ゴリラの能力でずしずし歩くところが最高だった
マンモスだよっ!?
2020/04/01 00:47:19
アルト社長が積極的じゃないから余計に主人公感が強くなってしまう
2020/04/01 00:49:36
>アルト社長が積極的じゃないから余計に主人公感が強くなってしまう
戦闘も最近全然勝てないからなメタルクラスタ
2020/04/01 00:53:14
>アルト社長が積極的じゃないから余計に主人公感が強くなってしまう
というか基本巻き込まれだしな社長は
逆に言えばもろもろ責任とかなんもなくなってもやるなら本物ではあるというのがこれからかなって
2020/04/01 00:54:25
>逆に言えばもろもろ責任とかなんもなくなってもやるなら本物ではあるというのがこれからかなって
そのタイミングでコロナとか現実が曇らせ隊過ぎる
2020/04/01 00:55:53
>逆に言えばもろもろ責任とかなんもなくなってもやるなら本物ではあるというのがこれからかなって
あの芸人崩れ社長業務が足枷にしかなってなかったからな…
2020/04/01 00:58:05
>というか基本巻き込まれだしな社長は
>逆に言えばもろもろ責任とかなんもなくなってもやるなら本物ではあるというのがこれからかなって
コレ下手したら戦えるようになるとしても
フォースかサイクロンライザー使って001になれたらいい方な気がしてきた
2020/04/01 00:50:27
亡が不破に影響されて味方になるとかそういう形での人類とヒューマギアの共生とか見てみたいな…
2020/04/01 00:52:27
>亡が不破に影響されて味方になるとかそういう形での人類とヒューマギアの共生とか見てみたいな…
ゆあちゃんとフワを取り合う関係になるだって!?
2020/04/01 00:51:37
ゆあちゃんも早く退職届パンチしないかな…
2020/04/01 00:54:28
>ゆあちゃんも早く退職届パンチしないかな…
あの盲従ぶりはチップのせいか他に目的があるのかどっちだろうねえ
2020/04/01 00:55:49
>あの盲従ぶりはチップのせいか他に目的があるのかどっちだろうねえ
娘説もまだ残ってるけどね
今週の見てるとチップで操られる可能性があるから言うこと聞いてるけどそれは自分の意思だって自分を騙してる感じだった
2020/04/01 00:54:16
プラスに考えるならばいくらでも揺らぐ余地のあるバルカンは
どの方面へも力を貸せる立場にもある
2020/04/01 00:54:46
エイムズが内閣官房直属からなぜかザイアの私兵組織になるみたいだし
不破もゆあちゃんもザイアだけじゃなくエイムズからも抜けるんじゃないの?
2020/04/01 00:58:22
>エイムズが内閣官房直属からなぜかザイアの私兵組織になるみたいだし
立場がどうなるかはまだ謎だよ
元社長がZAIAになった飛電に潜り込むようだしそれ関連で出てくるとかかもしれんし
ただ正直ZAIAとはズブズブっぽいしその直属の上のほうにも手をまわしてても不思議ではないかな
2020/04/01 00:55:36
アサルトウルフの方が好き
大森Pはフォーム使い捨て過ぎる