2020/03/26 13:22:04
来月で10周年です
2020/03/26 13:27:19
逆に気になってるんだがまず視聴手段無いよなこれ
2020/03/26 13:30:32
>逆に気になってるんだがまず視聴手段無いよなこれ
BDBOX出てた気がする
2020/03/26 13:32:20
>逆に気になってるんだがまず視聴手段無いよなこれ
放送時にBDとDVDは出てるので視聴手段はあるにはある
バンダイチャンネルにもあるにはある
2020/03/26 13:27:24
全話見たはずなのに内容が全く思い出せない…
2020/03/26 13:35:41
懐かしい
まだ10年なのか
2020/03/26 13:36:38
吹き飛ぶ瓦に億単位の金つかって死んだとしか知らない
2020/03/26 13:36:39
主題歌は好きだった
2020/03/26 13:37:56
全26話のゴミ
2020/03/26 13:39:14
当時まだ元気だった響鬼前半至上主義者を一発で黙らせた作品
2020/03/26 13:44:16
>当時まだ元気だった響鬼前半至上主義者を一発で黙らせた作品
響鬼前半好きだったけどスレ画を知らん
2020/03/26 13:45:07
>当時まだ元気だった響鬼前半至上主義者を一発で黙らせた作品
脳内で話題を完結させてるタイプ?
2020/03/26 13:41:21
響鬼は前半の方がいいと思うけどこれは知らね
2020/03/26 13:43:44
>響鬼は前半の方がいいと思うけどこれは知らね
でも響も1話の謎のミュージカルはどうかと思う
2020/03/26 13:58:41
>響鬼は前半の方がいいと思うけどこれは知らね
後半がつまらなすぎるし
明日夢含めてガキの行く末とかどうでもいい
2020/03/26 13:42:30
なにこれ
大魔人っぽいけどもしかしてリメイクあったのか
2020/03/26 13:43:22
>なにこれ
>大魔人っぽいけどもしかしてリメイクあったのか
クウガと響前半のプロデューサーが作ったやつだ
2020/03/26 13:47:50
>なにこれ
>大魔人っぽいけどもしかしてリメイクあったのか
名前借りただけだからリメイクってよりは新作
2020/03/26 13:46:45
スレ画の魔人は活躍するんですか?
2020/03/26 13:47:07
>スレ画の魔人は活躍するんですか?
少しだけ
2020/03/26 13:46:56
スレ画は300円ぐらいの海洋堂のガチャっぽい質感に見えるが
本編もこんな感じなんだろうか
ライティングがだめなんかな
2020/03/26 13:48:11
まるで透明なったみたい
2020/03/26 13:50:29
あーったかいねー!
2020/03/26 13:52:06
特撮エースまだ生きてたっけかというのがあいまいになる
2020/03/26 13:52:28
この前オリジナルの大魔神三部作みたんだけど
あれをTVシリーズでやれって企画自体が無謀だったんじゃねぇかな…
殆ど最後まで暴れられないじゃん
2020/03/26 13:54:54
>この前オリジナルの大魔神三部作みたんだけど
>あれをTVシリーズでやれって企画自体が無謀だったんじゃねぇかな…
>殆ど最後まで暴れられないじゃん
もっと凄いことを言っておくと
あの三部作は同じ一年の間に公開されてる
2020/03/26 13:53:33
大魔神カノン!
2020/03/26 13:55:06
26話って…
2020/03/26 13:56:16
フフフこの瓦に定評のある大魔神カノンをしらない普通の人が
2020/03/26 13:57:11
一話だけ見た記憶ある
なんかラーメン屋出てきた
2020/03/26 13:57:55
第一話でヒロインが失恋きっかけで引っ越したとナレーションで説明したあとで
もう一度ヒロインの口から失恋で引っ越したと説明して
俺は2話を観るのやめた
2020/03/26 14:08:42
円谷のエイプリルフールで番宣してたのがピーク
2020/03/26 14:09:08
制約がない高寺に好きにやらせるとこうなるってのはなんかサムライ8みたいだ
2020/03/26 14:10:34
そろそろ新作作ろうよ
大魔神自体の
2020/03/26 14:14:25
レンタルあるのか試しに検索してみて漫画版があった事を始めて知った
レンタル共に在庫はなかった
2020/03/26 14:19:49
>レンタルあるのか試しに検索してみて漫画版があった事を始めて知った
>レンタル共に在庫はなかった
メディアミックス系の話で漫画版の方が本編!!!(バァァァン)みたいに言われるとこを見たりするんだが
これも御多分に漏れず漫画が本編!と言われてた
まぁ主役が可愛くて乳首が見られるから以上の話はなかったんだけど…
2020/03/26 14:20:27
>まぁ主役が可愛くて乳首が見られるから以上の話はなかったんだけど…
Kindleにあるかしら
2020/03/26 14:15:21
見た事ないけど見なくていいと思っている
それくらい評判が悪い
2020/03/26 14:15:50
クウガの五代の恩師が若者を憂うのとか劇団員目指してる子が未確認に大切な人が殺された演技をやれって言われてあんた知り合い殺されたし良かったじゃん(笑)って言われて傷つく話とか
響鬼で万引した不良が逆恨みで明日夢をボコる話とかそういうのを煮詰めた感じのやつ
2020/03/26 14:16:19
公式アカウントが10年経ってもまだ全然生きてるのがすごいな
2020/03/26 14:16:22
高寺の若者への愚痴が形となったような作品だよ
2020/03/26 14:19:58
たった10年前か…
2020/03/26 14:20:02
もやもやする別れ方したキャラクター達がなぜか集合してきて?ってなる最終回
2020/03/26 14:22:07
同じ敵ずっと追ってたのが悪い
一話に一回敵倒す方式にしてたら絶対印象違ってた
2020/03/26 14:23:22
>同じ敵ずっと追ってたのが悪い
>一話に一回敵倒す方式にしてたら絶対印象違ってた
しかも最後はにらめっこで終わり
2020/03/26 14:22:57
ゴウライガン最初に見た時はスレ画思い出した
2020/03/26 14:23:08
今だとアマプラとかネトフリとかそういうところに夢を抱くように
この頃は深夜特撮にスポンサーや玩具の販促に縛られない自由があるんだ!っていう夢を見てる人達がいたんじゃよとか老人みたいな口調になる
2020/03/26 14:24:03
>今だとアマプラとかネトフリとかそういうところに夢を抱くように
>この頃は深夜特撮にスポンサーや玩具の販促に縛られない自由があるんだ!っていう夢を見てる人達がいたんじゃよとか老人みたいな口調になる
いくら縛られないからといってテンプレすら守れないとは思わなかったし…
2020/03/26 14:24:09
作者の娘へのメッセージって考察が的確だった
考察してたの元同僚だった
2020/03/26 14:24:34
販促という縛りも必要なんだなと思わせてくれる作品だよね
2020/03/26 14:24:46
未だにwikiすら存在せず名前でググるとスレ画が出てくるメイン脚本家
2020/03/26 14:25:53
比べようがないだろうけど実写デビルマンとどっちが時間のムダ?
2020/03/26 14:26:39
>比べようがないだろうけど実写デビルマンとどっちが時間のムダ?
デビルマンなんて一時間半じゃねぇか
こっちは30分26話だぞ
2020/03/26 14:26:19
オダギリが出たところだけ面白かった
2020/03/26 14:26:47
さすがに2クールは長すぎる
2020/03/26 14:28:15
ぶっちゃけ1時間の特番くらいで十分だと思う
なんであんな性格にしたのか意味が分からん