2020/03/02 19:19:52

平成ライダーのバイク事情
ライダーの数は多けれど肝心専用バイクは少ない、そもそもライダーにバイクは必要だったのか
2020/03/02 19:21:08
じゃぁ何にライドすればいいんだよ
2020/03/02 19:31:21
>じゃぁ何にライドすればいいんだよ
クワガタ、ドラゴン、鷹、ゴリラ、電車、ドラゴン、
水上バイク、空中バイク、宇宙作業用マシーン、ドラゴン、スイカ、馬、
車、イグアナ、最大級のパワフルボディ、タイムマシーン、マンモスマシーン
とか主役だけでも色々
2020/03/02 19:50:35
>じゃぁ何にライドすればいいんだよ
カメンライド……
2020/03/02 19:21:18
ライダーじゃなくなる
2020/03/02 19:23:57
作ってる方も「あれ…もしかして撮影大変なだけでそこまで面白くない…?」ってなったんだろ
2020/03/02 19:25:57
道路交通法とかで走らせるのが難しいって白倉がライダーの分冊雑誌のドライブ編で言ってた
2020/03/02 19:26:14
ただの仮面マン
2020/03/02 19:28:31
ディケイドが登場して以降は
仮面ライドの対象になるから仮面ライダーってことで
2020/03/02 19:30:14
平成後期は序盤で言い訳みたいにバイク出して終わりな感じ
2020/03/02 19:32:03
役者を乗せらんないからバイク押して歩いてるシーンが多い
2020/03/02 19:32:44
電王みたいにバイクを巨大メカにパイルダーオンして操縦することにすれば
セットの中にバイク置いとくだけでいいのに
2020/03/02 19:33:56
2020/03/02 19:33:58
個人的にバイクの扱いはクウガとアギトとWが好き
2020/03/02 19:35:27
クウガのクドイくらいのバイクアクション好き
2020/03/02 19:36:15
そうか自分がバイクになれば
2020/03/02 19:37:15
ライダーとしては滅多に使わないけど二人きりの空間を作り出すのに重宝
2020/03/02 19:37:55
ゼロワンは結構乗ってるから!
2020/03/02 19:48:45
>ゼロワンは結構乗ってるから!
ジオウより乗ってないでしょ
2020/03/02 19:51:41
>>ゼロワンは結構乗ってるから!
>ジオウより乗ってないでしょ
そんな1年放送終わった作品と比べられましても
2020/03/02 19:41:23
ビートライダーだからバイクに乗る必要はないんだけど
結構出番があった鎧武のバイク
2020/03/02 19:43:06
ゼロワン何回バイク乗ったの?
2020/03/02 19:46:14
クルーザー率低いよね響だけ?
バイクアクション撮らないならクルーザーの方が厳ついスーツに合うのでは
2020/03/02 19:48:15
凱火いいよね
2020/03/02 19:49:25
>凱火いいよね
重厚で厳つくてカッコイイ
2020/03/02 19:48:25
オーズは主人公専用ではないだけあってよく映るし生身でも沢山乗ってた
2020/03/02 19:50:23
改造する前から仮面ライダーが乗ってそうなCRF250rally
2020/03/02 19:50:56
何で変身前もバイク乗せないの
2020/03/02 19:52:33
>何で変身前もバイク乗せないの
城戸のズーマーいいよね
2020/03/02 19:52:43
>何で変身前もバイク乗せないの
或人は遅刻遅刻~ってバイクで走ってたな
2020/03/02 19:51:43
ゼロワン劇場版以外だったら6回も乗ってないなバイク
バイクで来たぜって演出はあるけど
実際に乗って動いたのは5回くらい
2020/03/02 20:36:15
>ゼロワン劇場版以外だったら6回も乗ってないなバイク
>バイクで来たぜって演出はあるけど
>実際に乗って動いたのは5回くらい
てかゼロワン以外のライダーってバイク持ってたっけ
サウザーはないよね
2020/03/02 19:55:35
オンロード機はマシンフーディーが最後か
ちゅーかサブライダー専用機もフーディーが最後か
2020/03/02 19:55:42
電車モチーフの割にはバイクシーンも多かったのが電王
電王以下のライダーは何しとる
2020/03/02 19:59:56
>電車モチーフの割にはバイクシーンも多かったのが電王
>電王以下のライダーは何しとる
まだ規制緩い時期だし
2020/03/02 20:00:30
>電車モチーフの割にはバイクシーンも多かったのが電王
>電王以下のライダーは何しとる
電王は設定上「移動してる途中」のシチュが多いんだよね
その上デンライナーの運転にも使うから必然的に乗ることになる
2020/03/02 19:56:28
ソウゴは「プライベートでもバイク乗ってます」感が全くないので
ヘルメット持つ姿はなんか似合わないんだよな
2020/03/02 19:58:49
>ソウゴは「プライベートでもバイク乗ってます」感が全くないので
>ヘルメット持つ姿はなんか似合わないんだよな
こんな長い服着てたら巻き込みそう
2020/03/02 19:59:00
>ソウゴは「プライベートでもバイク乗ってます」感が全くないので
>ヘルメット持つ姿はなんか似合わないんだよな
そもそもあんま遠出してなそうってのもあるけど
タイムマジーンで海外旅行しようぜみたいな話もしてたしな
2020/03/02 20:00:37
ソウゴ「二輪免許?要らないよ!だって俺王様だもん」ブロロロ
霧子「そこのバイク停まりなさーい」ウーウー
おじさん「ソウゴ君が補導されちゃったぁー!!」
ゲイツ「あのバカ!」
(次回…仮面ライダージオウ 「サプライズドライブ2014」)
2020/03/02 20:03:54
規制は厳しいし維持費はかかるしいちいちスーアク変えるのめんどいし役者乗せて事故ったら最悪だし
バイク使う必然はまったくないな
2020/03/02 20:04:25
仮面ライダー名乗る必要もないな
2020/03/02 20:05:48
>仮面ライダー名乗る必要もないな
バイクはいらねえ
ネームバリューは欲しい
2020/03/02 20:09:44
>仮面ライダー名乗る必要もないな
名乗んないと仮面ライダーじゃないし
2020/03/02 20:05:46
平ジェネフォーエバーでバイクアクション祭りやってる時に
なんか普通に走行してるだけのバイクが何台か…
2020/03/02 20:07:06
戦隊ですら怪人が出たら現場に「走って駆けつけ」る始末
2020/03/02 20:08:17
そういえば昔の戦隊は車やバイクは通常装備だったね
2020/03/02 20:12:29
>そういえば昔の戦隊は車やバイクは通常装備だったね
ゴーカイなどのロボ搭載母船ごと行くパターンもあるしマジレンみたくホウキ(飛行バイク)のパターンと色々あったよね
2020/03/02 20:09:11
平ジェネforeverのここ最高だった
2020/03/02 20:14:55
>平ジェネforeverのここ最高だった
動くパンペーラが残ってる奇跡
2020/03/02 20:10:49
もう車体が無いから頭の部分だけ持たせてトラックの荷台に乗ってるディケイド
2020/03/02 20:14:12
>もう車体が無いから頭の部分だけ持たせてトラックの荷台に乗ってるディケイド
面白い構図だと思ってたらそんな裏が
2020/03/02 20:11:45
ディケイダー自体はあるよたぶんドライブシャフトでもいってるのか牽引でしか動いてないけど
2020/03/02 20:12:15
ディケイドみたいなビッグスクーター型も増えろ
2020/03/02 20:12:25
ウィザードくらいまではバイクが出てたイメージ
2020/03/02 20:13:44
ディケイドの時はまだ動いてたけど
ジオウでは置物だった
2020/03/02 20:18:20
「仮面ライダー」ってのはもはや固有名詞になってるんだからバイク乗らないなら名乗るな!何て言い出すのは勘違い馬鹿位だよ
2020/03/02 20:20:40
>「仮面ライダー」ってのはもはや固有名詞になってるんだからバイク乗らないなら名乗るな!何て言い出すのは勘違い馬鹿位だよ
名乗るな!なんて言ってる人いないじゃん
2020/03/02 20:22:16
カワサキだけライダーのマシンがないなんて…
2020/03/02 20:23:31
>カワサキだけライダーのマシンがないなんて…
ヤマハだって1台だけだ
2020/03/02 20:36:11
平成ライダーマシンで一番好きなのはマシントルネイダー
てかアギトのバイクはみんなカッコいい
2020/03/02 20:53:17
>平成ライダーマシンで一番好きなのはマシントルネイダー
>てかアギトのバイクはみんなカッコいい
VTR1000買いそうになった