2020/02/04 22:44:46
バカな…!
2020/02/04 22:45:51
平
ライダー
成
2020/02/04 22:46:39
平成を蔑んでるバールクスも平成ライダーの一人なんだよっていう象徴的なシーン
2020/02/04 22:56:16
>平成を蔑んでるバールクスも平成ライダーの一人なんだよっていう象徴的なシーン
醜い平成を作り直そうと関わった結果皮肉にも自分も平成ライダーに組み込まれたっていう
2020/02/04 22:48:17
ネタバレのコラ見てから映画館にいったけど殆どまんまで言葉と思考を失った
2020/02/04 22:50:30
>ネタバレのコラ見てから映画館にいったけど殆どまんまで言葉と思考を失った
気持ちはわかるぜ…
例のコラが優秀すぎる
2020/02/04 22:53:01
Q.急に板を持ち出した?
2020/02/04 22:54:48
何も無い平らな板にライダー達が自分達のタイトルを刻み込んで平成という時代を作った名シーンですね
2020/02/04 22:55:31
空っぽな星に時代をゼロから始めたからな…
2020/02/04 22:56:46
昭和は美しいとは言ってないバールクス
2020/02/04 22:57:10
OQは悪ふざけが過ぎて面白い
2020/02/04 22:59:47
五代雄介(本人)が出るとか絶対嘘だろ!→五代雄介(本人)だ…
2020/02/04 23:04:12
ジオウとしても平成ライダーの終わりとして見ても良い怪作
ISSAの演技力のおかげでラスボスの貫禄あっていい
2020/02/04 23:04:34
実は緻密に計算されてるけどやっぱり頭おかしい展開
2020/02/04 23:06:07
信長のくだりがダルい
2020/02/04 23:08:07
>信長のくだりがダルい
ウォズの離反フラグに必要だし…
2020/02/04 23:11:56
>信長のくだりがダルい
まさかあのパートがソウゴが最低最悪の魔王って歴史って真実が歪められて伝わってるんじゃね?って伏線だとは
2020/02/04 23:12:10
>信長のくだりがダルい
長いようで大して長くないという嘘だろって尺
2020/02/04 23:12:45
>信長のくだりがダルい
しかしあのパートあってこその全体の完成度があるからねぇ
2020/02/04 23:11:06
信長パートはあそこはあそこでライダー映画の楽しさがあるからな
2020/02/04 23:12:21
最低最悪の魔王→実はSOUGOの事
逢魔降臨歴→実はクォーツァーの計画書
じゃあオーマジオウって何なの
2020/02/04 23:14:46
>じゃあオーマジオウって何なの
答え合わせになる回想からのオーマフォーム降臨良いよね…
2020/02/04 23:15:01
>じゃあオーマジオウって何なの
クォーツァーに利用されて最低最悪の魔王の汚名まで擦りつけられた
影武者ソウゴの成れの果てかな
2020/02/04 23:19:55
>最低最悪の魔王→実はSOUGOの事
>逢魔降臨歴→実はクォーツァーの計画書
>じゃあオーマジオウって何なの
オーマジオウの歴史が最初にあってそれを元に降臨歴を作って本編始めたのがクウォーツァー…とかなのかなぁ
そこらはかなりボカされてるから分からんね
2020/02/04 23:14:26
信長があったから後の瞬瞬必生が生きてくるんやで
2020/02/04 23:20:43
一回限りだから許されるメタへの振り切れ方
2020/02/04 23:21:10
アマゾンズのウォッチが一つも使われ無かったのが不満かな
どうせならネオウォッチ使ってトゲトゲ生えて仮面が割れて歯が露出してアナザーライダー風な見た目になるとか見たかった
2020/02/04 23:26:56
>アマゾンズのウォッチが一つも使われ無かったのが不満かな
>どうせならネオウォッチ使ってトゲトゲ生えて仮面が割れて歯が露出してアナザーライダー風な見た目になるとか見たかった
怖すぎて子供に見せられないよ!
2020/02/04 23:21:35
おふざけと見せかけて滅茶苦茶重要な場面が多すぎる
2020/02/04 23:57:09
>おふざけと見せかけて滅茶苦茶重要な場面が多すぎる
木梨猛とGを見れただけで劇場に行った甲斐があったわ
2020/02/04 23:24:44
平成は30.3年まであったのになんか平成は20周年で締められたように錯覚してしまう
2020/02/04 23:24:53
ゲイツがジオウの名を背負ってるのが好きなんだよね
2020/02/04 23:30:41
>ゲイツがジオウの名を背負ってるのが好きなんだよね
ウォズが倒れた後の俺達の王に続くんだ!が熱すぎる
2020/02/04 23:41:02
>ウォズが倒れた後の俺達の王に続くんだ!が熱すぎる
あれゲイツもウォズを「継承」したとも取れるんだよね
2020/02/04 23:25:22
20作目で平成終わるのも含めてジオウは神がかってる
2020/02/04 23:26:32
即位礼正殿の儀もP.A.R.T.Y.してる…
2020/02/04 23:27:44
>即位礼正殿の儀もP.A.R.T.Y.してる…
レインボーが空にかかるミラクルが起きたからな…
2020/02/04 23:28:08
信長は伝わってるのとはイメージが違うけどそれでもあの信長なりの魅力があるってのもミソだと思う
2020/02/04 23:30:08
Blu-rayの発売日が平成が始まった日なのが一番怖いと思う
2020/02/04 23:32:11
出た事に驚きスーツが残ってた事に驚く
2020/02/04 23:33:11
>出た事に驚きスーツが残ってた事に驚く
あの1回こっきりで客演とかも無かったからな
状態良すぎる
2020/02/04 23:34:52
クウォーツァーのカッシーンが終始無言でオーマジオウのカッシーンが喋ってたり感情豊かなのに闇を感じる
2020/02/04 23:36:12
>クウォーツァーのカッシーンが終始無言でオーマジオウのカッシーンが喋ってたり感情豊かなのに闇を感じる
よく加古川が人望ないって言われるけどオーマジオウも大差ないと思う
2020/02/04 23:36:38
平成アンチなのにデザイン凝っててカッコいいのが悔しい
2020/02/04 23:37:24
お子様たちはもちろんひょっとしたら付き添いの御父さんお母さんも元ネタ見た事ない場合があるという……30年って長いなぁ
2020/02/04 23:38:24
ネタバレ無しで見れたのが良かったわ
2020/02/04 23:39:57
特撮に触れてこなかった人がOQを見るってブログがあったけど
古墳から火が出る事に疑問思ったり中々ない視点で面白かった
2020/02/04 23:45:01
>古墳から火が出る事に疑問思ったり中々ない視点で面白かった
そもそもなんで玉座の場所が古墳なんだとか牢屋の場所とか考えだしたらキリがない
2020/02/04 23:48:55
>そもそもなんで玉座の場所が古墳なんだとか牢屋の場所とか考えだしたらキリがない
そう思って俺らは考えるのやめちゃってる部分は否めないな
だからこそ普段見ない人の感想は新鮮で面白い
2020/02/04 23:48:51
冒頭だけでも半透明のクリスペプラーが現れて敵に祖先を殺されかけてるから主人公たちが戦国時代へってドライブとジオウ見てなきゃだいぶ飲みこめない内容
2020/02/04 23:51:16
>冒頭だけでも半透明のクリスペプラーが現れて敵に祖先を殺されかけてるから主人公たちが戦国時代へってドライブとジオウ見てなきゃだいぶ飲みこめない内容
上の知らないで見た人はクリムという名を聞いて女を助ける話なんだと思ったらおっさんが出てきたって書いてたな
2020/02/04 23:51:17
あの祭壇て古墳だったのか
てっきりどこぞの公園のいい感じの丘かと
2020/02/04 23:52:17
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2020/02/04 23:53:26
制作側からの回答
2020/02/04 23:54:45
そもそもSOUGOがなぜそんなにキレてたのかわからない・・・
2020/02/05 00:03:18
>そもそもSOUGOがなぜそんなにキレてたのかわからない・・・
視聴者から苦情も多くてね
2020/02/05 00:04:08
>そもそもSOUGOがなぜそんなにキレてたのかわからない・・・
「はぁ~平成ライダー糞糞&糞!こんなん俺が作った方がよっぽどおもろいわ!!」
現実でも見かける種の人
2020/02/05 00:01:34
OP最後のタイトルラッシュいいよね・・・
劇場版EDでも使われたし
2020/02/05 00:44:07
>OP最後のタイトルラッシュいいよね・・・
「仮面ライダー」の部分でやるの良い…
2020/02/05 00:02:21
スレ画もこのシーンはかっこいいんすよ・・・
2020/02/05 00:24:19
>スレ画もこのシーンはかっこいいんすよ・・・
正直これすげえいい演出だと思う
2020/02/05 00:26:59
>>スレ画もこのシーンはかっこいいんすよ・・・
>正直これすげえいい演出だと思う
ロゴ最初に見た時から滅茶苦茶かっこいいと思ってたからこんな形で出てきてくれて本当にうれしい
色紙アートも最高にかっこいい
2020/02/05 00:34:25
>>スレ画もこのシーンはかっこいいんすよ・・・
>正直これすげえいい演出だと思う
スレ画がただの悪ふざけで終わらない理由がこのシーンだと思うの
2020/02/05 00:06:47
OPが戦闘で流れたの555フォーゼ回くらいしか記憶に残ってない
2020/02/05 00:07:34
>OPが戦闘で流れたの555フォーゼ回くらいしか記憶に残ってない
そらそこしか戦闘で流してないし
2020/02/05 00:35:55
ゲイツを配置することでジオウが中心に来れるのが良い
2020/02/05 00:36:11
そりゃこのキックには勝てないわなって納得してしまう説得力が有る