2020/01/29 22:24:49
どこまでの罪なら味方入りが許されるんだろうな
2020/01/29 22:26:12
一度死んでおけば改造人間作ってたレベルでも許されるってライダーマンが
2020/01/29 22:27:55
そのキャラの主張曲げなければどんな罪でも
2020/01/29 22:28:13
最終的に死ねばだいたい大丈夫だよ
2020/01/29 22:28:25
罪を償うためにこそ戦わねばならない
2020/01/29 22:28:29
悪いやつは悪いことに対するみそぎがあればとりあえず良いけど
嫌なやつは何やっても嫌なやつだから困る
2020/01/29 22:29:08
人気であるかどうかで全部ひっくり返る
2020/01/29 22:29:33
スレ画の罪の感じ方いいよね
力手に入れた瞬間に洗脳溶けて正気に戻って罪を実感するの
2020/01/29 22:30:07
許されてないし目的は違ってたけど神は実質味方入りしてたよね…
2020/01/29 22:33:00
>許されてないし目的は違ってたけど神は実質味方入りしてたよね…
神が居ないとどうにもならなかった場面がいくつもあるからなぁ
2020/01/29 22:37:29
>許されてないし目的は違ってたけど神は実質味方入りしてたよね…
実質CR入りした時点で裏主人公のポジションも獲得してたしね・・・
OVや小説ではきっちりとラスボスやってたし
2020/01/29 22:30:32
でも悪のライダーで散りたかったってヒゲは言ってたし……
2020/01/29 22:30:37
戦極でも一時的な協力くらいはできたんだ
2020/01/29 22:30:56
赤羽殺したりとかは正気なんだよなげんとくん
2020/01/29 22:31:48
>赤羽殺したりとかは正気なんだよなげんとくん
兵器だからノーカン
2020/01/29 22:31:00
脚本のノリに左右される…といったら終わりだけど
やはり正義と悪とやり方こそ違えど一貫して美学や筋を通してたほうがかっこいいとは思う
2020/01/29 22:32:04
その場の状況によるかな
2020/01/29 22:32:27
反省なんか一切してないのに味方入りしたまま走り切った元社長はすげぇよ…
2020/01/29 22:34:39
>反省なんか一切してないのに味方入りしたまま走り切った元社長はすげぇよ…
反省するところが見つからないってのが心からの台詞とは
2020/01/29 22:32:34
戦うことが罪なら
2020/01/29 22:33:49
>戦うことが罪なら
その台詞格好いいんだけど何か唐突に叫ばれて困惑した
2020/01/29 22:35:38
>>戦うことが罪なら
>その台詞格好いいんだけど何か唐突に叫ばれて困惑した
灰まみれの手が説得力を出してるからいいだろ!
2020/01/29 22:32:59
ローグはもう一番殺したかったであろう人が許したからな…
2020/01/29 22:33:09
神ぐらいまでいくと清々しくてとても好き
だからVシネのラストがお辛かった…
2020/01/29 22:33:55
ゲンムは好き勝手やり放題してくれてたけど
それはそれとして不死身を生かして敵味方問わずにボッコボコにされることで適度にヘイト管理してたからまじでつよい
2020/01/29 22:34:55
>ゲンムは好き勝手やり放題してくれてたけど
>それはそれとして不死身を生かして敵味方問わずにボッコボコにされることで適度にヘイト管理してたからまじでつよい
過労死するヒーロー初めて見た
2020/01/29 22:34:00
ま…まあカシラほどの実力者が許すって言うなら…
2020/01/29 22:34:14
まだ分かってないようだな
2020/01/29 22:34:36
やっぱりローグかっこいいな……初登場の圧倒的な硬さはもちろんギャグ落ちしても芯は変わらない信念でラスボスに一矢報いるの本当にすき
2020/01/29 22:34:42
新世界にシュウウウウウ
2020/01/29 22:35:06
なんならエボルトでさえ一時共闘なら許されるんだから
気にしたらダメだよ
2020/01/29 22:35:59
>なんならエボルトでさえ一時共闘なら許されるんだから
>気にしたらダメだよ
エボルトはその後の方が問題だからな
2020/01/29 22:39:04
>なんならエボルトでさえ一時共闘なら許されるんだから
>気にしたらダメだよ
あっちは明らかにエボルトよりもやべぇのが来たからな・・・
アレほっといたらなんとなくて遍く宇宙が滅ぼされる所だったし
2020/01/29 22:36:02
神は居ないとどうにもならないから許されてないまま味方入りしたしな…
2020/01/29 22:36:07
神はみんな扱い雑だったり最後の最後で監察医のゲムデウスワクチン生成の材料にされたり許されてもないよね
2020/01/29 22:36:19
パンドラボックスの光で性格が変わってたことが示唆されて、守りたかった東都で親父が死んで、カシラが許して
最終的に世界を救うために民衆の願いと声援を受けてラスボスに攻撃されながら手傷を与えて死んだ
俺は許すよ…
2020/01/29 22:36:55
エボルトに関しては兎も角それ以外のわだかまりは割と積極的に解消してくれたと思う
2020/01/29 22:36:56
そいつと因縁ある奴がカッコ良く許してくれるかが大事
アイガロンとか
2020/01/29 22:37:49
>そいつと因縁ある奴がカッコ良く許してくれるかが大事
>アイガロンとか
最終回でミッチを励ます紘汰さん良いよね…
2020/01/29 22:37:10
橘さんを見ろ!
敵だろうと味方だろうと剣崎に慕われてるぞ!
2020/01/29 22:37:32
エボルトがだめだったのはクローズの最後でそのまま放流した事だから
エボルト封印して新世界リセットしたのに全部ワヤにしちゃったじゃん
2020/01/29 22:38:00
神はもう…好感度乱高下すぎて憎めない悪役ってやつだ
でも最後の最後は間違いなく好感度上げてったよ
2020/01/29 22:38:11
基本的にカシラのゆるすこころでチームとして成り立ってるよねビルドライダーズ…
2020/01/29 22:39:50
>基本的にカシラのゆるすこころでチームとして成り立ってるよねビルドライダーズ…
色んなところで器の大きさと腹の括り具合が見られるから流石カシラというか
2020/01/29 22:40:45
>>基本的にカシラのゆるすこころでチームとして成り立ってるよねビルドライダーズ…
>色んなところで器の大きさと腹の括り具合が見られるから流石カシラというか
本当に元農民なんだろうか…
2020/01/29 22:38:18
エボルトは筋肉銀河缶にそのまま封印でもしてればあれほど怒られもしなかったと思う
2020/01/29 22:39:05
エボルトはあのまま放流しないでプリキュアのマスコットみたいに万丈に憑依した方が最高のアガリだったと思うよ
いや汚いモモタロスと言った方がいいか
2020/01/29 22:39:10
神を味方入りさせたのは正義側に心変わりしたとかじゃ一切なく
単にMたち側に神の力が必要だっただけだし…
2020/01/29 22:39:16
最期の面割れとシルエットのローグで惚れた…
ビルドライダーズの中で一番好きかもしれない(変なファッションショーから目を背けながら)
2020/01/29 22:39:25
グリスには一切出てこなかったけど後日談あるなら絶対帰ってくるだろエボルトは
2020/01/29 22:39:45
悪ライダーを許す許さないって感覚って主人公側の正当性がハッキリしてる大森p作品以外だとあんまないかも
2020/01/29 22:41:17
>悪ライダーを許す許さないって感覚って主人公側の正当性がハッキリしてる大森p作品以外だとあんまないかも
露骨な悪ライダーを許す作劇自体が本編でじっくり出せるようになった最近の傾向だしな
龍騎まで遡ると犯罪者の延長線になるから真司たちの一存じゃどうにもならないし
2020/01/29 22:40:47
ビルドで人物相関図やるとカシラの周りがキルスコアだらけになる
2020/01/29 22:41:02
親父…!親父しっかりしろ!ああ、あああああ!!って叫びが本当につらかった
2020/01/29 22:41:05
ビルドのライダー勢と大体因縁あるからなヒゲ
2020/01/29 22:41:17
むしろパンドラ箱のクソコテ化光線くらってあの程度で済んでたのがすごいよげんとくん
他の元首と比べればの話だけど
2020/01/29 22:41:47
>むしろパンドラ箱のクソコテ化光線くらってあの程度で済んでたのがすごいよげんとくん
>他の元首と比べればの話だけど
あの程度…うn