2020/01/12 23:27:20
凸凹じゃないか?
2020/01/12 23:29:41
これを正史扱いするのは醜くないか?
2020/01/12 23:37:20
>これを正史扱いするのは醜くないか?
そうは言うがドライブ側はプロポーズっていう重要エピソードなんすよSOUGOさん…
2020/01/12 23:30:47
現行ライダーと先輩ライダーパート区切らない現在の冬映画の路線築いた意欲作品だぞ口を慎め
2020/01/12 23:37:38
>現行ライダーと先輩ライダーパート区切らない現在の冬映画の路線築いた意欲作品だぞ口を慎め
特に今回の令ジェネは起承転結の流れがほぼそのままジェネシスと一緒なんだよね…
2020/01/12 23:36:49
(なぜベルトさんが落ちてるのかパパに尋ねる児童)
2020/01/12 23:42:05
逆に言うと似たような形式でもそこまで差が出るんだ
2020/01/12 23:42:41
トウサン魂…
2020/01/12 23:43:28
ジオウ周りは令ジェネも変わらんレベルかな…
2020/01/12 23:44:24
ドライブ絡みの映像作品でこれとレース?のやつ関係は怖くて見てないし見る気も起きない
2020/01/12 23:46:33
>ドライブ絡みの映像作品でこれとレース?のやつ関係は怖くて見てないし見る気も起きない
3号は3号かっこいいから好きよ
剛の死も個人的には笑った
2020/01/12 23:46:08
3号はそこそこ楽しめるんじゃないか?
死ぬ剛は…うn
2020/01/12 23:46:09
4号は3号見てなくても見るべきだと思う
2020/01/12 23:48:59
3号は死んだままの剛もひどいが突然興奮してレース乱入してやられて出番終わるチェイスもひどいぞ
2020/01/12 23:49:21
3号の剛の死だって今ならそのまますぐ4号見れるからまあ問題ないだろうしな
2020/01/12 23:50:37
3号はなんとなく流れでいつのまにかレースみたいになるんじゃなく一応レースやる建前はちゃんとしてたのはいいと思うよ
2020/01/12 23:52:26
>3号はなんとなく流れでいつのまにかレースみたいになるんじゃなく一応レースやる建前はちゃんとしてたのはいいと思うよ
春映画慣れした人ほど
すげえちゃんと理由づけしてる…!ってなる謎の状態
2020/01/12 23:51:06
ゴーストの夏の映画は美しくないか?
2020/01/12 23:58:23
>ゴーストの夏の映画は美しくないか?
春も歴代の中では美しい
というか昭和だこれ
2020/01/12 23:51:36
3号はライダータウンって単語で突然IQが下がる
2020/01/12 23:52:33
「Wヒーローのご帰還だな!」
これは凸凹の極みじゃないか?
2020/01/12 23:53:38
>「Wヒーローのご帰還だな!」
>これは凸凹の極みじゃないか?
でもマコト兄ちゃんだよ?
2020/01/12 23:53:14
3号は悪ノリの塊ではあるけど○○はそういうことするわ
でわりと筋は通ってるからな…
2020/01/12 23:54:29
3号はなんというかダイナミックさはあるから…
ハードボイルダーじゃなくてそっちかよ!とか当然のようにRX化復活!とか究極の歴史改変ビーム!とか
2020/01/12 23:55:05
3号は長い4号のプロローグだから…
4号があれとか3号のエピローグのはずなのに
2020/01/12 23:55:05
3号は話は春映画の中では並
見どころは結構あるネタは豊富そんな映画だよ
2020/01/12 23:55:19
誰もマコト兄ちゃんのキャラを知らないままスタートした撮影はまさしく平成じゃないか?
2020/01/12 23:55:35
3号は4号見てるか否かでだいぶ印象変わると思う
2020/01/12 23:55:58
まあ3号の前に戦隊ライダー合体SPというさらに前日譚もあるんだがな!
2020/01/12 23:57:39
>まあ3号の前に戦隊ライダー合体SPというさらに前日譚もあるんだがな!
これはつづけて欲しかったんじゃないか?
2020/01/12 23:58:09
>まあ3号の前に戦隊ライダー合体SPというさらに前日譚もあるんだがな!
ニンジャにはこのまま消えてもらおう進ノ介
2020/01/12 23:56:01
当時見た時は3号は春映画の方じゃ結構マシな方!ってなった覚えがある
やっぱり春映画って醜くないか?
2020/01/12 23:57:59
>やっぱり春映画って醜くないか?
ぶっちゃけSOUGOの言う醜い平成の3割くらいは春映画で占めてると思う
2020/01/12 23:56:46
仮面ライダー1号にアラン様が全く出てこないのは寂しくないか?
2020/01/12 23:57:05
超全集見たらこっちは初期設定に忠実というか
しっかり伏線張ってがんばってることがわかって
テレビ本編が凸凹すぎたって…
2020/01/12 23:57:18
3号のシリアスなトーンは好きだぞ
2020/01/12 23:57:47
平成VS昭和と3号はそこまで醜くないから割と普通に好きな人もいる春映画だと思う
45周年1号は好きとか嫌いとかそういう次元で語れる映画じゃない
2020/01/12 23:57:57
ドライブはむしろ映画の当たり率高いよね
ノンストップフルーツカーバトルも傑作だし
2020/01/13 00:17:37
>ノンストップフルーツカーバトルも傑作だし
何言ってんだ適当なコピーつけやがって…本当にノンストップフルーツカーバトルしてるじゃねーか!ってなったの思い出した
2020/01/12 23:57:59
東映は本質的には良作の映画を作りたいが自分の意思では駄作も怪作もコントロールすることができない・・・
2020/01/12 23:59:01
時を超えた告白とか要所要所でいいシーンがあるのが小賢しい
2020/01/12 23:59:58
映画は単体パート良くても合流パートで全部放り投げるから…
2020/01/13 00:00:27
冬映画の3部構成は最近また戻してほしいと思うこともある
2020/01/13 00:00:50
>冬映画の3部構成は最近また戻してほしいと思うこともある
スケジュール大変じゃないか?
2020/01/13 00:01:41
>スケジュール大変じゃないか?
前作組の出番が増えるだろうから現行組の負担は減るんじゃないか?
2020/01/13 00:00:28
年齢的にも先輩後輩な主役二人のやり取りも好き
平ジェネにきっちり活きるし
2020/01/13 00:01:34
ダブルヒーローのご帰還だな!(満面の笑み)
もカノンちゃん蘇生後なら自然なのに時系列上だとなぜかその話の直前で一番マコト兄ちゃんの気が立ってる頃という凸凹っぷり
2020/01/13 00:01:42
どっちかというと映画減らしてアマゾンズみたいな別ラインのやってほしいな
2020/01/13 00:03:00
ライダー50周年が近いからまた春映画が墓から復活してくるんじゃないか?
インテリヤクザなんか節々でやる気満々のコメントしてるぞ?
2020/01/13 00:04:29
〇〇周年って2,3年おきに一回くらいのイメージでやってるから全然ありがたみないな・・・
2020/01/13 00:06:22
○周年の他に石ノ森章太郎生誕○周年とか没後○周年もあるんだよな…
戦隊なんか歴史改ざんして○周年ずらした実績があるし…
2020/01/13 00:07:07
令和ライダーでも10周年とライダー60周年が同じく数年間隔で襲ってくるんだ
2020/01/13 00:07:58
記念作といっても特に何かあるわけじゃないしね
2020/01/13 00:09:46
>記念作といっても特に何かあるわけじゃないしね
40周年でレッツゴーやって45周年で1号やってるんだからちゃんと記念作になってるだろ!?
2020/01/13 00:08:45
50周年ではなんかやる気あるみたいだが
大体は映画の前に表記入れるくらいだね
2020/01/13 00:08:52
ゼロワンの次は1号生誕50周年作って予告されてるからマジで記念作ばっかりやってる
2020/01/13 00:12:25
>ゼロワンの次は1号生誕50周年作って予告されてるからマジで記念作ばっかりやってる
毎年何かの記念だからね
来年から平成ライダーの20周年記念が連続するし
2020/01/13 00:09:52
もう色々やりつくしちゃったもんね
レジェンド集合させたり昭和のご本人たち呼んだり戦隊とコラボしたり
2020/01/13 00:10:34
45周年って世間一般では別に記念でもなんでもないんじゃ…
2020/01/13 00:13:24
>45周年って世間一般では別に記念でもなんでもないんじゃ…
35作品記念で全ヒーロー集結したスーパー戦隊を見てもそんなことが言えるか
2020/01/13 00:10:35
流石に50周年は半端な区切りじゃないから頑張ってくれると思う
2020/01/13 00:14:25
>流石に50周年は半端な区切りじゃないから頑張ってくれると思う
50…50…SO…
仮面ライダーシオウとかどうかなぁ歴代仮面ライダー全部の力が使えんの
そんで50年後の未来からやって来た仮面ライダーの歴史を消そうとする奴らと戦うんだ
2020/01/13 00:11:26
準備期間がないからしょうもない出来になるかと思いきや1号とか企画スタートは数年前と言うしなぁ
2020/01/13 00:11:41
だが45周年の1号がいちばん記念作っぽいぞ
2020/01/13 00:12:23
戦隊なんか35作、36周年という何が記念なんだかさっぱ離わからない年にゴーカイやったぞ
2020/01/13 00:12:25
この手の記念って大体テキトーだよね
2020/01/13 00:12:48
レッツゴーより平成VS昭和のほうがキャストとか記念作ぽかったけどアレもたしか何かの記念作だったな
2020/01/13 00:13:04
平成ライダー10周年記念とかよく考えるとさっぱり意味が分からんな
2020/01/13 00:13:09
そして個々の作品も毎年何かが10周年