2019/12/23 22:36:21
ウルトラメカスレ
今見てもいかす
2019/12/23 22:37:20
分離しないほうが強くね
2019/12/23 22:39:06
β号は大気圏脱出速度を持っていない
2019/12/23 22:41:22
というか分離して戦う意味を感じたことがない
2019/12/23 22:41:32
めちゃくちゃデカイ
2019/12/23 22:45:02
>めちゃくちゃデカイ
マグマライザーがお腹に入っちゃうこともあるし
スケール感がよく分からんな
宇宙人や怪獣との対比だと大きくても全長30mくらいに思えるけど
2019/12/23 22:42:32
ホーク1号は歴代のシリーズの航空メカの中でも際立って美しい
2019/12/23 23:27:53
>ホーク1号は歴代のシリーズの航空メカの中でも際立って美しい
HENKEIしてセブンモチーフのロボになるんだよね
2019/12/23 22:44:14
こっちは飛ばない気がする
2019/12/23 22:47:31
>こっちは飛ばない気がする
だが好きだ大好きだ
2019/12/23 22:48:31
>こっちは飛ばない気がする
空中戦艦てポジションだしパワーまかせだろう
2019/12/23 23:00:58
>こっちは飛ばない気がする
ウルトラセブンに出てくる防衛隊の原案として防衛隊基地が飛行空母というものがあり随分とサイズダウンしてしまったがウルトラホーク3号のデザインはその名残り
巨大な飛行基地から隊員達の乗り込んだ小型攻撃機が何機も発進するというアイデアで
ウルトラホーク3号の独特なコクピットはその巨大飛行空母の攻撃機発進口としてデザインされていた
2019/12/23 22:45:37
α号の心許ない翼よ
2019/12/23 23:04:12
>α号の心許ない翼よ
重力場推進で飛ぶんじゃね
2019/12/23 22:46:03
ロックウェルB-1の初期モデル図にダブルデルタのT字尾翼があってUH-1にそっくりだった
あのまま作っていたらウケたのに
2019/12/23 22:46:50
ガンフェニックスストライカーが一番好き
2019/12/23 22:47:00
1号は実際に飛びそうなデザイン
2019/12/23 22:47:08
wikiったら1号より2号のがデカイのか
2019/12/23 22:51:47
どう見ても旋回苦手そうな形状なのに軽快な空中戦こなせる化け物
2019/12/23 22:53:15
ホーク3号のほうが1号より小さいから20m以上あるマグマライザーを収納できたのはなお不思議ではある
2019/12/23 22:56:17
>ホーク3号のほうが1号より小さいから20m以上あるマグマライザーを収納できたのはなお不思議ではある
フフフ…
こういう言い訳を思いついた連中もいる
2019/12/23 23:03:34
>こういう言い訳を思いついた連中もいる
それってゼネプロのガレージキットについてたやつだっけ?
三号ってあったかな?
2019/12/23 23:04:39
>それってゼネプロのガレージキットについてたやつだっけ?
>三号ってあったかな?
違う
ホビージャパンのムック
2019/12/23 23:01:51
タックファルコン設定上と本編結構違くない?
全長210mあるのに9話で身長40mのエースがキャッチしてるし
タックアローを3機格納できるのかと思ってたら発進した最大数は2機だったし
2019/12/23 23:02:17
なるほど3号デカい
2019/12/23 23:43:17
>なるほど3号デカい
2019/12/23 23:03:00
時々出てきてはやられる防衛軍の戦車や戦闘機が好きだった
ゼットン星人のUFOちょっとやっつけたり
2019/12/23 23:03:12
新マンだったかエースだったかに出てくるオスプレイっぽい奴が好き
2019/12/23 23:06:26
>新マンだったかエースだったかに出てくるオスプレイっぽい奴が好き
マットジャイロかな
あれ格好いいよね
2019/12/23 23:19:42
>マットジャイロかな
>あれ格好いいよね
当時50円のプラモ買ってもらえず油粘土で自作してたぞ俺
2019/12/23 23:06:18
ちなみにUWWはゲストのイラストレーターが豪華だったりする
2019/12/23 23:07:18
完全に三角ビートル
円谷に先見の明があったというかなんというか
2019/12/23 23:31:49
>完全に三角ビートル
>円谷に先見の明があったというかなんというか
こっちが三角ビートルの元ネタじゃないかな
2019/12/23 23:07:26
年を取ると3号がかっこよくなる
2019/12/23 23:20:40
>年を取ると3号がかっこよくなる
あるよねそういうのテスター2号とかね
2019/12/23 23:09:28
ZATメカは表面処理が綺麗で惚れ惚れするのにMACはどうしてあんな塗りに
2019/12/23 23:10:14
>ZATメカは表面処理が綺麗で惚れ惚れするのにMACはどうしてあんな塗りに
オイルショック
2019/12/23 23:09:54
22話でホーク1号がやったトルネードレーザーやトルネードミサイルは今見てもかっこいい
2019/12/23 23:10:08
UWW電子化して出して欲しいな
未掲載分も追加して
2019/12/23 23:10:58
マットサブって乗用車サイズだと思ってたらでかいのな
2019/12/23 23:14:27
なんでもひっくり返してジオンかい
2019/12/23 23:18:59
何となくタックアロー 昔見た本でも言及されてたが
2019/12/23 23:19:52
>何となくタックアロー
本物のタックアローは先端が下に曲がってた
2019/12/23 23:21:26
最近新しいウルトラメカが不足してて辛い
2019/12/23 23:28:01
>最近新しいウルトラメカが不足してて辛い
地球の平和もウルトラマンに丸投げだ
2019/12/23 23:23:28
平成は変形合体のバリエーションがとても豊富
六角柱から変形したり3つの合体形態を有してたり車そのものがコクピットになったり
2019/12/23 23:36:46
>六角柱から変形したり
シグスティンガーの可愛さよ
2019/12/23 23:23:55
メビウスみたいに露骨に強くしなくて良いから
出番が欲しい
2019/12/23 23:25:19
テスター2号
2019/12/23 23:25:28
子供の頃これが何だか分からなかったんだ
2019/12/23 23:26:18
>子供の頃これが何だか分からなかったんだ
宇宙ステーションV3だよね
2019/12/23 23:26:01
我夢のXIGファイターEX、ムサシのテックサンダー4号、孤門のクロムチェスターδ
実質主人公専用機が出るのも平成ならでは
2019/12/23 23:27:55
V3に配備されているステーションホークも存在する
2019/12/23 23:28:59
>V3に配備されているステーションホークも存在する
あれで結構行き来してる気配がある
2019/12/23 23:29:32
ステーションホーク2号
2019/12/23 23:31:30
セブンの宇宙音は名曲
2019/12/23 23:31:33
ウルトラマンA一話で何故かプロペラ機の音使ってて嫌だったな
2019/12/23 23:31:49
男の子の憧れポインター号
2019/12/23 23:34:50
>男の子の憧れポインター号
三年前くらいに横田基地の友好祭で駐車場にいたな
2019/12/23 23:38:29
>男の子の憧れポインター号
平成