2019/12/15 02:16:13
ゴジラモスラキングギドラ観たら怪獣も良いけど微妙に懐かしいテレビタレントがいろいろ出て来て懐かしかったよ…
2019/12/15 02:17:03
新山千春って引退したのかな…
2019/12/15 02:18:59
>新山千春って引退したのかな…
ウルトラマン出てるよ!
なんかヒロインみたいな扱いで!
2019/12/15 02:17:58
ニュースキャスターの人が「そういえば最近出てるっけこの人?」と思った
2019/12/15 02:18:23
もし偉い人の口出しがなかったらもっと面白くなれたのかしら
そうでもなさそうな気がするけど
2019/12/15 02:24:56
>もし偉い人の口出しがなかったらもっと面白くなれたのかしら
偉い人の口出しがなかったらギドラやモスラが出てこないな
2019/12/15 02:19:34
佐野史郎は今も昔も佐野史郎だなって
2019/12/15 02:19:58
佐野史郎は2000の方では
2019/12/15 02:21:15
>佐野史郎は2000の方では
スレ画もいたよ変な髪型で
2019/12/15 02:20:37
画質良くない環境で見たせいか妙にVシネっぽさがあった
2019/12/15 02:21:48
お正月映画っぽい明るさが無いんだよな…
2019/12/15 02:22:34
>お正月映画っぽい明るさが無いんだよな…
ハム太郎さんを見に来た女の子に白眼ゴジラを放てッ!!
2019/12/15 02:21:55
佐伯日菜子とか篠原ともえとかチョイ役で出てたね
2019/12/15 02:22:37
ガメラ3の悪い部分を引き継いでしまった感じ
2019/12/15 02:22:44
篠原ともえは美味しすぎた
2019/12/15 02:24:05
前田姉妹をそんなチョイ役で!?って驚く
2019/12/15 02:24:06
篠原ともえはちょい役ではないだろう……とても印象に残るしゴジラの性格の悪さがよくわかる
2019/12/15 02:24:25
見返したらセットシーン意外と少なくて怪獣バトル除くとだいたい実景合成だったな
2019/12/15 02:24:58
乱れた若者…!みたいな描写が
2019/12/15 02:25:30
予定通りバランバラゴンアンギラスで観たかった
それはそれとして悪い意味でオタク臭いチョイスなので変更は正解だと思う
2019/12/15 02:25:57
ちょっと露悪的な描写が多くて別の意味でキツい
2019/12/15 02:25:59
Jホラーみたいな画面の薄暗さが目立つ
2019/12/15 02:27:10
BGMがガメラに較べるとイマイチ
2019/12/15 02:49:22
>BGMがガメラに較べるとイマイチ
メインテーマのメロディは好き
むしろいい感じに独自の存在感出してるのになんでEDでだけ伊福部音楽混ぜるんだよって思った
2019/12/15 02:28:45
ギドラよわってなる
いや今までも絶対的強キャラってわけじゃなかったけどキングになってなお圧倒するでもなく結局一撃で爆殺なのがひどい
2019/12/15 02:32:44
>ギドラよわってなる
>いや今までも絶対的強キャラってわけじゃなかったけどキングになってなお圧倒するでもなく結局一撃で爆殺なのがひどい
千年竜王というカッコいい登場シーンからの圧倒的な弱さ…
2019/12/15 02:31:14
だって大和朝廷に倒されたんだぜ
2019/12/15 02:33:02
>だって大和朝廷に倒されたんだぜ
マジかよアイアンキング最低だな
2019/12/15 02:31:57
樋口真嗣参加してるんだっけこれ
2019/12/15 02:40:01
>樋口真嗣参加してるんだっけこれ
そっちじゃない
金子
脚本が長谷川なのってガメラで小道具担当してたツテだっけ
2019/12/15 02:48:21
>そっちじゃない
>金子
樋口もコンテだったかでノンクレジットで参加してた筈
2019/12/15 03:35:53
>樋口真嗣参加してるんだっけこれ
コッソリ絵コンテには参加してる(但しノークレジット)
2019/12/15 02:32:21
ギドラ爆殺後もなんか三体の思念体がフワーっと襲い掛かるシーンがあった気がするが記憶が曖昧だ
2019/12/15 02:35:21
>ギドラ爆殺後もなんか三体の思念体がフワーっと襲い掛かるシーンがあった気がするが記憶が曖昧だ
ゴジラを海の底に沈めたのは幽霊になった三体
2019/12/15 02:34:54
監督なんでそんなにオカルト好きなの…
2019/12/15 02:38:17
>監督なんでそんなにオカルト好きなの…
ガメラ3も伊藤脚本ではボーイミーツガール+怪獣だったのが紆余曲折経てよくわからないオカルトになったと聞く
2019/12/15 02:34:55
スーパーのおばちゃんが印象深い
2019/12/15 02:35:29
アンギラスさんはゴジさんとの長年の付き合いの悪化を恐れて出演を辞退なされた
2019/12/15 02:36:30
>アンギラスさんはゴジさんとの長年の付き合いの悪化を恐れて出演を辞退なされた
初代は果敢に挑んで行ったのにすっかり舎弟になっちまって
2019/12/15 02:35:30
このゴジラさんチート能力持ちだし…
2019/12/15 02:37:06
霊魂の正体は電気…電気を石に封じ込めれば…
2019/12/15 02:38:37
首吊ろうとしてるおっさんとか世相の暗さみたいなのがきつい
2019/12/15 02:40:59
>首吊ろうとしてるおっさんとか世相の暗さみたいなのがきつい
元は警官だったのに警備員になって挙句にホームレスだからな…
2019/12/15 02:41:58
>>首吊ろうとしてるおっさんとか世相の暗さみたいなのがきつい
>元は警官だったのに警備員になって挙句にホームレスだからな…
それガメラじゃなかったっけ?
2019/12/15 02:40:37
操演で首動かす技術がもう
2019/12/15 03:19:44
>操演で首動かす技術がもう
中の人が首動かせば良いんじゃない?
2019/12/15 02:40:56
敢えてこういう言い方するけど
これもゴジラではない何かがゴジラの形を取って暴れているタイプのゴジラだよね
2019/12/15 02:42:13
>敢えてこういう言い方するけど
>これもゴジラではない何かがゴジラの形を取って暴れているタイプのゴジラだよね
ゴーストゴジラ案の使い回しなのかな
2019/12/15 02:42:58
何故だろう普通にドラマや邦画に出てる役所のはずなのにみんな棒読みに感じる
2019/12/15 02:43:46
初代ゴジラの正統な続編…!!みたいな設定なのかなこれ
2019/12/15 02:44:36
>初代ゴジラの正統な続編…!!みたいな設定なのかなこれ
正統ではないだろ…ほかのミレニアムシリーズと同じただのパラレルだ
2019/12/15 02:47:58
「学者連中は認めてないらしい」って言い回しが好き
2019/12/15 02:50:50
オープニングクレジットで怪獣の鱗アップが背景なのは懐かしい気持ちになった
2019/12/15 02:53:01
>オープニングクレジットで怪獣の鱗アップが背景なのは懐かしい気持ちになった
縦書きでクレジット出すのといいすごい好きなんだよね…
2019/12/15 02:53:45
冷静に考えると護国聖獣とゴジラ何の因縁もねぇ
2019/12/15 03:00:28
>冷静に考えると護国聖獣とゴジラ何の因縁もねぇ
経緯としてオカルト全開な死神博士が強制的に復活させて戦わせただしね
いやまあ護国聖獣の役目全うさせただけではあるけど
2019/12/15 02:54:44
主人公の父親の軍人の人の演技があまりにも棒で笑ってしまう
2019/12/15 02:55:35
>主人公の父親の軍人の人の演技があまりにも棒で笑ってしまう
俳優じゃなくて本来ミュージシャンなので…
2019/12/15 02:57:13
ゴジラを見返すと記憶よりすごい事が多かったけどこれはなんか逆だった
当時は怖くて性格の悪いゴジラが良かったんだが
あと微妙に頭のでかいプロポーションも好きだった
2019/12/15 02:57:28
ガメラ3で渋谷の若者死ねやぁ!してたのは筋金入りオタクの樋口くんの趣味かと思ったけど案外金子監督の趣味かもしれんな
それはそれとしてオカルト色強めなのは異色だよなぁ